あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

ショパンコンクール その2

2021年10月09日 10時44分09秒 | その他
ショパンコンクールは一次予選から二次予選に移ったようだ。
まだ結果を観ていない。先入観を入れないためにインタビューも聞かない。
自分がいいと思った演奏家がどう評価されたのか興味がある反面、勝ち残った人の演奏だけを聴いてしまいそうだから結果を見ないようにしている。

先日牛田さんの演奏のことを書いたが、今朝聴いたSOHGO SAWADAさんの演奏も印象に残った。心打ついい演奏だった。
一日数名しか聴けない。まだ僕の聴きたい反田さん、角野さんの演奏に辿り着けない。こんなペースではテレビでショパンコンクールの優勝者発表をしたとしても僕はyoutubeの予選動画を観続けていることになる。
なにしろ一次予選参加者が87名一人30分弱なのだ。トホホである。もう日本人の演奏だけに絞るよう方針転換したほうがいいのかと悩ましい。

参加者の皆さんの演奏はどれも素晴らしく僕には優劣つけ難く、好きな演奏かどうかしか素人の僕には書けない。
このレベルの高さでは選考する方々は大変だと思う。

iphone x

松本 縄手通りにて

追記
何度もショパンコンクールのことを書くのも申し訳ないので、ここにちょっとだけ追記

昨夜もいくつか聴いたのだけれど、ガツンとやられた演奏があった。小林愛実さん。
YouTubeを見始めて最後まで聞き惚れた。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする