ニホンミツバチの四季

2010年5月から、ニホンミツバチの飼育開始
そのふしぎな生活を記録します

セイタカアワダチソウに訪花

2012-11-05 22:05:55 | 蜜源植物

出先でのこと。

幹線道路沿いに1本だけ生えていたセイタイアアワダチソウにニホンミツバチが訪花していました。

あわてて、取り出したカメラ。

ちょっとフォーカスが合っていませんが・・

 

 (クリックで拡大)

一般には嫌われもののセイタカアワダチソウですが、近寄って写してみるとこんなにきれい!!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
切花 (m3776)
2012-11-06 12:46:28
セイタカアワダチソウを切花にして、家に持ち帰る人も見掛けますよ!
確かに花は極黄で綺麗だと思います。
この花にはミツバチの他にも色々虫達が集まりますよね
今は昆虫にとっては大切な蜜源なのでしょうね
この貯えられた蜜が、巣箱の中でどうなるのかが、?です。
春になると匂いは無くなるのかな~
返信する
セイタカアワダチソウの花は・・・ (nao)
2012-11-06 20:20:56
セイタカアワダチソウを切り花にする人がいるとは知りませんでした。びっくり!
でも、よく見るときれいですよね。アレルギーがなければいいですけどね。
そう、いろんな虫が集まりますね。アブも来るし。
不思議なことに、来年になると、この臭いはなくなるのですよ。(箱の中にあればね)
採蜜してしまって、ビンにいると、臭いは取れないと経験者が言っています。
これも不思議ですね。
返信する
Unknown (コウリンタンポポ)
2012-11-07 18:57:38
結婚当初、義母が良く私達の部屋にセイタカアワダチソウを活けてましたよ。
アレルギー持ちの私ですが症状が酷くなることはなかったから害はないと思います(^^ゞ
臭いが消えるのは気化するのでしょうか?瓶詰めにすると蒸発できないのかもですね???
返信する
コウリンタンポポさん、不思議なんですよ (nao)
2012-11-07 20:34:08
巣箱の中にあれば、春までに臭いが消える。
でも、ビン詰にするとだめ。
ひとつ考えられるのは、ミツバチの酵素が花蜜をハチ蜜に変えるわけだから、その作業のうちに、臭いが消えるということかもしれません。
先日、ハチ蜜屋さんで、そばのハチ蜜を試食しました。そばの臭いとは違いますが、漢方のような一種独特な香りがしました。この場合、そばの花をとってきて、すぐに採蜜するわけですから、独特な香りがするのだろうと思います。
返信する
せいたかあわだちそう (ふくちゃん)
2012-11-08 07:11:48
セイタカアワダチソウは外来種で嫌われてますが、蜂たちには貴重な蜜源ですね。東京都内にも線路に多いらしいです。原宿蜜蜂さんは原宿と渋谷で蜜蜂をかっているそうですが、都内でも貴重な蜜源らしいです。山の蜂が大スズメ蜂の猛攻にあっています。逃亡するかもしれません。長野市内の蜂も大スズメ蜂に狙われているそうです。長野のりんごを食べましたが、硬いイチゴを食べているように甘いです。何もかも甘くなって、果物がおかしいです。自宅群は全く大スズメ蜂はきません。
返信する
ふくちゃんさん、まだ、オオスズメバチいるのですね (nao)
2012-11-09 08:04:38
ちょうど、今朝、「もうスズメバチの網をとろうか」と話していたところ。
まだ、いるのですね。もう少し、付けておきます。
都会でもセイタカアワダチソウは生えていますものね。ミツバチにとっては大事な蜜源。このごろは、この花の群生をみると「お花畑」と思ってしまいます(笑)
返信する

コメントを投稿