Fairys in the forest 【成美の森に住む妖精たちの物語】

大阪府寝屋川市にある認定こども園「ねやがわ成美の森こども園」の楽しい保育の様子を大公開!

成美の森Diary 2020.12.25

2020-12-25 | 成美の森Diary

こんにちは

今日はクリスマスですね

登園した子どもたちからはプレゼントのお話がたくさんありましたよ

 

ひよこ組(0歳児)

砂場で遊びました

お友達のところへ砂を「どうぞ」と持って行ってあげたり、いろいろな形を砂で作りながら楽しみました

 

りす組(1歳児)

新聞あそびをしました

新聞紙を細長くつなげた中にお友達と一緒に入り、「ガタンゴトーン」と言いながら電車ごっこを楽しみました

 

うさぎ組(2歳児)

色鬼をしました

みんなで「いろ・いろなーにいろ?」と言ってから色を探しに行きました

「あった!」と見つけたものを教えてくれたり、お友達にも「ここだよ」と教えたりして遊びました

 

こあら組(3歳児)

かけっこをしました

トラック1周に挑戦しましたよ

いつもより長い距離を頑張って最後まで走りました

走っているお友達の応援も頑張りました

 

ぱんだ組(4歳児)

お店屋さんごっこをしました

お店屋さん役の子どもは「いらっしゃいませー!」「おいしいよ!」と元気いっぱいに呼び込んだりお客さん役の子どもは机いっぱいに買ってきたものを広げて「クリスマスパーティ!」と盛り上がっていました

 

らいおん組(5歳児)

フルーツバスケットをしました

お友達と一緒に遊ぶ面白さを感じる様子がよく伝わり、様々なお題に合わせて席移動をするスリルを味わう子どもたちでした


スタッフの選んだ絵本紹介 2020winter vol.5

2020-12-25 | こども園からのお知らせ

こんにちは

うさぎ組(2歳児)担任の藤田奈那です

 

今日は子ども達の楽しみにしていたクリスマスですね

「お家でパーティーした」「サンタさんきた」という楽しいお話が飛び交っていましたよ

 

さて月曜日からスタートしている『スタッフの選んだ絵本紹介 2020Winter』

ひよこ・りす組の絵本紹介はコチラ

ぱんだ組の絵本紹介はコチラ

らいおん組の絵本紹介はコチラ

 

本日はうさぎ組に仲間入りした絵本を紹介したいと思います

 

まずは…

動物園の動物たちがこっそりゲージから抜けだし、警備員さんについていくお話

子ども達も「ついてきてるなぁ…」と一緒にコソコソと喋っています

お昼寝前に読み、午睡室へ移動する際には「静かに他の先生にばれないように行こう」と抜き足差し足で移動している子ども達です

 

次は…

絵本を通していけないことをしてしまった時には「ごめんなさい」と言うことを知ることができたらと思い、この絵本を選びました

絵本の中で、「順番を抜かしてしまった時やぶつかってしまった時にはなんて言う?」と聞くと「ごめんねって言う」と言い、絵本を読みながら一緒に「ごめんね」と言ったり、ごめんねと言ってもらったら「いいよ」とお返事をしたりすることなどを絵本を通して学んでいっています

ちなみにこのシリーズは「かたづけやさい」「いれてくやさーい」「ありがとまと」など様々な種類がありますよ

 

次は…

にわとりのお母さんとひよこの子ども達がお買い物に行くお話

途中でひよこやぶたたちがスーパーのいたるところに隠れており、子ども達も「いた」と見つけて楽しんでいます

 

最後に…

ぱんだと一緒に体操をするお話

絵本を読みながらも一緒に身体を動かして楽しみたいと思い選びました

子ども達もこの絵本がとてもお気にいりで、ロケットや飛行機に変身したり、バナナに変身したりして楽しんでいます

ロケットでは「発射」と言ったり、「バナナくねくね」と言ったりと笑いが絶えない一冊です

 

その他にも…

 

 

 

たくさんの絵本が仲間入りし、「今日はこれ見る」と毎日リクエストが絶えない子ども達です

 

もしよかったら本屋さんで手に取ってみていただけたらと思います

子ども達が大好きな絵本を通して、楽しく大切なことを学べたり、興味を広げたりしていくことができるようにしていきたいと思います

 

最後はどの先生でしょうか?お楽しみに…

 

令和2年度途中採用と令和3年度4月新規採用のお仕事説明会を開催します
 
 
 
ご応募は、「社会福祉法人 大阪誠昭会 採用サイト SPINNG THE FUTURE」からどうぞ!
社会福祉法人 大阪誠昭会採用サイト

 

 

 


スタッフの選んだ絵本紹介 2020winter vol.4

2020-12-24 | こども園からのお知らせ

こんにちは

らいおん組(5歳児)担任の片山志織です

 

先日から続いている絵本リレー

”コロナウイルス感染拡大により教育保育に制限が生じている子ども達に学びの機会を…”と子ども達のためにいただいた図書カードを使い、園でもさまざまな絵本を購入させていただきました

 

今回はらいおん組に新たに加わった絵本をご紹介したいと思います

その絵本とは、まさに先日の造形表現展に向けての造形活動で大活躍した絵本です

 

今年度のらいおん組のプロジェクト型保育のテーマ「お仕事」、そして造形表現展のテーマは「おしごといっぱい~みんなのまち~」であったこともあり、数々のお仕事にちなんだ絵本を購入させせていただきました

 

 

さっそく、コチラです↓↓

 

 

 

「しごとば」シリーズは、さまざまな職業について具体的なイラスト一緒に、働く人の仕事内容や使用する道具などが細かく書かれています

造形表現展では、らいおん組の共同制作として「美容室」「寿司屋(回転寿司)」の店舗を作りましたが、オレンジ表紙の『しごとば』には、その2つのお店の様子もこと細かに描かれているのです

この絵本を参考にしたり、実際に訪れたことのあるお店を思い出しながら協力して造形活動に取り組みましたよ

また、今回はぱんだ組(4歳児)が共同制作で「消防車」を作りましたが、『続々・しごとば』の方では、消防士や消防車についても詳しくピックアップされており、消防車が大好きなお子様は必見ですよ

(ぱんだ組担任の吉見ともみ先生のお子様も消防車が大好きなようで、「この絵本気に入るだろうな~買ってあげたいな~と真剣に迷われていましたよ…

他、しごとばシリーズは色々あるようです

 

 

 

 

 

そして最後の紹介はこちらの絵本です↓↓

こちらは動物が暮らすまちが描かれた絵本ですが、1ページ1ページにたくさんの働く人(動物)が詰まっています

動物たちが、日常の生活を送る街なかの様子が描かれているのですが、こまかな情景描写をじっくり見ていると、私たちの生活の身の回りはさまざまな働く人によって助けられ、成り立っていることが感じられます

 

また、アメリカの児童文学作家、イラストレーターのリチャード・スキャリーさんの絵のタッチが可愛く、良く見るとクスっと笑えるようなユーモアのある絵も紛れて描かれており、その面白さに気付いた子どもたちはついじっくり隅々まで見入る様子でしたよ

はじめは2人で読み始めていましたが、ケラケラ笑いながら読む様子に次第にお友達が集まってきました

 

今後も引き続き絵本を通して働く人やお仕事への興味を持ったり、らいおん組が毎年卒園前に取り組んでいる卒園文集のテーマ「おおきくなったら」を書き始める際の、将来を考えるヒントに役立てられたらなと思います

 

明日はどの先生の絵本紹介でしょうか??

お楽しみに

 
令和2年度途中採用と令和3年度4月新規採用のお仕事説明会を開催します
 
 
 
ご応募は、「社会福祉法人 大阪誠昭会 採用サイト SPINNG THE FUTURE」からどうぞ!
社会福祉法人 大阪誠昭会採用サイト