ニホンミツバチの四季

2010年5月から、ニホンミツバチの飼育開始
そのふしぎな生活を記録します

巣蜜が採れました

2012-05-28 22:40:55 | 採蜜

普通、蜜を蓄えている巣房は、黒い色をしています。

 

それは、この部分が蜜を貯める前に、育児圏として利用されていたからです。

巣房の中に産んだ卵が、幼虫になり、サナギから成虫になります。

そのため、巣房の中には、幼虫のフンやサナギの抜け殻が残ります。それで黒いのです。

もともと作ったばかりの巣は真っ白なのですものね。

だから、これまで、巣蜜として売られているようなものは、採れませんでした。

でも今回、隙間に作った巣板に蜜をためてくれたので、巣蜜として差し上げられるようなものが採れました。

お隣さんやお友達に小さく分けて差し上げました。

どんな感想が聞けるかな?


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
巣蜜 ()
2012-05-29 19:22:59
綺麗な巣蜜ですね。私も知人に巣蜜を分けてもらいました。昔の水あめを食べているような感じでした。今、盛んに蜜を集めていますから、また、秋がたのしみですね。
返信する
巣蜜 (fukuchan)
2012-05-29 19:24:10
↑fukuchanです。
返信する
Unknown (コウリンタンポポ)
2012-05-29 19:26:16
naoさんのお隣なら良かったのに・・・
羨ましいでーす(^^ゞそれにしても沢山取れるのですね。獲った後の巣はどうなるのでしょう?又直ぐ巣作りが始まるのですか?
返信する
ふくちゃんさん、巣蜜、きれいなものですよ! (nao)
2012-05-29 20:50:43
ほんと、巣蜜はきれいです。
不思議ですね。真っ白な巣があんなに黒く、茶色くなるのですから。
でも、私は、あれが商品になって、普通の蜜よりずっと高い値段で売られているのが、理解できません。
やっぱり、蠟が口の中に残るので違和感があります。
西洋の場合は、プロポリスがあって、「口内炎」に良いなどという効能があるからいいのでしょうかね。
返信する
コウリンタンポポさん、お隣だったらよかったのに (nao)
2012-05-29 20:53:44
本当ですね。お隣だったら、巣蜜も届けますし、一緒に分蜂も楽しめたのにね。
うちのお隣さんは、去年も今年も一緒に分蜂やってもらいました。

ミツバチは、どんどん働いています。
今が一番よい時期なので、どんどん蜜を運んできますよ。
返信する

コメントを投稿