ニホンミツバチの四季

2010年5月から、ニホンミツバチの飼育開始
そのふしぎな生活を記録します

第1群 底板掃除   きゅうりにミツバチ

2011-07-27 21:01:42 | 巣箱の管理

第1群、どんどんがんばって、大きくなって、今日巣箱の高さを測ったらちょうど1メートル。

底板が引き出し式になっていないので、巣箱を「よいしょ!」と持ち上げて、底板をさっ!と交換しないといけません。

背が高く、重いので、夫と息が合わないとできません(笑)

このやり方は今日が最後。底板の上にベニヤ板を入れて、下敷きのように交換することにしました。

今日もやはり、スムシがいました。(写真小さめにしますね)

 

ハチを飼っているのに、うちの庭の花にはめったに来ません。

今日はきゅうりの花に来ていました。

でも、これセイヨウミツバチ?お腹がいっぱいになったうちのハチさん?

 

 

足には、花粉球を付けています。

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のり)
2011-07-27 21:57:54
こんばんは。

初めてコメントします。
1mとはなんとすばらしい。
蜜源が豊富なんですね、うらやましい。
うちでは到底望めない巣箱の高さです。

きゅうりに来ているこの蜂は、私には西洋ミツバチのようにも見えるんですが・・。
窓に緑のカーテンのゴーヤが植えてありますが、残念ながら来るのはマルハナバチばかりで、日本ミツバチはなかなか来ないんですよ。
返信する
蜂は一杯種類があるね~ (春日井)
2011-07-28 01:32:38
うちはねえ~
ゴーヤときゅうりのお花に

オオフタオビドロバチ

がきますよ。毎年。

あと、日本ミツバチより小さい蜜蜂のもきます。
日本ミツバチもたま~にいます。
3Fベランダまで来てくれるのには感動です

NAOさんの写真は私も西洋蜜蜂かとおもいましたw
返信する
のり&春日井 コメントありがとう (nao)
2011-07-28 10:37:25
のり&春日井 コメントありがとう

ハチの件、「来た!来た!」と大喜びで写真とりましたが、確かに、黄色い。
夏には黄色くなるし、おなかいっぱいの帰ってきた、ミツバチかも、とも思うのですが。
スロー人さんが、興味深い写真を載せています。(「蜂飼いスロー人日記」4月14日)
後翅の翅脈を比較するとわかるらしいですが、そこまでわからないし。
まだまだ修行がたりません。
ありがとう!!
返信する
採蜜しないの??? (春日井)
2011-07-28 18:35:59
去年からの一部の皆さん、この時期にやってるみたいだよ~。

がっつり入ってそ~~
返信する
春日井さんへ (nao)
2011-07-29 05:46:40
今は、巣を切ると、我が家の蜜だれ事件のように、蜜だれしてしまいます。
高温の間は、ちょっと我慢して、セイタカアワダチソウの花が咲く前に採蜜する予定です。
返信する
Unknown (スロー人)
2011-07-30 20:16:05
ダハハ~(^^ゞ
セイヨウミツバチですね~(^_^;)
返信する
スロー人さん、ありがとう (nao)
2011-07-30 21:55:37
スロー人さん、ありがとう。
解決です。

修行中です。
返信する

コメントを投稿