あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

レ・ミゼラブル 松本公演

2021年10月07日 11時47分43秒 | その他
「ショパンコンクール」の中でレ・ミゼラブルのことを話題にしたので、今日はそのことについて書きます。

レミゼラブルの先行予約は7月の初旬にあった。抽選で当選して7月中にチケットを手にした。
7月はコロナも落ち着いていたので、開催できるものと楽観視していた。
その後コロナは変異株の流行により8月下旬の博多が中止になり、9月上旬の大阪も中止になった。
9月下旬からの松本公演はできるか心配になったが、全国の感染者数も激減しチケット払い戻しのニュースもないまま無事開催できた。

会場のコロナ対策は徹底していた。
マスク、体温測定、手指の消毒は当然のことだが、驚くべきはチケットの扱いだった。
チケットの半券に住所氏名を記述するまでは今では常識だが、その半券ちぎるのは自分で、記述があることを係の人が確認しない。
その半券は指定されたBOXに自分で投函する。
係の方が遠目に見ている程度で残ったチケットも確認しない。基本は自己管理で自分で案内表示に従って席に着く。(もちろん席がわからない人はガイドしてもらえるので困ることはない。)
公演終了時も列と席の範囲を少しずつ指定して一気に退出しないように配慮があった。

iphone x

肝心の公演のことも書いておこう。
僕は初めてレミゼラブルの舞台を観たのだが、舞台の構成や展開、演者の歌唱、オーケストラなどなど、体で感じるすべてが素晴らしかった。
レミゼはすごい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする