ニホンミツバチの四季

2010年5月から、ニホンミツバチの飼育開始
そのふしぎな生活を記録します

スムシだ!

2012-04-12 20:54:04 | 飼育日記

我が家の巣箱は観察窓が付いています。表と裏に。

裏の窓は、毎日観察するために開けていたのですが、

表の窓は、通気窓なので、夏に利用するのですが、今は開けていませんでした。

今日、表の窓を開けるとスムシがいました。

    巣箱側にいて                           窓のふたにもついていました

 

反省。

スムシの卵は巣箱の段差や隙間に産みつけるから、こういうところの点検を怠っては

いけませんでした。

 

今日の「しだれ源平ハナモモ」 2012年4月12日

いろいろなパターンで咲き分けます。

1本の枝に突然、赤色の枝が出たり、             ピンクだけの枝があったり、

 

こちらは、1輪だけ赤が出ました。

1輪の花の色の出方がそれぞれ違います。

 

青空に映えて、美しいです。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スムシ? (m3776)
2012-04-13 12:04:27
naoさんこの巣箱は、現在は使われていない巣箱ですよね! 
一度使った巣箱には、スムシが居る事が有ります。
今年の分蜂捕獲に使うのなら、一度巣箱を分解してガスバーナーで焼いた方が良いかも?
殺菌、殺虫にもなるのでお奨めです。

いや~!源平しだれハナモモ咲きましたね~!♪
この咲分けが美しいですよね~!♪
この様な季節になると、ミツバチは忙しそうですね。
巣箱の前で観ていると、ぶつかります。(^^; )
  
返信する
Unknown (コウリンタンポポ)
2012-04-13 20:01:54
スムシが出たのですか!隅々まで卵を産み付けてるかも!(m3776)サンの方法かその箱処分か!昨年のfukuchanさんの所を思い出しす!
蜂さんを助けてあげて!!!

返信する
m3776さん、さすがの観察眼 (nao)
2012-04-13 22:23:49
m3776さん、さすがの観察眼です。
そうです、これは空の巣箱。

私の説明が悪かったです。

スムシが出たのは、今、群が入っている巣箱です。ただ、昨日のブログの説明のときに「表の観察窓」の写真がないので、空の巣箱の写真を撮ったときのものを借用したのです。

それで、この空の巣について係の人(夫とも言うのですが)にm3776さんのご意見について、聞きましたところ、全部分解して、水につけて作り直しているとのこと。
「焼きを入れる」ことについても伝えました。
分かりましたとのこと。
本当にいつもアドバイスありがとうございました。






返信する
コウリンタンポポさん、心配してくださって、ありがとう (nao)
2012-04-13 22:27:23
m3776さんのお返事に書いたとおり、スムシが出たのは、今、群の入っている巣箱です。
だから、よけいに気を付けないといけないのす。

まだ、スムシが出るほどの気温ではないと、安心していたのが、いけなかったと思います。
十分対策を取って、スムシにやられないようにします。
ふくちゃんさんだけでなく、我が家も2群いのに1群になったのは、スムシにやられたのです。
そのスムシをブログ上で見つけてくださったのが、m3776さんなのです。

対策をして、今後、十分気を付けます。
ありがとう!
返信する

コメントを投稿