快晴。
昨日は庭、
今日は汚部屋の本棚あたりだが、
ようやく、えいっと何度も修繕した古い動かない鳩時計2つ、ガーデニングの時の帽子を断捨離、
そしてドールハウス1個を解体中…。
人形とかぬいぐるみと同じで、これ、捨てる時が手強い。

義実家の物なら「人助けだ!」と、むしろ簡単に捨てれるのに、
歌の「おじいさんの時計」ではないが、人生を共にした思い出のある物は踏み切れないものだ。
鳩時計は辛かった、一つは100年前、
でも骨董としても、美品、備品としても価値が無い。
再利用法も長年手元に置いたが思いつかない、小鳥の巣箱にもならない。
心が痛むので写真も撮らない。
可愛いものを捨てるのは、生き物並みに可哀想に感じるので、
今後、絶対に作らない、入手しないと心に決めたわ。
あとは鳥の大掃除、ウズラは2匹ともトキの声をあげている。
やっぱ♂に決定。お互いに相手を♀だと思ってお尻を狙ってグルグル追いかけっこをしている。
童話でトラがバターになる様に。
まぁ、自家製の卵は望めず、
我が家のウンコ製造機が2匹、いや2羽増えただけだ…。
掃除の後はこぼれた餌が出る、それをいつもの様に庭に蒔く、
冬の間はそれに購入した餌も足して、かさまししてあげるので、
鳥達は(夏は来ない、餌は発芽だけど)冬の時期は蒔くのを期待している。




もっともっと、猫に襲われない様に見晴らし良く、
切っても切っても爆発中のチロリアンランプも整理して、その側の鳥の餌台を活用せねばと思っていた。
※このキジバトちゃんに悲劇が降りかかろうとは…
続く
昨日は庭、
今日は汚部屋の本棚あたりだが、
ようやく、えいっと何度も修繕した古い動かない鳩時計2つ、ガーデニングの時の帽子を断捨離、
そしてドールハウス1個を解体中…。
人形とかぬいぐるみと同じで、これ、捨てる時が手強い。

義実家の物なら「人助けだ!」と、むしろ簡単に捨てれるのに、
歌の「おじいさんの時計」ではないが、人生を共にした思い出のある物は踏み切れないものだ。
鳩時計は辛かった、一つは100年前、
でも骨董としても、美品、備品としても価値が無い。
再利用法も長年手元に置いたが思いつかない、小鳥の巣箱にもならない。
心が痛むので写真も撮らない。
可愛いものを捨てるのは、生き物並みに可哀想に感じるので、
今後、絶対に作らない、入手しないと心に決めたわ。
あとは鳥の大掃除、ウズラは2匹ともトキの声をあげている。
やっぱ♂に決定。お互いに相手を♀だと思ってお尻を狙ってグルグル追いかけっこをしている。
童話でトラがバターになる様に。
まぁ、自家製の卵は望めず、
我が家のウンコ製造機が2匹、いや2羽増えただけだ…。
掃除の後はこぼれた餌が出る、それをいつもの様に庭に蒔く、
冬の間はそれに購入した餌も足して、かさまししてあげるので、
鳥達は(夏は来ない、餌は発芽だけど)冬の時期は蒔くのを期待している。




もっともっと、猫に襲われない様に見晴らし良く、
切っても切っても爆発中のチロリアンランプも整理して、その側の鳥の餌台を活用せねばと思っていた。
※このキジバトちゃんに悲劇が降りかかろうとは…
続く