湘南鉄道研究会

我々の住む、湘南地区の鉄道ニュースを発信して行きたいと思います。全国から集めたオリジナルなレア記事にも注目!

湘南鉄道研究会的アクセスアップ術(その3)

2015-06-19 00:57:50 | その他いろいろ
(お断り)
gooブログのアクセスアップ方法募集に対応した記事でしたが、アップ前に募集期間が終了してしまったため、あくまでメモとしてアップします。

以下の方法を試し、効果があったように思います。

(3) アクセスアップのための定番記事確保
どんな記事も旬を過ぎると、なかなか見てもらえません。が、ある方策を施すことで、定番化が図れます。定番化とは?、下記内容を読んでみて下さい。


(3a) 定番記事の作成
例えば、今が旬の紫陽花の花。咲き誇る紫陽花と脇を行く電車の写真をアップします。アップから数日間は皆さん見てくれますが、長くて1週間もすれば、他の記事に隠れてしまい、そのままでは見向きもされなくなりがちです。
 それではどうするか。アップ済みの記事の再生については後述しますが、継続してアクセスが望める記事の選び方(ここでば定番記事と命名)について述べます。
 ポータルサイトや、他の著名なサイトに登録されそうな記事を狙います。このようなサイトに登録されれば、必然的に閲覧数が上がってきます。
 例を上げれば、ある記事は数年前に上げたものですが、未だに日毎のアクセス数が新しい記事と同等のものもあったりします。
 このような記事で更新が必要になった場合、新記事をアップするとともに、旧記事にも案内のためのリンクを付けて読者を新記事にも誘導します。

(3b) 記事のシリーズ化
 新たにアップする記事で同様の記事が複数ある場合、記事のシリーズ化を行います。シリーズ化のための方策として、記事相互間にリンクを張り、継続的に閲覧してもらえるよう、工夫します。


(3c) 外向けリンクの作成
 他記事からブログ内の記事へのリンクは困難ですが、外向けの直リンクは必要に応じて取り付け、閲覧者の便宜を図ります。(ただし活用される場合、相手方の記事についてもこまめにチェックし、記事削除によるリンク切れに注意が必要です)
当ブログ記事へのアクセス数アップは望めないものの、記事の袖の深さはアップするものと思われます。

(3d) アップ済みの記事の再生
 過去記事の見直しを行い、画像サイズの小さいものの拡大画像との取り替えや、過去単発でアップした記事の再編集、リンク張りによるシリーズ化を図ります。
 その際、その記事に関連するイベント等と結びつけ、「××記念」等と銘打つことにより、副次効果も狙います。

(3e) 目次の作成
 関連記事が複数ある場合、内容とは別個に目次を作成し、閲覧の便宜性を高めます。必要により、個々の記事から目次へのリンクも作成し、他記事の閲覧も誘導します。

以上






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。