この時期は毎年忙しいが、今年はオーバーフロー気味。
3月始めに取引先からお渡しした納品請求書に押印して郵送してくださいと言われたのに、その企業用バインダーに挟まれえおらず青くなり探した。
記憶も曖昧なことが最近あるので結構必死に探した。
先週もまたその連絡があり、過去の伝票やら納品書綴り、請求書綴り、注文書綴りなどを探したのにやはり見つからなかった。
2週の土日がその作業で終わってしまった。
数日前その担当者からまず申し上げることがあると口上の後、「書類を発行しておりませんでした」とのこと。
謝り再発行をお願いしようと思っていたので安堵はしたけれど、この時間を返してもらえないものだろうかと思った。
明日朝までに仕上げる文書がまだいくつもある。これからもう一踏ん張りだ。
leica m-p + leica summarit5cmf1.5
山葵田の水車の壁
このレンズ、片ボケなどはなさそうだ。
3月始めに取引先からお渡しした納品請求書に押印して郵送してくださいと言われたのに、その企業用バインダーに挟まれえおらず青くなり探した。
記憶も曖昧なことが最近あるので結構必死に探した。
先週もまたその連絡があり、過去の伝票やら納品書綴り、請求書綴り、注文書綴りなどを探したのにやはり見つからなかった。
2週の土日がその作業で終わってしまった。
数日前その担当者からまず申し上げることがあると口上の後、「書類を発行しておりませんでした」とのこと。
謝り再発行をお願いしようと思っていたので安堵はしたけれど、この時間を返してもらえないものだろうかと思った。
明日朝までに仕上げる文書がまだいくつもある。これからもう一踏ん張りだ。
leica m-p + leica summarit5cmf1.5
山葵田の水車の壁
このレンズ、片ボケなどはなさそうだ。