三田風月堂 三田祥子
連絡: 070 8557 4354
三田風月堂 三田祥子
連絡: 070 8557 4354
今年もクリスマスの季節が始まりました。
今年は3種類のクリスマスケーキをご用意いたします。
楽しいクリスマスを三田風月堂のケーキと共に過ごしていただければ幸いです。
ご予約ケーキの受け渡しのみとなります
予めご了承ください。
今年のケーキは
▪️ガトーショコラ
▪️フランボワーズとライチとバラのブッシュドノエル🌹
*2022 クリスマスケーキ予約フォーム*
https://forms.gle/Rx8fcacQtGe67PHi6
受け渡し日
・12月24日(土)
・ 25日(日)
店舗内での受渡とお支払いとなっております。
先着順で12/11(日)までの予約受付のみ対応させていただきます。
上限に達した場合、12月11日以前に締め切ることがございます。
ーmenuー
A.クリスマス・ガトーショコラ12cm (2〜4人分)¥3,000税込
B.クリスマス・ガトーショコラ15cm (4〜6人分) ¥4,000税込
C.ブッシュ・ドゥ・ノエル(フランボワーズ、ライチ、バラのムース)12cm ¥3500税込
Dブッシュ・ドゥ・ノエル(フランボワーズムース)18cm ¥4500税込
E.ティラミス 12cm (2〜4人分)¥3,500税込
F.ティラミス 18cm (4〜6人分) ¥4,500税込
Noël de mon tout petit vol.3
クリスマスを楽しむためのお菓子と小物展。
今年も安佐北区可部の素敵な雑貨屋さんプラスシーさんにて開催します🎄✨
大人も子どももクリスマスを楽んでほしい。
そしてなんてったって大人の楽しみはクリスマス前のクリスマスマルシェ。ワクワクしながらこの時期を楽しんでほしいし、私たちも楽しみたい。
そんな思いで始めたノエル・ドゥ・モントゥプチ。大好きなメンバーたちと毎年恒例のように開催できるこのイベントが嬉しくてたまらないのです。
皆さまお誘い合わせの上ご来場くださいね♪
日時: 12/11(日)
11:00〜16:00
場所: プラスシー
いつも可愛らしいデザインを考えてくださるプラスシーさんに感謝感激✨
薬膳フルーツを洋酒漬けにしてしっとり焼き上げたフルーツパウンドケーキ
数種類のスパイスと全粒粉の生地を一枚ずつ型押ししたスペキュロスという名前のビスケット。
クリスマスにちなんだお菓子たちを眺めるのは毎年の楽しみです。
#クリスマスを楽しむためのお菓子と小物
#モントゥプチ は
#三田風月堂のオーガニックブランド
#子どもも大人も安心して楽しめるお菓子
#伝えるお菓子
毎日、りんごや栗、かぼちゃを美味しいお菓子にするためにせっせと下ごしらえしております。写真はりんご農園から大量に購入したこの度の台風で傷ついてしまったりんごたち。香りの良いりんごてそのまま食べるとまだ少し固く酸味があるのですが、ソテーにしたりコトコト炊いて水分をしっかり飛ばして濃厚なピュレにしたものをパイに包むと口じゅうに広がるりんごの風味がたまりせん。サクサクハラハラと落ち葉を遊ぶような食感のパイ生地もいい感じです。
1番下の写真は栗の渋皮煮をゴロリと入れた栗のパイ。
秋のお茶の時間がたのしくなります🫖
オープンデーでお出しする全てのお菓子は事前にご予約できますので、こちらのメールフォームからご注文お願いします。ご予約は27日(木)までです。
https://forms.gle/fCXQBGwhiDgXx4n18
秋のオープンデー10/30(日)
11:00〜16:00
秋も深まってまいりました。実りの秋。
りんご、栗、洋梨、お芋、かぼちゃ、キャラメル色のパイやタルトが恋しい季節です。私個人的には金木犀の香りを感じて紅茶とりんごパイが食べたくなります。そんな季節に秋のオープンデーのお知らせです。
10/30(日)11:00から
1日だけですが、お店をオープンします。
秋に食べたいモンブランやりんごのケーキ、アップルパイなど取り揃えてお待ちしております。
1日だけのオープンにつき、開店したてはお客様がたくさんいらした場合には、お待たせすることがあると思いますのでご了承下さい。
よろしくお願いします。
1週間をきってしまいましたが、6/5(日)に三田風月堂オープン致します。
壬生の花田植のOpen day! 6月5日(日) 11:00~16:00
花田植えの日に開けようと思って準備しつつ、今年の壬生の花田植えは無観客で行うということと、田を耕す飾り牛はお店の前を通るということで交通規制がかかるとのことで、どうしようかと考えているうちに告知が遅れに遅れてしまい失礼いたしました。
