goo blog サービス終了のお知らせ 

みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

スターウォーズ:エピソード3 シスの復讐

2005年06月26日 | 映画(DVD含む)
 お稽古後にSWエピソード3の先々行上映に行って来ました。18時の回でしたが、私の前には15人くらい並んでいました。私は旧三部作は生まれる前だったり、小さい頃だったりしていましたが、小さい頃からビデオで何度も見ているし、台詞もかなり覚えている程好きな映画。なので、気持ちはリアル世代の方とも変わりません!!「この日を待っていた!!」公開まで二週間なんて待てないもん!!!(公開されてからも、きっとまた見に行きますが、大画面で見たいし・笑)


 ネタばれしない・・と思いましたが、感想を書く上でネタばれしないと書けないので、未見の方で、これから見る予定の方は、気を付けて下さい。
(未見の方で、これから見る予定の方、読みたくない方は読まないで下さい。)

 旧三部作を見ていれば、自ずとこの作品でアナキンがダークサイドに墜ちて、ダースベイダーになるのは、分かっていることです。どのように墜ちていくのかも・・・・だいたい予想つくのですけどね・・・。

 もう私は20世紀フォックスファンファーレからあの漆黒の宇宙にドーンと浮かぶ「STAR WARS」とテーマ曲で、既に涙でました(笑)
 最初の宇宙艦隊戦では、R2強すぎ!!!(笑)旧三部作でもお利口さんぶりを発揮していましたが、そんな機能4〜6であったっけ?!(^^;しかもかなり笑いを取っていたぞ!!!(通信のやり方、もっと他に方法はないのか?!)
 でも、最初からこの誘拐計画はパルパティーンの周到な計画だろ?と思っていても、分かっていてもついドキドキして見てしまう・・・。ドゥークー伯爵は2はすげー強かったのに、今回はあっさり。『指輪物語』のクリストファー・リーはやっぱりただものでない悪役でないと!!(しかし、この御方は高齢なのにかっこいいぞ!!!)
 段々と冒頭から、アナキンが皇帝の思惑通りにはまっていきますね、頭に来るくらい(笑)で、今回の主役はやっぱりオビ=ワンでしょう!!!ユアンが良かった!!!!新三部作(1〜3)では、私はオビ=ワンが一番好きです。(次点、ヨーダ先生)ユアンのオビ=ワンは3が一番アレック・ギネスを彷彿とさせるものでした。

 しっかし・・・ダークサイドに墜ちていくアナキンも終始「パドメ〜〜」だし・・2でのお花畑ゴロゴロシーンははっきり言って引いた!!(笑)<不評ですよね・・・(^^;しかも、結婚は秘密のくせに、アナキンの家にパドメがいるんだから気付けよ、オビ=ワン!(笑)「全てお前の未熟な精神のせいだから!!!」と言いたくなりましたが、でも、段々と悪に墜ちていく様は凄かった!!!
 そして、旧三部作ではおなじみキャラチューバッカが最高!!!ちょっとの出番だけど。ウーキー族と仲良しヨーダ!!ウーキーの星って桂林みたいな風景ですよね。ウーキーも素敵です!!!
 その桂林みたいなウーキーの星でクローン兵に「ジェダイ抹殺」のコードが実行され、襲われるヨーダですが・・マスター・ヨーダ最強!!!!さすがマスター・ヨーダ!!!2でのバトルでは笑いそうになったけど、今回は免疫あるから大丈夫だった(笑)そんで、倒した後、チューバッカに肩車されるところなんかSWマニアにはたまらんぞ!!!皇帝VSヨーダなんて・・・ヨーダ先生に惚れたよ・・・ヨーダ最高!!!
 そして、ダークサイドに墜ちたアナキンとオビ=ワンの溶岩の中での師弟対決は凄い。見ていて悲しくなるけど、、、、結末は分かっているけど、、、、泣けてくる・・・オビ=ワンの「自分がそうさせてしまった。」という苦悩が痛い程伝わる・・・。「弟のように思っていたのに!!」という思い・・・・。そして、「I hate you!」というアナキン・・・・・・。
 このアナキンvsオビ=ワン、皇帝VSヨーダを交互に見せる手法は興奮ものです!!

