Fairys in the forest 【成美の森に住む妖精たちの物語】

大阪府寝屋川市にある認定こども園「ねやがわ成美の森こども園」の楽しい保育の様子を大公開!

かっこいい太鼓

2013-10-31 | 保育園での【あれこれ】

こんにちは

桃組(2歳児)担任の松下 奈穂子です

 

肌寒い季節になりましたね

 

運動会も終わり、次の大きな行事は12月に行なわれる発表会ですね

 

運動会ではオープニングで白組さんがかっこよく太鼓を披露して始まりました

 

年少の発表会はもも組の子どもたちがオープニングで

太鼓(手作り)を披露します

 

そこで先日、白組のお兄ちゃん・お姉ちゃんに太鼓を見せてもらいに行きました

 

『太鼓教えてください』と言って白組の保育室に入ると、

『いいよー』と

衣装を着て、もも組の子どもたちを迎えてくれました

かっこいい白組さんの姿をジーっと興味深くみていましたよ

 

太鼓の演奏が始まると

目をまーるくさせながら真剣に聞いていた子どもたちです

 

どうやってたたくのかを聞くと

『いちご いちご おいしいぶどう』とたたくんだよ

お兄ちゃん・お姉ちゃんから教えてもらいました

 

最後に

白組のお兄ちゃん・お姉ちゃんから

『がんばってね』とバチを受け取りました

今もも組では、白組さんに教えてもらった

『いちご いちご』と楽しくたたいて楽しんでいます

 

これからも楽しみながら行なっていこうと思います

発表会での太鼓

楽しみにしていてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 


給食メニューH25.10.31

2013-10-31 | みんな楽しみ【給食メニュー】

★ごはん

★肉じゃが

★キャベツの中華和え

★にゅうめん

 

今日はゴロゴロ野菜のたっぷり入った肉じゃがです

丁寧におだしを引き、うまみたっぷりに仕上がりました。

じゃが芋のホクホク感味わえます

キャベツの中華和えはシャキシャキ野菜を

中華風の合わせ調味料で和え、さっぱりと仕上げました。

ほっこり温かにゅうめんと一緒に召し上がれ


給食メニューH25.10.30

2013-10-30 | みんな楽しみ【給食メニュー】

★ごはん

★白身のバターしょうゆ焼き

★もやしの磯和え

★じゃが芋と玉ねぎの味噌汁

 

今日はやわらかで淡白な白身魚をバターしょうゆで

こんがりと焼きあげました

小麦粉をまぶすことで表面がパリッと仕上がっています

バターの風味がとっても食欲をそそります

もやしの磯和えはいつもの和え物にきざみのりを

プラスして和え、一層香り良く味よくできました

おだしたっぷりの味噌汁でバランス良い昼食となりました。


ももぐみの魔法

2013-10-30 | 保育園での【あれこれ】

 

こんにちは

桃組(2歳児)担任の新井裕紀子です

 

先日、赤組さん同様に桃組でも体験親子教室がありました

残念ながら、今回はお友達と一緒に行うことはできなかったのですが

ぜひ次回はの思いを込めて、桃組の様子をご紹介したいと思います

 

さて、この小さな手に握られているものはなんでしょうか

 

正解は、スライムです

「せんせい、みてこれ!」と呼ばれて思わずパシャ

みんな、ただ感触を楽しむだけでなく、いろんな遊び方を見せてくれました

 

 

のばして手形をおしてみたり・・・

 

こんな怒った顔も

 

この顔何かに似ていませんか

実は・・・

 

ハロウィンのカボチャおばけです

 

今回は、ハロウィンも近いということで、

魔法をテーマにスライム作りを行いました。

 

お水がのびーるスライムに変わる魔法

色が変わる魔法

全部子どもたちの魔法にかかってスライムが出来上がりました

 

大人も子どももこの魔法の感触のスライムに

癒されると触りっぱなしでした

 

小さな魔法使いたちは

最後は「かんぱーい」をして魔法を終えましたよ

 

みんなで一緒につくったスライム

あか、きいろ、あおといろんな色ができあがりました。

 

周りの友達の遊ぶ様子をみてまねっこしたり、

「かーしーて」「いーいーよー」と色を交換してみたりと

友達の存在によって、遊び方も広がりました

 

スライム作りもとっても簡単です。

小さなお子様は誤飲などに注意して

ご家庭でも是非挑戦してみてくださいね