goo blog サービス終了のお知らせ 

Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

ついつい見てしまう箱根駅伝

2007-01-02 22:01:54 | 雑感・スポーツ
これを見ないとお正月という感じがしません。
今年の往路はエースと言われている選手たちがそれぞれにしっかり走り切り
見ていて、清々しい気分でした。
何と言っても山登りのスペシャリストの3年連続の区間賞獲得の走り
昨年は復路で惜しい結果だったので、明日もこの勢いで大手町に戻ってこれると
いいですね。明日も観戦を楽しみたいと思います。

往路ハイライトはこちらで ⇒東京箱根間往復大学駅伝競走

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:

順大が2年連続往路優勝、5区で一気に逆転…箱根駅伝(読売新聞) - goo ニュース
第83回東京箱根間往復大学駅伝競走(関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)の第1日は2日、東京・大手町の読売新聞東京本社前から神奈川県箱根町の芦ノ湖駐車場入り口までの5区間、108・0キロで行われ、山登りの5区で初めての首位に立った順大が、5時間33分13秒で2年連続8度目の往路優勝を果たした。
 レースは、2年ぶりの往路優勝を狙った東海大が、1区で2位に約4分差をつける展開。順大は1区で14位と出遅れたが、4区までに5位に浮上。最後は、2年連続区間賞の今井正人(4年)が自己の区間記録を25秒も更新する快走を見せ、東海大との4分9秒差を一気に逆転した。

 先行逃げ切りを狙った東海大は2年ぶりの往路優勝は逃したものの、1分42秒差の2位と、初の総合優勝を狙える位置につけた。3位は日体大。優勝候補の一角だった駒大は7位、前回総合優勝の亜大は13位に終わった。今回から正式参加となった関東学連選抜は最下位の20位だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2007-01-02 21:27:46 | Weblog
元旦に最寄駅の
プラットホームから
撮りました。

皆様、新年明けまして
おめでとうございます。
東京に戻って参りました。

細々と更新していきますので、今年もどうぞお付き合い下さい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする