この見慣れない実は“くわの実”です。
今日、我が家から車で5分弱のところにある 道の駅で買って来ました。
私は恥ずかしながら初めてお目にかかりました。
黒ずんだ紫で木苺の長い感じの・・
美味しいのかしら?・・食べてみたらみずみずしく甘い実でした。
店主曰く、
くわの実は、氷砂糖と一緒に
ホワイトリカーに漬け込んで
2,3ヶ月置くときれいな紫色のお酒ができるのよ。
甘いベリーのお酒
って感じのお味で
食前酒なんかにいいかも!!
ということ。
2,3ヶ月後はちょうど私達のお誕生日の時期なので
小瓶に漬けてみようかな、って言っておりました。
自家製の果実酒を特別な日用に漬けておくっていうのも
贅沢な感じで素敵ですよね。
みなさんも試してみられては~
ちなみに今日はデコレーションケーキのトッピングに使いました。
今日、我が家から車で5分弱のところにある 道の駅で買って来ました。
私は恥ずかしながら初めてお目にかかりました。
黒ずんだ紫で木苺の長い感じの・・
美味しいのかしら?・・食べてみたらみずみずしく甘い実でした。
店主曰く、
くわの実は、氷砂糖と一緒に
ホワイトリカーに漬け込んで
2,3ヶ月置くときれいな紫色のお酒ができるのよ。
甘いベリーのお酒

食前酒なんかにいいかも!!
ということ。

2,3ヶ月後はちょうど私達のお誕生日の時期なので
小瓶に漬けてみようかな、って言っておりました。
自家製の果実酒を特別な日用に漬けておくっていうのも
贅沢な感じで素敵ですよね。
みなさんも試してみられては~

ちなみに今日はデコレーションケーキのトッピングに使いました。