「刺身と言えばマグロ」というほどマグロが好きで、
それも大トロよりは中トロから赤身が好物だった。
「だった」と過去形にしたのには訳がある。
最近、といってもこの1年ぐらいのことだけれど、
どうもマグロの刺身がおいしいと感じなくなった。
なんか生臭いのである。
もともと魚であるから当然生臭さはあると思うが、
これまではあまり(まったく)そんなことを感じた
ことがなく、おいしく食べていたのに・・・。
家内はずっと以前から「マグロは生臭い」と言って
いたのだが、それが不思議だった。
そんな思いを小さな胸の中で秘かにフツフツと
たぎらせていたところ、昨日あるテレビ番組で
マグロの特集をしているのが目に入った。
少しマグロの刺身が不味くなった原因の一端が垣間
見えた気がした。
このところ日本近海では「巻網漁」といって、船団
を組んで大きな網を張って周辺の魚を根こそぎに、
それこそ「一網打尽」に掻っさらうのだそうな。
それも大小(成長度合い)や産卵期に関係なく、網に
入ったものはすべて水揚げされるそうだ。
特に腹に卵を持っていたり、産卵直後のものは栄養
分がすべて卵の方に回っていて、身も細っているし
脂やうま味がなく、市場でも買い手がつかないらしい。
かといってそのまま捨てるわけにもいかず、結局は
安い値段で引き取られてスーパーなどの特売品などに
回るらしい。
問わず語りというか、どうも私はそれを食していた
というようなわけです。(^o^;
あぁ、おいしいマグロが食べたい。
それも大トロよりは中トロから赤身が好物だった。
「だった」と過去形にしたのには訳がある。
最近、といってもこの1年ぐらいのことだけれど、
どうもマグロの刺身がおいしいと感じなくなった。
なんか生臭いのである。
もともと魚であるから当然生臭さはあると思うが、
これまではあまり(まったく)そんなことを感じた
ことがなく、おいしく食べていたのに・・・。
家内はずっと以前から「マグロは生臭い」と言って
いたのだが、それが不思議だった。
そんな思いを小さな胸の中で秘かにフツフツと
たぎらせていたところ、昨日あるテレビ番組で
マグロの特集をしているのが目に入った。
少しマグロの刺身が不味くなった原因の一端が垣間
見えた気がした。
このところ日本近海では「巻網漁」といって、船団
を組んで大きな網を張って周辺の魚を根こそぎに、
それこそ「一網打尽」に掻っさらうのだそうな。
それも大小(成長度合い)や産卵期に関係なく、網に
入ったものはすべて水揚げされるそうだ。
特に腹に卵を持っていたり、産卵直後のものは栄養
分がすべて卵の方に回っていて、身も細っているし
脂やうま味がなく、市場でも買い手がつかないらしい。
かといってそのまま捨てるわけにもいかず、結局は
安い値段で引き取られてスーパーなどの特売品などに
回るらしい。
問わず語りというか、どうも私はそれを食していた
というようなわけです。(^o^;
あぁ、おいしいマグロが食べたい。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます