Fairys in the forest 【成美の森に住む妖精たちの物語】

大阪府寝屋川市にある認定こども園「ねやがわ成美の森こども園」の楽しい保育の様子を大公開!

平成30年度 卒園式を行いました。

2019-03-09 | こども園での【あれこれ】

こんにちは

らいおん組(5歳児)担任の高田里誉です

 

本日、24名の子どもたちが卒園致しました

らいおん組のお友達、保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。

 

 

今日まで、卒園式に向けて言葉や歌など、一生懸命練習し、この日を心待ちにしていた子どもたち。

 

「明日、卒園式やん!ドキドキする」と胸を弾ませる姿もあれば、「お別れするの寂しいなあ」と別れを実感し始める姿もありました。

 

 

そんな様々な思いが詰まった卒園式。

"みんなで素敵な卒園式にしよう"と約束をし、式を迎えました

 

こども園生活最後の晴れ舞台では、自信に満ち溢れた姿が見られ、そんな子ども達の姿に嬉しさと共に胸が熱くなりました

 

 

ぱんだ組(4歳児)のお友達も在園児代表として参列し、お祝いの言葉と歌を贈ってくれました

 

私は、昨年度より2年間、今のらいおん組の子どもたちの担任として一緒に過ごしてきました。

 

元気いっぱいで、個性溢れるらいおん組の子どもたち

 

 

一緒に過ごす中で、毎日、本当に色々なことがありました。

 

 

大人にとっては当たり前のことも、子どもたちにとっては初めて経験することばかりで、一緒に喜んだり、楽しんだり、考えてみたり、、、

時には叱ることもありましたが、しっかりと向き合うことで、子どもたちと思いが通じ合い、一つひとつ乗り越えていこうとする姿が見られ、成長が感じられました

 このような子どもたちの姿を保護者の皆様と共有させて頂くことで、また喜びが感じられ、保育教諭としてのやりがいを感じさせて頂くことができました

 

 

らいおん組のお友達は、これから"小学校"という新たなステージへと踏み出します

 

今までよりも、様々な経験が生まれ、楽しさと共に悩むこともあるかもしれません。

そんな時は、お家の人に相談しながら自分で考えて解決していくことや、感謝の気持ちを忘れずに、一つひとつのことを乗り越えてほしいと思います

 

そして、こども園で経験したことが、小学校生活へ活かしてくれると幸いです

 

 

最後に、らいおん組(5歳児)の保護者の皆様。

本日は、お花や気持ちのこもったプレゼントをご用意して下さり、ありがとうございました

 

そして、いつも温かく見守って下さり、また、たくさんのご理解とご協力をありがとうございました。

保護者の皆様のお力添えの下、このような卒園式を迎えることが出来たと思います。

本当にありがとうございました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。

 

皆様の御健康と御多幸を心よりお祈り申し上げます。

 

 

らいおん組担任

高田 里誉


成美の森Diary H31.3.9

2019-03-09 | 成美の森Diary

こんにちは

今日はポカポカしたお天気で、過ごしやすい気温でしたね

今日は乳児(0~2歳児)、幼児(3~5歳児)合同で過ごしました

 

乳児クラス(0・1・2歳) 幼児クラス(3・4・5歳児)

お部屋でコーナー遊びをしました

ブロックやおままごとなど自分の好きな遊びを選んび楽しみました

おままごとでは料理をお皿に盛りつけ、パーティを開催していました