銭函のレストラン太郎。
以前食べたものが何だったのかを思い出すには少々時間が掛かりますからね。
ここでは今回味わったものだけご紹介させていただきます。

丸々とした焼きギョウザは4コ入り。
大根おろし添え。調味料は醤油と酢、ラー油を自分で調合する方式です。

ワタクシの注文した広東麺の醤油味。
ドンブリは小さく見えますが、中身はたっぷり。
しかもあんかけが熱々です。
こちらは家族が注文したあんかけセット。

メインのあんかけ焼きそばの他に、唐揚げとサラダ、ライス、スープ、杏仁豆腐が付いています。
これはお得です。

でもね、ワタクシならそれぞれを単品で注文したい。
焼きそばはガッツリ食べたいでしょ。
それが麺好きオヤジ。

ワタクシの広東麺は、熱々のあんが魅力です。
なので、なかなか勢いよく啜れないの。

頬張る度に口の中が火傷しそうです。
焼きギョウザはニンニクが効いています。
旨みと香ばしさ。
そこに大根おろしが、いい感じでマッチするの。

広東麺のつゆは飲み干せるタイプ。
でもね、既にオデコに汗が滲むワタクシ。

そのまま啜ったら収拾が付きませんでしょ。
そこは我慢するのでございます。

お茶のお代わりも運んでくださいました。
ありがとうございます。

ふぅ…、食べたね。
お腹も膨れ、満足顔で休んでいるワタクシどもに、コーヒーのサービスをいただきます。
そろそろお昼の営業は終了のようす。

ありがとうございます。
10年以上もご無沙汰の客なのに…。

これで増毛まで元気に戻れます。

大きな壁掛けは、愛知時計。
たぶん以前も撮っているような気がします。

食べたいメニューがたくさんありました。
道路沿いの大きな看板が目印。

またお邪魔します。