 最後に、パドメはルークとレイアの双子を出産するというのは分かっていることです。が・・・・パドメがそうなるとは・・・・!!!しかも何でそういう原因で?!そして、瀕死のところを助けられたアナキンはダースベイダーに・・・。ベイダーに段々となるところは、怖かったが、ゾクゾクしました。(映像もちょっとグロい)「Nooooo!」と嘆くベイダーは怖いし、悲しいぞ・・・。スターデストロイヤーの中で皇帝と並ぶベイダー。あれは!!!デス・スター?!しかもモフ・ターキンもいたんすか?!気づかなかった!!!
 そしてベイル・オーガナの船が4冒頭で登場するあの宇宙船!っていうのも嬉しい!!どうやらファルコン号も写っているらしい!探したい!!!(笑)

 そしてルーク・レイアは4でも分かる通り、別々の人に引き取られていく。
タトゥーインの地平線に沈む二つの太陽・・・
あれに4でルークが同じ風景を見つめていたシーンを思い出し涙が溢れた・・・。悲劇だけど、終わりこそ「新たなる希望」に満ちあふれた終わり方だった。このワンカットに、この新三部作の全てが詰まっている。
 エンドロールももちろん最後まで見届ける。(基本的に私はエンドロールも見る派です。)っていうか・・・泣いていたから、席を立てないというのもあった・・・(^^;久々にEP4を見たくなった!!!

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
感動したねっ (静馬)
2005-06-27 00:03:15
ワタシも友人たち5人で朝イチで乗り込みましたよ。で、やっぱグッズコーナーでおおはしゃぎ。個人的には個人のバトルが好きなので

最後のオビワンVSアナキンと皇帝VSヨーダはもうワクワクしましたね!ヨーダあいかわらず動きヨシ。まだいろいろ見のがしてそうだからもっかいみなきゃ。あと、場内は意外とみんなおとなしかったんですけど、やっぱ終わって誰も席たたなかった。なんかしばらく浸っていたかったのと、終わりかという寂しさが蔓延してました。
返信する
よかったですね! (みゆみゆ@管理人)
2005-06-27 18:28:42
>静馬様

グッズコーナーはまだちょっとでした。公開されてから、きっともっと出るでしょう・・(と期待。)

私も最後のバトルはよかったです!もう一度か二回は見るつもり(^^;。やっぱりSWは大画面で見たいし。SWおたくとしては、いろいろ疑問も残りましたが、満足したのもおたく故の評価です(笑)
返信する
うわっ! (kabukist)
2005-06-30 00:00:21
私、リアルタイムで旧3部作見てます(;^_^A アセアセ・・・年の差・・・(;^_^A アセアセ・・・

新3部作ももちろんリアルタイムで見てますけど(笑)

あ、3はこれからです(^^;;
返信する
是非見て下さい! (みゆみゆ@管理人)
2005-06-30 18:29:18
>kabukist様

気にしないで下さいよー(^^;。私は『ジェダイの帰還』は劇場で見た記憶があるのですからある意味リアル世代(?)

3をご覧になられたら、是非感想伺いたいです(^^)
返信する
はじめまして (ワルモノ)
2005-07-21 00:36:03
はじめまして☆「ヨーダ最強」で検索したらたどり着きました(笑)



ヨーダカッコ良かったですね!会議室のポットを回転させながら皇帝に跳ね返すシーンなんて最高でした!



ライトセーバーで戦いながら、会議室のど真ん中で斬り合うシーンは鳥肌が立ちました☆



明日、3回目の鑑賞に行ってきます(笑)
返信する
いらっしゃいませ (みゆみゆ@管理人)
2005-07-21 13:28:29
ワルモノさん、はじめまして。



ヨーダ最強でしたよね(^^)

旧三部作では哲学的でしたが、2,3はアクティブでしたね(笑)

3回目の鑑賞ですか!!私もその位は見に行くつもりがまだ一回。

これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。