ゆるれぴ

キーワードは簡単・半額・手抜き
ゆるく(こっそり)断捨離中。減っても増えるのはなぜ?

ランチパスポートVol.7 取りあえず買ってみた!

2013年11月25日 12時56分37秒 | ┣ ランチパスポート第7弾

ほっとこうちのブログを再々チェックしてたのですが、なかなか情報がつかめず、

daisy88さんの情報で発売を知りました!

今回は予想通り『東西ドライブ版』で、私には不利な回ですが

やっぱり手元に置いておきたいので買ったどー!

Vol.7は秋らしく落ち着いた色合いで中も見やすいです。

ランチ掲載店は全部で60店。 期間は2013/8/25~2013/11/24までの3ヶ月です。

 四万十市~土佐清水市エリア

・四万十市 (高知市から車で2時間10分)

P18  COFFE&REST わんもあ  「スパニッシュハンバーグランチ」

P19  COU (クー)          「ベーコンとキノコのスープカレー」

・四万十市 (高知市から車で2時間)

P20  いわき食堂           「日替わり定食」

・四万十市 (高知市から車で2時間10分)

P21  UDON KUA'AINA      「グリーンカレーうどんとミニ丼セット/ 牛しゃぶカレーうどんとミニ丼セット」

・宿毛市 (高知市から車で3時間)

P22  カフェレスト 花時茶      「メンチカツ&唐揚げ定食」

P23  らーめん まんき屋 (宿毛店・中村店)  「みそカレーらーめん」

P24  御食事処 あしずり       「おさかな丼」 ほか4種類の丼からチョイス

・四万十市 (高知市から車で2時間10分)

P25  Cafe Rino            「サービスランチ」

P26  新ロイヤルホテル四万十 レストランふじ 「とろとろ卵のチキンオムライス」

・四万十市 (高知市から車で2時間20分)

P27  のべの味 田子作         「タンタンうどん」

・四万十市 (高知市から車で2時間)

P28  お好み焼き・鉄板焼き 小鉄    「そばめし豚ランチ」

・四万十市 (高知市から車で2時間10分)

P29  一こくラーメン 泉や (天神橋店) 「野菜ショウガラーメン味噌味」

・大月町 (高知市から車で3時間)

P30  Cafe&Dining まぁるいお月さん  「サラダオムライス」

・大月町 (高知市から車で3時間半)

P31  イタリアンレストラン ピノッキオ    「海老と黒胡椒のパスタ」

・四万十市 (高知市から車で2時間10分)

P32  ホテル星羅四万十            「青さ海苔の天婦羅うどん」

 中土佐町~黒潮町エリア

・中土佐町 (高知市から車で45分)

P34  市場食堂 ど久礼もん           「焼きラーうどんのドリンクセット」

・四万十町 (高知市から車で1時間10分)

P35  御食事処・味処 うなきち         「うなぎの肝丼」

・黒潮町 (高知市から車で1時間40分)

P36  いろりや                    「力豚のカレーうどん 11/3

・四万十町 (高知市から車で1時間)

P37  味覚                      「なべやきラーメン+ワン」

・四万十町 (高知市から車で1時間20分)

P38  松葉川温泉ゆとりーむ レストラン和   「四万十鶏のから揚げ定食」

・中土佐町 (高知市から車で45分)

P39  お好み焼き・ラーメン ふるさと       「お好みデラックスのもちトッピング」

・黒潮町 (高知市から車で1時間40分)

P40  レスト・喫茶 秋桜               「ハンバーグ定食」

・四万十町 (高知市から車で1時間)

P41  かふぇ はまだ                 「ハンバーグ定食」

・四万十町 (高知市から車で1時間半)

P42  喫茶 橋                     「焼きそば定食」

・中土佐町 (高知市から車で55分)

P43  bakery&cafe はないろキッチン      「ランパス パンセット」

・中土佐町 (高知市から車で45分)

P44  市場のめし屋  浜ちゃん          「ランパス かつお丼」

・黒潮町 (高知市から車で1時間20分)

P45  うどん 庄壽庵                 「コッコ丼」

・四万十町 (高知市から車で50分)

P46  道の駅あぐり窪川 レストラン風人     「四万十鶏のから揚げ丼」

・四万十町 (高知市から車で1時間10分)

P47  お好み焼き かどっこ             「焼豚丼」

・四万十町 (高知市から車で1時間)

P48  中華そば 駒鳥                「中華そば(大)」

 須崎市 梼原町エリア

・須崎市 (高知市から車で40分)

P50  鍋焼きラーメン専門店 まゆみの店       「鍋焼きラーメン(並)ご飯(小)付き」

・津野町 (高知市から車で1時間20分)

P51  山賊茶屋                     「あめごランチ」「焼き鳥ランチ」

・須崎市(高知市から車で35分)

P52  回転寿司 いちばん船             「特製海鮮丼 9/21

・須崎市 (高知市から車で40分)

P53  須崎魚河岸 魚貴                「漁師の昼食(地魚ミニ海鮮丼) 9/21

・須崎市 (高知しから車で35分)

P54  海の駅 ぐるーめすさき             「ランチパスポート刺身定食 8/31

P55  御食事処 ひらのや               「タタキ定食」

・梼原町 (高知市から車で1時間半)

P56  農家レストラン くさぶき            「ランチパスポート キジ丼セット」

 香美市~香南市エリア 

・香美市 (高知市から車で35分)

P58  民芸炭火焼肉 三楽             「三楽お昼のごぜん」

・夜須町 (高知市から車で50分)

P59  森のカフェ 我・家 (わんち)       「日替わりランチ」

・香南市 (高知市から車で40分)

P60  香南市ちゅうにち同盟の店 とさを商店   「中日そば+ちりめん丼」

香美市 (高知市から車で30分)

P61  兵庫ラーメン 土佐山田店           「みそキムチラーメン 11/23

・香南市 (高知市から車で35分)

P62  TEPPAN BASE  ミヤ福           「ネギネギネギネギ」 その他800円以下のものが500円

・香南市 (高知市から車で40分)

P63  めん・ぱる 野市店               「醤油ラーメンコンビ」

P64  千房 野市店                   「ミックス焼き」

・夜須町 (高知市から車で40分)

P65  こんふぃちゅーる                「スペシャルランチ(トーストセット)」

P66  麺屋 なかひら ヤ・シーパーク店     「白味噌野菜ラーメン10/20」  「一ツ橋店 9/8

・香美市(高知市から車で35分)

P67  喫茶 座文 (ざぶん)              「南インド風チキンカレー」

・赤岡町 (高知市から車で40分)

P68  たい焼きカフェ たいびんび         「たいびんび特製カレーランチ」

・香美市(高知市から車で40分)

P69  焚き火倶楽部・家・花倶楽部 cafe IVY  「手作りカレー ラタトゥイユ添え」

・香南市 (高知市から車で45分)←ヤッシーパークまで40分で百家が45分?(笑)逆ちゃう?

P70  炭火焼肉 百家                 「百家ラーメン 8/28

・香南市 (高知市から車で35分)

P71  CAFE TERRACE  だっくす         「チキンカツ定食 11/23

  安芸市~室戸市エリア

・芸西村 (高知市から車で50分)

P74  SEA HOUSE                 「週替わり生パスタランチ」

・安芸市 (高知市より車で1時間15分)

P75  より道千里                   「ランチバイキング」

・安芸市 (高知市から車で1時間)

P76  高園茶屋                    「ちりめん丼」

・室戸市 (高知市から車で2時間)

P77  遍路の駅 夫婦善哉            「室戸御膳」

・北川村 (高知市から車で1時間40分)

P78  北川村温泉ゆずの宿            「ゆず野彩鶏丼」

・安芸市 (高知市から車で1時間)

P79  国虎屋                     「きつねうどん」

・室戸市 (高知市から車で2時間)

P80  海の駅むろと ぢばうま八         「室戸とれたて丼」

・奈半利町 (高知市から車で1時間30分)

P81  ホテルなはり                 「ツナネーズ丼 9/2

・安芸市 (高知市から車で1時間)

P82  ホテルTAMAI 11階展望レストラン   「日替わりランチ 10/1

===================番外編================

P4  ハーベスト はるのテラス本店          「パスタランチ9/5

    ハーベスト 卸団地店               「パンケーキ&ドリンクセット 9/22

    林のヤモリ                      「サービスランチ 10/27

===============湯めぐりパスポート===============

 土佐ロイヤルホテル

 龍河洞温泉

 夢の温泉

 土佐龍温泉 山陽荘

 北川村温泉ゆずの宿

 黒潮本陣

 土佐佐賀温泉 こぶしのさと

 ホテル 星羅四万十

 四国最南端 絶景リゾートホテル 足摺テルメ

 この日記はランパスが終わった2013/11/24 以後に、行った場所をリンクさせて再び登場します。

あんまり行けないけどね^^;  あぁ~書くの疲れたぁ~ 


CAFE TERRACE だっくす (ランパス)

2013年11月24日 12時51分55秒 | ┣ ランチパスポート第7弾

ランチパスポート第7弾! 最後のお店です。 13店舗目の「だっくす」さん。

お店の画像撮るのを忘れてて、慌てて車の中から

よくわからないななめった画像になってますね^^;

ランチ時間も大幅に過ぎてたので空いてます。

チキンカツ定食。 820円が500円!

ひゃ!

なんだこのボリュームは!

すごい!うれしいw

注文を受けてから生パン粉をつけて揚げてくれるチキンカツ。

サックサクです!

美味しいぃ~~

ご馳走様でした! 

ランパス最後のお店でお腹いっぱい食べられて大満足です。

香南市野市町西野990-1     TEL:0887-56-0732

8:00~OS18:30  ※11月中は17時で終わりだそうです。

休み:水曜、第3火曜、   P20台


兵庫ラーメン 土佐山田店 (ランパス)

2013年11月24日 10時58分17秒 | ┣ ランチパスポート第7弾

ランチパスポート第7弾! やっと12店舗目のお店ですよ!

11月24日までのランチパスポート! 最後に行けてよかったぁ~

美味しいスープが出来てるって♪

ゆぅさんがお気に入りの兵庫ラーメンさんの「みそキムチラーメン750円が500円です。

豚骨や鶏がら、海産物など天然素材をふんだんに使ったダシに

味噌や豆板醤、コチュジャンを混ぜて完成したスープ!

脂身のないチャーシュー!

こってりぷるんぷるんのチャーシューもいいけど私はこっちが好き

麺は細麺です。

あぁ~美味しかった

チャーシューが入ってるのに、さらに豚肉が入ってて嬉しいラーメンでした。

紅葉見て、帰りにもう1回食べて帰ろうとしたけど、

お店の休憩時間でした^^; 残念!

香美市土佐山田町旭町5-1-3  TEL:0887-53-4756

11:30~OS14:30.  17:00~OS20:25

木曜日はお休みです。  P8台

 


いろりや (ランパス)

2013年11月04日 13時16分49秒 | ┣ ランチパスポート第7弾

ランチパスポート第7弾、やっと11店舗目ですw

三原村からの帰りに寄り道。

お客さんいーぱい!

大きないろりのそばの席です。一等席かも知れません!

力豚のカレーうどん840円500円

大月町の自然で育てられた「力豚」は、なかなか市場に出回らない希少な豚肉らしい。

力豚!

豚肉より私は「カレー」が素晴しく美味しかった!

適度にピリピリと辛くて、だしがきいてておいしぃ~~

おつゆ全部飲みたかったけどお腹いっぱい!

