Fairys in the forest 【成美の森に住む妖精たちの物語】

大阪府寝屋川市にある認定こども園「ねやがわ成美の森こども園」の楽しい保育の様子を大公開!

スタッフの選んだ絵本紹介 2020winter vol.3

2020-12-23 | こども園での【あれこれ】

こんにちは

ぱんだ組(4歳児)担任の河野ちかです

本日のクリスマスパーティーでは、サンタさんとの交流やプレゼントをもらってとっても嬉しそうな子ども達でした明日、明後日はいよいよクリスマスですねサンタさんからのプレゼントの話やお家でのパーティーなど楽しいお話を聞かせてくれることを楽しみにしています

 

さて、本日は月曜日より始まった『スタッフの選んだ絵本紹介 2020winter』

本日は、ぱんだ組で最近読んでいる絵本や新しく仲間入りした絵本をご紹介させて頂こうと思います

この絵本は、絵本の題名通りたべものはどこから、どのような過程を経て私たちの口に入るのかを分かりやすく描かれているものです普段当たり前のように口にしている穀物・果物・ハチミツ・コーヒー・チョコレート・野菜・さとう・しお・オリーブオイル・牛乳・魚・精肉など、お店に並ぶまでの過程を楽しい迷路のようにして紹介されています実際に子ども達も指でたどりながら、「牛乳って、ヤギとかヒツジからも出るん」、「ヨーグルトに変身してる」など発見する姿がありました

私たちの日常生活では、出来上がった状態でしかスーパーや食卓に並ばないものを知ることができることが面白いようで「へ~」と言いながら見ていましたよこのように、食の過程を知ることで当たり前ではなく手間暇かけて作られていることに感謝し、この絵本を通して感じて欲しいなと思っています

 

続いては、この図鑑

ぱんだ組の子どもたちがずっと観察しているカブトムシをはじめ、園庭にもよく遊びに来るちょうちょ、セミ、トンボ、テントウムシなどの昆虫がたくさん載っている図鑑です

実は、クラスにもたくさんの種類の分厚い図鑑があるのですがこの図鑑は、シンプルな写真とひらがなで分かりやすく楽しむことが出来るものです珍しい昆虫ばかりが載っているというよりも、日常生活でも見ることの出来る身近な昆虫ばかりが載っており、子ども達も「これ知ってる」と話す姿がよく見られています

ちなみに、ぱんだ組のカブトムシの幼虫は現在も最後の2匹となった今でも元気に生きています幼虫ということもあり、土の中にいることが多くなかなか姿を見せない幼虫に「おーい起きてるー」と話しかける可愛らしい姿が見られることもありますよ

成虫となるのは夏前ですが、その時にはカブトムシも進級した子ども達も大きく成長していることをひそかに楽しみにしています

 

そして、最後の一冊

この絵本は、幼児クラスの絵本コーナーにある絵本です

実は、この絵本先日行ったぱんだ組でのクラス活動である『グループで描画』の題材でした

この絵本のあらすじは、泣き虫のコブタくんが悲しいことがあるといつも一緒に泣いたり、時には笑ってくれる木。そんなある日、木の根元で寝てしまったコブタが凍えてしまわないように自分の葉をコブタの上に落としていきます。翌日起きると全くおしゃべりしない木に、コブタくんは…

というお話です

今回は、子どもたち同士がもっと活発に意見を交わして、自分の気持ちを話す、友達の話聞くという経験をして欲しいという思いを込めて、いつものお当番活動のグループとは違うメンバーで行いました

 

「こんなのどう?」と活発な意見が出て、とても素敵な絵が完成しました完成した作品は、年明けよりぱんだ組の壁面に飾りますので、ぜひご覧ください

 

このように、子ども達の日々の生活の中で欠かせない絵本を通して、様々な興味に広がっていくように今後も援助して参りたいと思います

 
令和2年度途中採用と令和3年度4月新規採用のお仕事説明会を開催します
 
 
 
ご応募は、「社会福祉法人 大阪誠昭会 採用サイト SPINNG THE FUTURE」からどうぞ!
社会福祉法人 大阪誠昭会採用サイト

 


成美の森Diary 2020.12.23~クリスマスパーティー~

2020-12-23 | 成美の森Diary

こんにちは

こあら組(3歳児)担任の萩尾紗帆です

雪がちらつく日もあったりと冬を感じる日が多くなりましたね

そんな寒い冬ですが楽しい行事は盛りだくさん

その中でも子どもたちがとても楽しみにしている行事といえば・・・

そうです

本日は、少し早めに成美の森こども園でを行いました

ブログでその様子をお伝えいたします

 

