ニホンミツバチの四季

2010年5月から、ニホンミツバチの飼育開始
そのふしぎな生活を記録します

アカメガシワ 観察 その2

2012-06-23 21:42:20 | 蜜源植物

昨日、アカメガシワに訪花するミツバチを見に行ったのは、夕方でした。

夕方で10匹くらいいたのだから、昼間に来たらきっとたくさんいるに違いない、と考えて、

今日は、10時ごろに観察に行きました。

我が家から200メートルくらいのところ。

あの正面の木が茂っているところです。

ここ、ここ、いるかなぁ。うちのミツバチさん。

いたいた、いたいた。やっぱりたくさんいる。

  

(クリックすると拡大)

木の下に入ると、すいぶん大きな羽音がします。

蜂からみた花の世界」に、優良な蜜、花粉源と書いてあったとおりです。

アカメガシワは、あっちにも、こっちにも、いっぱい生えているので、うれしくなります。

まだ、まだ、つぼみもたくさんありました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羽音 (陽気妃)
2012-06-24 07:15:58
木の下に入ると、大きな羽音がするって! ミツバチの羽音と地球の回転だぁ! そんな「音」の世界があるんだぁ!感動。
返信する
そのとおり!! (nao)
2012-06-24 18:09:22
そのとおり!!です。

このごろ、山に行くといつも耳を澄まします。
飯田に桜を見に行ったときも、ある1本の桜のそばを通ったら、ミツバチの羽音。ふっと上を見るとたくさんのミツバチが訪花していました。
今年のうちの前の公園もそう。
それは、まるでパワースポットに入ったような喜びです。生命の中にあるという。
ブログでその感激を表現する力がないのが残念!
返信する
蜜蜂 (ふくちゃん)
2012-06-24 19:36:30
いつも蜜蜂の羽の音に敏感になりますね。山を歩いているとき、いつも蜜蜂の羽音をちゅういしています。今、いたるところにアメガシワがさいていますね。蜂がたくさんあつまるんですね。
返信する
ふくちゃんさん、そうですよね (nao)
2012-06-25 05:29:10
やっぱりそうでしょね、ふくちゃんさん。
たいていのときは、ハナアブだったりするんですけどね(笑)

他の土地でミツバチに出会ったときのうれしさは、格別ですね。
返信する

コメントを投稿