とりあえず交通規制は10:00〜13:00にかかりますが、通行止めにはならないとの連絡がありましたので、車でのご来店も可能です。
ちなみに祭の道行きもなく、花田植も無観客で行われるので、田植え自体は午前中で終わるそうです。
この度のラインナップは
⚪︎プリン
⚪︎シュークリーム
⚪︎抹茶のシュークリーム
⚪︎お米のロールケーキ
⚪︎ショコラロール
⚪︎ショートケーキ
⚪︎カヌレ
⚪︎焼菓子数種類
を考えております。
もし確実に確保されたい方は、
このフォームからお申込みください。
https://forms.gle/ywe2effnT1EQbEyQ6
また皆様にお会いできますのを心より楽しみにしております
2日間の限定オープンデー終わりました。
たくさんのお客様にお越しいただいたこと本当に感謝しています。ありがとうございました✨
毎度開ける度に、お客様の笑顔や愛あるおしゃべりの中で毎日普通に営業できていたころの充実感と懐かしさと幸福感を感じます。
でもやはり今の生活では以前のようにお店を開けることは難しいのですが、
今は今しかできない試してみたいこともあるので、少しわがままですが、しばらくはこんな形でお店を開けていけたらなと思います。
次回のオープンデーは6月第1日曜日、そう「壬生の大花田植え」のお祭りの日に開けようと思います。
この日は車の乗り入れができなくなるので遠方からのお客様にはご不便をおかけしますがお祭りも含めて楽しんでいただきたいなと思います。
とはいえコロナ禍で祭りの開催は未定ですが、祭がなくともオープンデーはするつもりですのでまた追ってお知らせいたします。
今日、3月26日は三田風月堂久しぶりのオープンデーでした!
あまりに久しぶりでしたし、こんな小さなお店なので
果たしてお客様が来られるんだろうか?
なんて思っていましたが、開店時には行列が!!
しかし、厨房では店出しが全然追いついておらず・・!!!
なんということでしょう・・・レジすらログインできていない始末(泣)
皆さんには多大なる待ち時間でご迷惑をお掛けし
その上、仕込みは充分すぎるしたはずが、みるみる内にロールケーキも完売続出・・・
本当に至らない点だらけご迷惑をお掛けし、お越しくださった皆様申し訳ございませんでした。
「全然構いませんよ〜!」と笑顔でお待ちくださる皆様の優しさに甘えてはいけないぞ!と
閉店後は早速反省会。
明日の仕込みもバッチリさせていただきました!
と、いうわけで、明日は
・チョコロール
・米ロール
・いちごのロールケーキ
・プリンのロールケーキ
充分に数を取り揃えてお待ちします。
今日はロールケーキのカットをあまりお出しできませんでしたが、
明日はチョコレートロールとお米のロールケーキはカットが出せそうです。
シュークリーム、カヌレ、プリンも販売します!
(今日は開店と同時に多くのお客様からカヌレの取り置きが大量に入ったので、明日も確実に手に入れるためにはご予約、お取置きをオススメします。)
明日が春のオープンデー最終日。
ドライブがてらおいでんさい〜♪
お久しぶりです!みなさまお元気でしたか?
昨日あたりからぐんぐん春めいてきて、気持ちも軽やかになりますね。
当店、店主である私が渡仏する際には
「3年後に再開します!」と申しておきながら、
渡仏中に2人子どもを授かりまして、事態は一転。
帰国後も、幼児を抱え
「作りたい!!」という想いと「作れない!」という葛藤に七転八倒しておりました。
そんな子ども達も、少しずつ反抗期を越えてきまして、ようやく私も厨房に立て始めた状態です。
お待たせいただいていたお客様にはなんと申し上げて良いやら。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
と、いうわけで、久しぶりに皆様のお顔をどうしても拝見したくて、
今月末、久しぶりにお店を2日間だけ開店しようと思っています。
今回は『ロールケーキ祭り』と銘打って、ロールケーキのホール(丸ごと1本)がお店に並ぶ予定です。
かつて絶大な人気をはくした『お米のロールケーキ』ももちろん復活します!
\しかも今月中はPayPay払いで20%還元になる大チャンス!!/
やっと訪れた春を感じながら三田風月堂のケーキを味わいませんか?
詳しいラインナップはまた近日中にお知らせします。
(今のところ、ロールケーキ、シュークリーム、フィナンシェ、カヌレ、パウンドケーキなどを考えてます)
2022年3月26日(土)、27日(日) 11時〜16時
三田風月堂店内にてお待ちしております。
ご予約も承りますので、お気軽にご連絡ください。
お電話でのご予約;070-8557-4354
メールでのご予約;https://forms.gle/