例年は、乳児合同・幼児合同で行っていた行事でしたが、今回は新型コロナウイルス感染症対策として密を避けるためクラス毎に交代で遊戯室の広いお部屋で行いました

 

遊戯室に入ると、可愛く装飾されたお部屋に興味津々で行事への期待が膨らむ子どもたち

すると、どこからか"リンリン"と鈴の音が

「何の音だろう??」とキョロキョロあたりを見渡していると・・・

「メリークリスマス」と子どもたちの大好きなサンタクロースが登場です

「うわぁ!サンタさんや〜!」と友達と顔を見合わせながらすごく嬉しそうな子どもたちの姿が見られました

乳児クラスのお友達は、突然のサンタさんの登場にびっくりして泣いてしまう子もいましたが、少し時間が経つと保育教諭の傍で安心して過ごすことができました

小さいお友達もだんだん慣れると、近くに行ってタッチを求める姿もありましたよ

 

まずはじめはサンタクロースと一緒に歌とダンスを楽しみました

「ミュージック プリーズ」と声を合わせるとクリスマスソングが流れてきましたよ

うさぎ組(2歳児)と幼児クラス(3・4・5歳児)はメアリ先生との英語で、ひよこ・りす組(0・1歳児)は担任と一緒に日頃から親しんできた曲でダンスをしました

手をパチパチと叩いたり、キラキラする振りがあったりと簡単な振りなので、小さいお友達もニコニコと楽しそうに踊る姿がありました

幼児クラスは英語の歌でも元気よく歌う姿があり、サンタさんやお友達と音楽に合わせて楽しい時間を過ごしました

 

また、幼児クラスの子どもたちは「もしもサンタさんに会えたら何を聞きたいかな?」と事前に質問を考えていました

そして、サンタさんってどんな言葉で話すだろう?英語かな?と考えた子どもたちは、英語を話すメアリ先生に質問の英語での言い方を教えてもらっていたんです

「サンタさんはプレゼントをいくつ持っているの?」「サンタさんはクリスマスの日寝ているの?」「サンタさんはどうやって日本に来ているの?」などの疑問をサンタさんに聞いてみたい!と一生懸命覚えた英語でサンタさんに質問しましたよ

するとサンタさんも優しく教えてくれて、「そんなにたくさんプレゼントがあるの!?」「サンタさんはそりに乗ってくるんだって!」とサンタさんの答えを聞けて満足そうな子どもたちでしたよ

 

そして、楽しいダンスが終わると、サンタさんからクリスマスカードのプレゼントが

最後には、そのカードを持って各クラス記念に写真撮影を行いましたよ

どのクラスの子どもたちもサンタさんと素敵な時間を過ごすことができ、クリスマスを存分に味わうことができました

 

遊戯室だけでなくお部屋でも、「あわてんぼうのサンタクロース」のお歌を歌ったり、それぞれのクラスで作ったクリスマスオーナメントの紹介も行いました

ブログの中でもお伝えいたします

☆ひよこ組(0歳児)~くつした~☆

☆りす組(1歳児)~リース~☆

☆うさぎ組(2歳児)~プレゼント~☆

☆こあら組(3歳児)~てんし~☆

☆ぱんだ組(4歳児)~トナカイ~☆

☆らいおん組(5歳児)~サンタクロース~☆

各クラス、さまざまな技法を使った素敵な作品ができあがりましたよ

 

さて、クリスマスパーティーはこれで終了と思いきや・・・

お昼寝から起きるとなんとサンタさんからのクリスマスプレゼントが

各クラス子どもたちが作ったクリスマスカバンの中に、年齢に応じたそれぞれ違ったクリスマスプレゼントがサンタさんから届いていましたよ

「サンタさん来てくれたんや」「寝てる間に置いてくれててんなぁ」と興奮気味な子どもたち

驚きながらも、お友達とプレゼントを見せ合って嬉しそうな笑顔をたくさん見せてくれましたよ

 

今日はおうちで、クリスマスパーティーのお話を子どもたちから聞きながら、子どもたちが作ったクリスマスカバンを見ていただり、プレゼントで一緒に遊んでいただいたりと、おうちでもクリスマス気分を味わっていただけたらと思います