goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

飲んでます

2022-01-08 23:07:00 | 飲み食べ

年末に飲み始めた大吟醸の北秋田。

んまいです。

でもね、さすがにこの量を飲み干すには時間が掛かります。

1日1合、いや毎日は飲めませんから。

2日に…、3日で1合かな。そんなペースです。

つまみはタコ。

藤田のたこくん、どこの部位なんだろうね。

“たこのね”。

それだけでも十分なのに、酔っ払った太っちょオヤジは冷蔵庫を漁ってしまいます。

そして見つけた牛タンスモーク。

日本酒に合うのかどうか…。

でも、こうなると止まらないんだなぁ。

何人かで食べるべき量だよなー。

そんなことを思いながらひとり黙食。

どうせ1人だから黙食する必要も無いのですがね。

商品ラベルには、タコ足と書かれていましたけど。

そのどこですか。

答えが出ないまま食べ切ってしまった太っちょオヤジ。

次の獲物はお菓子になりました。

とりあえず2袋だけ。

どうしましょ、止まらないです。

なのにまだ減量する気はあります。

と書いておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いの

2022-01-08 20:40:00 | 飲み食べ

年越しの日に作ってあった茶碗蒸し。

いつも何子コか多めに用意されているんです。

ワタクシ、食べてもいいですかね。

そう思ったのは3日のこと。

今回のは甘さ控えめにしたように聞いていましたけどね。

実際、年越しに食べたのも甘さほどほど。

だけどこれはおばあちゃん仕様の極甘仕上げ。

栗甘露煮の瓶に入っている汁まで全て投入するヤツ。

ああ、甘さが脳に行き渡ります。

未だに続く飲んだり食べたり…。

とりあえず、ひと眠りしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月イチくらい

2022-01-08 18:45:00 | 飲み食べ

たまに豚ジスカン。

結構食べている方だとは思いますがね。

それでも月イチ。

もう少し多いでしょうか。

多いと言えば、一度に出される量もそう。

たぶんこの3分の2くらいで十分です。

ここのところ2枚で終了のワタクシ。

食べようと思えばこの皿全部をペロッとすることも出来るのですがね。

そこを敢えて2枚。

やわらかくて美味いのにね。

まずは精神を鍛えるのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肴で

2022-01-08 16:30:00 | 飲み食べ

飯寿司をいただきました。

しかもホッケです。

ワタクシ、飯寿司は少々苦手なのですがね。

日本酒を飲むようになってからでしょうか、ひと口、ふた口と食べられるようになりまして…。

ご飯のおかずと言うよりは酒の肴。

ま、結局は何でも食べるのですがね。

そうそう、カールレイモンのベーコンも焼いてもらいました。

やっぱり火を通りた方が美味さが増します。

そうなるとビールでしょ。

なぜかストックしてしまうビアリー。

これもなかなか美味いです。

微アルコールですけど。

だからですかね、お酒に弱いワタクシ向き。

そして飯寿司に戻ります。

ああ、また日本酒出さなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願いごと

2022-01-08 14:50:00 | いい感じ

午前8時に始まった神社のどんど焼き。

厳島神社の境内で行われるものは、7日だけのもの。

別苅は16日って言ってたかな。

火が点けられ大きな火柱になって燃え上がります。

ワタクシどもの任務は、その火が大きくなり過ぎないよう適度に焚き上げること。

出来ればご持参いただく方が、直接投げ入れれば良いのでしょうけどね。

火の勢いには、それなりの強さってものがありますから。

近付くと結構熱いし危険です。

ちょっと近付いてその煙を自分の方へ…。

どうぞ今年も健康でありますように。

初詣には大勢の方にお越しいただきました。

老いも若きも、願いもさまざま。

どんど焼きの熱は、周りの石灯籠にも伝わります。

よく見ると雪の溶け方も興味深いです。

思わず何度も撮ってしまいます。

それにしてもいい青空に恵まれました。

さすが神さまの行事ですな。

ありがたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法的権限

2022-01-08 12:46:00 | 考えたら

国民には、これだけ我慢を強いているのに…。

親善のゴリ押しはどうかと思います。

大きな意味でこの国を守ってくれているのだから、個々人の安全確保についてまで口出し出来ん。

ルールが大事なのでしょうね。

この国の人たちより。

何度も書きますが、この国の舵取りはそんな人たちが仕切るもの。

そしてそれで良いと思う人たちで成り立っている国。

何ごとも我慢せねばならんのでございます。

そして特別扱いの上から目線を甘んじでお受けいたしましょう。

それもまた人生だから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいもの

2022-01-08 10:54:00 | 飲み食べ

もうお菓子は食べないようにしますっ。

そう宣言したハズなのにね。

お正月に届いたお菓子。

目の前には、まだまだたくさん並びますから。そりゃ食べるでしょ。

美味しいものは美味しいうちに派。

しかも今回のお菓子は、カメラオヤジの期待をいい意味で裏切るものばかり。そんなにいろんなものを食べて来なかったもの、いい年なのに想像し切れないこちらの経験不足。

それほどお菓子の世界は広いのでしょうね。

ふわっとしたスポンジで挟まれたものを想像していたのに、ギュッと詰まった重めのものでした。よぉーく噛まなきゃなんないの。

美味しいけど食感に驚くひと品。

花びらを象ったモナカ。

これまた珍しい餡。色も味も。

だいたい餡子は小豆か白餡しか知らないし。

食べるだけの太っちょオヤジは、その都度驚く派ってことで。

くるみ餅も気になります。

もう何コが食べているのに、また手が伸びてしまいます。

こりゃホントに止まりませんな。

いつもは水もの無しで食べちゃうんだけど…、お茶飲もうかな。

もっちり。そこにくるみのカリカリって…、だけどかたく無い食感。

んまいなぁ。

こちらのモナカも気になります。

結局、全てを開けてるんじゃないかってくらいの勢い。

しかも、見るだけじゃ無く食べ尽くします。

あら、餡を挟むのではありませんでした。1枚ずつ楽しめるの。しっかりしたかたいパリパリ食感。おもしろいです。

“酪”この文字が何を意味するのか。

裏は違うのかな。

確認する間もなくパクついてしまいました。

これまたちょっと珍しい味。

おもしろい。

ごちそうさまでした。十分満足致しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど

2022-01-08 00:10:00 | イベント

今日のどんど焼き。

皆さんが持って来た正月飾り。

それ以外にもお札とかお守りとか。

持ち込まれた飾りの山は、どんどん大きくなりますからね。

途中から分けさせていただきます。

どんど焼きも大切な神事ですからね。

しっかりとお参りさせていただきます。

今日の作業が無事に済みますのように。そして今年も穏やかで幸せな一年でありますように。

お手伝いを始めて何年が経ちますかね。

段取りはそれなりに覚えているようにも思いますが、スムーズに対応出来るようまだまだ精進しなければと反省もしました。

何に一度のことですからね。

しっかりと記憶に刻みましょう。

そして、次を担う人とも大切な地域の行事に興味を持ってもらえるように…。

なぜワタクシどもがここに通うのか。

立場は違えど、同じマチに住む者として何かしら感じることがあれば話してみたい。

自分たちの代で絶やさぬように。

ただ、それだけを思うのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする