goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるれぴ

キーワードは簡単・半額・手抜き
ゆるく(こっそり)断捨離中。減っても増えるのはなぜ?

ランチパスポート第16弾! caffe758 (P70)

2016年02月25日 13時37分05秒 | ┣ ランチパスポート第16弾

ランチパスポート第16弾!始まりました!トップバッターは 758さんに行ってきたぞ~

今回この味噌カツのほかに 台湾まぜそばもOKと言う事でこちらを注文。

お店のポップを見て気になっちょったがよね~

密かに「これランパスに出んろうか」って思いよったところやった

ぐじゃぐじゃぐじゃ。

こんな感じでえいかな?

ピリ辛の肉味噌がえいねー! 食べゆううちにめらめら燃えてきたで!w

辛いの苦手な方は う~ん・・・どうやろ。

そばを食べたら底に肉味噌が残ったのでご飯に乗せてみました。

ん~~ いける~

もっとご飯残しちょったら良かった~残念。

もう1回まぜそば食べて、最後に味噌カツにしよう。

コーヒー、デザート、おまけ付きでした^^

1番のりで来たき16弾では私が1番やね!きっと。 たぶん。絶対。

行き⇒29分(自転車) 帰り⇒42分(自転車&徒歩)=往復1時間11分

※ ランチパスポート第16弾の一覧表は コチラです 


ランパス購入秘話

2016年02月24日 20時57分59秒 | ┣ うちごはん

こんばんは! 何かと気忙しい今日この頃。

ランチパスポートも新しいのが発売されましたよ。

今日の晩御飯。

お一人様セット。

朝はマイブームのお茶漬けでした。

★★★

私 「新しいランパス見る?」

長女 「あら?今回は買わんがやなかった?」

私 「長男が1000円くれたもん」

長男 「いや、オレが1000円出す前から買う気満々やったで」

長女 「うっそー!あればぁー買わんって言いよったに!」

私 「行きたいお店が出ちょったもん♪」


ランチパスポート第15弾!あぁ~ぁ!金のパスポートは何処に・・・・ (追記あり)

2016年02月24日 13時49分02秒 | ┣ ランチパスポート第15弾

3か月間のお得なランチ旅、「ランチパスポート第15弾!」出たで!

スイーツが復活したみたいですねー♪

後、1400円以上のランチが1080円になる「プレミアムランチ特集」もすっかり定着しましたね。

もうね、全然ランパス当らんし!今回の金のパスポートは当るろう!と信じちょったけど・・・

裏切られた・・・。 ガックリよ。

ほんで、今回はランパスはお休みしようかと思いよったがよねー。これは14弾の最初から思いよって、

金のパスポートが当ったら15弾も行こう!って。

でも、夕べ長男が買うてくれちょったw「もう1冊いる?」ってゆうてくれたけど

ま、その時は自分で買うわ。

「何軒行ったらもとが取れる?」と聞くので、

「シダックス2回行ったら元取れるで」と答えときました。

では、今回もめんどくさいけど、時間かけて書き出して行きますね。

有効期間:2015年11月25日~2016年2月24日 全84店舗

===========2016年2/24 追記============

はい!今日でランパス15弾終りましたよー。

結果、29店舗48回のランチになりました。今回も美味しいランチご馳走様でした。

※15弾の1番上に上げておきます。画像クリックでその日のランチ記事に別窓で移動するからね~

============追記おわり=============

 画像をクリックしたらその時の記事に別窓で移動します。

★プレミアムランチ特集(1080円)★

・イタリア料理 カプリチョーザ(イオンモール高知店) / 1名様パスタセット (1,426円~)

寿し柳 / 寿し柳特製 蒸し寿司天ぷらランチセット (1,458円)

・欧風レストラン アルベール / 牛肉の赤ワイン煮ランチ (1,750円)

・レストラン 三日月キッチン / 本格ボロネーゼ・アンテイパストのランチセット(1,420円)

紅虎餃子房 イオンモール高知店 / 豚バラ青菜チャーハンセット(1,404~1,436円)

かつれつ亭 知寄町店 / ヒレとん+カニクリームコロッケ定食 (1,480円)

・甘味カフェ みみうさぎ / オムライスセット (1,500円)

・小料理や 藤菜美 / いろは御膳 (1,580円)

・桜井町2丁目食堂 テンゾーネ / 国産チキンステーキ ジャポネソース (1,520円)

・香南市ちゅうにち同盟の店 とさを / シャモちゅうにち+ちりめん丼セット (1,380円)

★高知市(540円)★

・Tepppan Diing ミヤタヤ / ミヤ玉焼き (880円~)

・パスタ&ピザ ミラノ亭 / ボロネーゼ (880円)

・Minoru Cafe  Murir / 鉄板焼きミートソース (880円) 2/21

・和牛Dining  / まかないカレー 唐揚げ付き (750円) 12/12

・もんじゃ、お好み焼き、鉄板 FUJIYAMA / FUJIYAMAランチ (800円)

・本場博多とんこつ  (ひろめ市場店) / 豚骨マーラーメン (800円)

・食楽酒楽・追手筋 かこい / チキン南蛮定食 (750円)

シダックス 高知追手筋クラブ / ゆったりランチ+1時間歌い放題 (900円~1000円)12/20

    

・カフェレストラン オーベルジュ / 特製月替わりセット (840円)

ELM / ハンバーグ弁当 (700円)

菊寿し 別館 / 大阪寿しセット (900円) 12/3  1/10

 

・ラーメン 天馬 / Aらーめんセット (780円) 11/28

・カフェレスト アドニス / 日替わりランチ (700円)

・純手打ちラーメン とがの / 日替わり定食 (780円) 12/19

ビッグポイント / カツカレー (750円)

・caffe 758 / みそかつ定食 / (758円) 11/26  1/18

 

 ・さんななcafe / 日替わりランチ (750円) 12/17

sempre pizza 高知潮江店 / サルシッチャ (790円)

得得 鏡川大橋店 / カレーライス定食 (820円) 

・Cafe House 花みずき / あ☆や☆のスペシャル (850円)

・さぬき 岩蔵 / かまたまの天むすセット (770円) 12/9 2/3

 

・レストラン はと時計 桟橋店 / キーマー風カレー (760円)

・レストラン ピック / ピック特製ランチセット (918円~)

・cafe 無垢 / おばちゃんの日替わりランチ (750円) 11/29 2/24

 

三里うどん本舗 / 三里うどん本舗ランチセット (700円) 1/17  2/7

 

 ・はるのの湯 レストラン楽山 / 四万十鶏の親子丼 (850円)

まる家 / ラーメン定食 (1080円) 12/10   1/24

 

・中華料理の店 桂飯店 / 炒飯+中華そばセット (950円) 12/2  2/14

 

・お好み焼き 道頓堀 高知インター店 / どろダク

pomodoro イオンモール高知店 / 絶品ボロネーゼ+ドリンクセット (788円)12/22 1/26 2/22

  

・そば切り 福杜  /  もりそば (700円)

味千ラーメンA☆MAX一宮店 / 味千ラーメン+鶏唐丼 サラダ付き (1030円)

サブウェイ 中万々店 / エビグラタンサンドセット (750円)

・cafe Rosso / 豚の生姜焼き定食 (800円)12/21  12/24 1/25

  

・中華料理 萬来軒 / ニラそば (830円) 11/27

・Asian Dining Cafe RARA / アジアンセット (800円) 12/5 12/11

 

・お好み焼き COCORO / 関西風お好み焼きイカもち入り+じゃがチーズセット (900円)

サブウェイ 高須店 / 炭火てり焼きチキンセット (710円)

・無国籍DINING屋台  亜伊楽 / 亜伊楽セット (780円)

得得 高須店 / 唐揚げ定食 (780円)12/23

どんどん亭 / ホタテと牡蠣フライ定食 (780円)

・CURRY RICE & ! TURMERIC / Curry Lunch (730円)

・関西風お好み焼き 粉もんや / 自分で焼く豚×チーズお好み焼き (850円) 1/14

・CAFEREST  CHAPLIN  / オリジナルロコモコ丼 (860円) 11/25

Baan Puan /  ガパオ ドリンクセット (850円)

・ごはんcafe 彩菜  / 唐揚げ定食 (800円)

★南国市 ・ 香南市★

・和牛Dining  サニーアクシス南国店 / 天津飯セット (750円)

・酒菜館 もり国 / 日替りランチ (700円)

BEGIN  /  ランチセット (800円)

・レストラン グドラック / 五目そば (773円)

・お好み焼き 千房 高知南国店 / 豚玉セット (842円)

・CAFEREST&CAKE ありときりぎりす / 焼きカレーせっと(1050円) 12/13

・西島園芸団地 いちごカフェ / 西島トマトフルーツカレー (850円)

・中国家庭料理 来来 / 選べる麺セット (850円)

・TEPPANBASE ミヤ福 / ブタモチチーズ(780円)

・らーめんハウス めん・ぱる / 選べるラーメンセット (850円~900円)

・仕出し・宴会・お食事 曽我 / カツカレー (780円)

・海辺のランチショップ うーどる / JJSラーメン (950円) 12/27

★ 土佐市 ★

・すし 味佳 / 蒸し寿司セット (820円) 1/21

・特製豚骨しぼり汁 まるせいラーメン / オムカレーセット (1080円)

はぁと食堂 / 仁淀川定食 (700円)

・そば職人と野菜ソムリエの店 そばマルシェ / 冬野菜のけんちんそば (800円)

えびす食堂 / 宝船セット (700円)

・バラエティフードショップ ルンルン / 和風ラーメンセット (740円) 1/26

よし乃 / うどん定食 (780円)

・お好み焼き 彦兵衛 / 彦兵衛そばネギ塩スペシャル (1050円) 11/30

★ おやつ ★

・梶原さんちのおうちごはん&雑貨 chou chou / ハニーとーしゅとドリンクセット(810円)12/22

青柳チャフェ / あおやぎぱふぇ (780円) 12/1  12/26

 

・スィーツ食堂 マンテンノホシ(ひろめ市場内) / 焦がしブリュレのキャラメルロールセット(1150円) 11/28

・甘味処 ほてい茶屋(ひろめ市場内) / くりーむあんみつ+抹茶 (750円)

不二家 高知インター店 / ペコちゃんも大満足♪不二家おやつセット (TAKE OUT) (724円)

Manten  no  hoshi / お山の茶釜 (700円) 11/30  12/10

 

Beauty Body Cafe / 太らないおやつプレート (850円)

なのcafe / なのパンケーキ (700円)

 以上!84店舗です。

では明日からのランチを楽しみましょう。

のパスポート欲しかった・・・・。


ランチパスポート第15弾!cafe 無垢 (67) 2回目

2016年02月24日 13時25分37秒 | ┣ ランチパスポート第15弾

らんらんランパス第15弾! 最後の日になりました!最終日に訪問したのは「cafe 無垢」さん。2回目です。

売店の方には観光バスが数台入ってましたよ。

最終日は4人でランチです。 1人ランパスがないので800円ね。

おばちゃんのランチ750円が540円。 今日は豚の生姜焼きです。

メニュー表には800円となってましたがドリンク付きでした。

ランパスはドリンク無しなので750円になってたのかな?

でも、1人は通常注文だったけどコーヒー来ませんでした・・・。残念。

今回のランパス、長男が買ってくれてたので、1回は一緒にランパス行きたかったのよね~

最後の日に叶いました 

自家製らしきドレッシングと、

店内で販売されてる 青海苔の佃煮。

これ凄く美味しかったです! 全然塩辛くない!

最後に美味しいランチご馳走様でした。

※ ランチパスポート第15弾の一覧表は コチラです 

行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。


チョコレートはなくなるまで食べてしまう。

2016年02月23日 20時34分19秒 | ┣ うちごはん

こんばんは!微妙なお天気で洗濯物が乾いてません。

今日の晩御飯。 +味噌汁。

今日のおやつ。 

ランパス(15弾)、明日で最後やね!


おにぎり屋 のどぐろ

2016年02月23日 08時38分41秒 | ┣ 市販の食品

めっちゃ高級おにぎりです! 税込み258円やって!

A-MAXの鶏弁当買えるやん! 更におつりもあるし。

長男と半分こ。

パンは半分こした事あるけどおにぎりは初めてやw

めっちゃ美味しいわ!

でも半分の129円分は2口です。高いわぁ~


冷凍肉団子を炊飯器でご飯と一緒に炊いてみた件

2016年02月22日 20時37分00秒 | ┣ うちごはん

え~と・・・・今日はサラダのみ。

また手が痛くなってきだしたので酷くならない内に安静に。

ただ単に、料理をしたくない病とも言うw

お一人様セット。

冷凍肉団子を揚げてる時に、 そのままご飯と一緒に炊くとどーなるか!って長女が言い出したので

ぽんぽん!と乗せて炊いてみました。

皮のないシュウマイみたいになりましたよ。


ランチパスポート第15弾!pomodoro イオンモール高知店(P73)3回目

2016年02月22日 17時03分24秒 | ┣ ランチパスポート第15弾

らんらんランパス第15弾! 3回目訪問のpomodoroさんです。

今日は三男と一緒なんですが、「ナンのカレーが食べたい」と言うので「ララ」さんに行こうと思ってたら・・・

月曜日はお休みでしたね^^;

一人暮らしになる三男用に色々下見兼ねてのイオンでランチです。

9999999やって!

絶品ボロネーゼ+ドリンクセット

美味しい!

でも量が少ない・・・。

少ないと感じるのは美味しいからかも。

ご馳走様でした。

※ ランチパスポート第15弾の一覧表は コチラです 

行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します


湖池屋工場直送便ポテトチップスうすしお味食べてみました!

2016年02月22日 10時35分27秒 | ┗ モニプラ(食品)

いつくるかな~いつくるかな~って待ってました! 

きました~~~♪

湖池屋さんから工場直送便のポテトチップス!うすしお味。

分かりやすいパッケージデザインにしっかりした感じの袋入り。高級感があります!

「ご家庭でもできたてのポテトチップスを 味わってほしい!」

と言う思いで作られた商品だそうです。

商品は2月15日以降の生産日の翌日に順次発送いたします。』と書かれてて届いたのが18日。 

3日前はまだじゃが芋だったのね!こんなに立派なポテトチップスに変身です。

あっ!こらー! まだ写真とりゆうとこやのにー!

待てないお子達です。すみません

「普通のより厚みがあるね」← 三男の感想です。

鰹節が入ってたのでふりかけてみました。

こんな感じ。

あ!そうそう!その前にレンジですこ~しチンすると、出来立ての味になるそうなのでチンしましたよ。

鰹節の香りも加わって、また違った感じで美味しいです。

「後からかけるんじゃなくて、かけてからチンしてみいや」と料理をまったくしない長女が偉そうに言うので

まぁ、それもやってみようかね。と言う事で、結果

そっちの方が美味しいと長女は言っておりました。(自分の言ったことに納得しておりました)

一袋開けると1分以内になくなります。(5人の手が伸びてくるのでw)

ポテトチップス大好き長男は、鰹節が後でも先でも、あってもなかっても

「うまいっ!」の連発でした。

やっぱりできたては美味しいね 

あ、余談です!

コイケヤさんには関係ないんですが、透明のポテトチップスが存在するみたいですね。 

湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中 湖池屋工場直送便ポテトチップスうすしお味


イヤホンはほどほどの音量で。

2016年02月21日 23時54分56秒 | ┣ うちごはん

今日は次男の昨日からのリクエストで・・・

オムライス。

朝はお茶漬けでした~。

で、今日は街に出かけていたのですが、小谷陶器店でお皿を眺めてる時に三男から電話。

「人参と玉葱が1個18円やけどいる~?」

「安いねー、100円ずつ買うちょって~」

で、これが現物。 画像では伝わらないけど、これがめっちゃ立派な大きな人参でした。

コレは絶対お得!

私も日曜市歩いて野菜ゲットしてきました。

胡瓜とトマトは最後に安いお店に行き当たってラッキーでしたよ。

実は今日、台所でぶちこけてしまって左足打撲。

椅子も倒れてこぢゃんち音がしたけど、1,5m先におる次男は全く気づいてくれん!

イヤホンして動画鑑賞中。

どんだけの音量で聞きゆうがでー!いざと言う時逃げ遅れるで!