ごちそうさまでした。

お会計をしてくれたお店の方から、高知県西部の方言も聞くことができ

「あぁ~遠くにきたもんだ!」って再確認。

幡多郡黒潮町入野558-2      TEL:0880-43-3838

ランパスが使える時間:11:00~OS19:30 【営業時間内】

月曜日はお休みです。(祝日の場合は翌日休)

道の駅「あぐり窪川」へ寄り道。

ここでもランパスは使えるけど、この日はもう2食食べた後だったので・・・

栗のアイスクリーム 250円

おいし~~い


林のヤモリ (ランパス)

2013年10月27日 17時51分04秒 | ┣ ランチパスポート第7弾

ランチパスポート第7弾、やっと10店舗目です

行こうかな!って思うときは何故かいつも月曜日。定休日やん・・。

で、今日やっと行けました!

今日の日替わりは何かなぁ~って思いながらバイキングのサラダをムシャムシャ。

食べ終わる頃に出来上がりました!

今日の日替わりは唐揚げのようですよ。生姜のタレがかかってました。

画像用にアレなので、サラダをお替りして記念撮影。

真ん中の器にはキュウリ、茎昆布が混ざったもずくが入ってます。

〆の生姜昆布茶。

ご馳走様でした。

帰りは日曜市で買い物しながら「ひろめ市場」まで歩いて「おびさんロード」経由で引き返し。

フリーマーケット開催中で、友達が出店してるのを発見。

コーヒーをご馳走になって帰ってきました^^v

林のヤモリ

高知市駅前町3-22 石村ビル1F      TEL:088-855-4440

ランパスが使える時間  11:00~14:30   月曜日は休みです。


麺屋なかひら ヤ・シィーパーク店 (ランパス)

2013年10月20日 20時39分10秒 | ┣ ランチパスポート第7弾

ランチパスポート第7弾、5店舗目に行った「麺屋なかひら」。

前回は一ツ橋店に行ったので、今回はヤ・シィーパーク店に行ってきたよー

麺屋なかひら 一ツ橋店 9/8訪問

高知家やき、ただいまぁ~ (でいいのか?)

お客さん多いね! 後から後からどんどん来ます!

店内ではサザンがコンサートしてました!

できました!「白味噌野菜らーめん」 780円が500円!

お店での人気はNO3だそうです。女子人気はNO1ってランパスに書いてましたね。

甘いw

ひらべったいちょっと縮れ麺。

んー

一ツ橋店ではおつゆも全部飲んだけど、こっちのは飲めない。

一ツ橋店の方が私は好きだなぁ。

お客さんのコメントとか、絵とか書かれてて、お店の方がお返事を書かれてたのにはビックリ!

いいですね!こう言うの。

お天気悪いけどヤ・シィーパーク

香南市夜須町千切537-90  (ヤ・シィパーク内) TEL:0887-50-1367

ランパスで利用できる時間11:00~15:00

無休   P:総合駐車場


ホテルTAMAI 11階展望レストラン (ランパス)

2013年10月01日 21時45分44秒 | ┣ ランチパスポート第7弾

ランチパスポート第7弾、やっと9店舗目です。

安芸駅の近くにある「ホテルTAMAI 11階展望レストラン」

おぉおお!すごい! こっちは東方向

窓際は日差しが入ってきてたので誰も座ってません! 私座ろ~っと♪

あんまり変わらんけど西方向。

海も見えます!鯨も見えます! 

できました!「日替わりランチ」 850円が500円

本日のメニューは

・ポークピカタ きのこソース

・イカカキソース炒め 

ピリカラで美味し~い!

・スープ

・ライスor パン

・珈琲or オレンジジュース (これはセルフです)

ご馳走様でした。美味しかったです。

お客さんも結構多い!

・安芸市矢の丸1-6        TEL:0887-35-2111

・ランパスが使える時間  11:00~14:00 (日、祝日はランチがありません)

・無休 P30台


ハーベスト 卸団地店 (ランパス)

2013年09月22日 00時39分09秒 | ┣ ランチパスポート第7弾

ランチパスポート第7弾、 8店舗目・・・・これを8店舗目に持ってくるのは卑怯ですか?

ま、車に乗れない私ですので「大目」に見て下さいww

本日・・と言っても日付が変わってしまいましたが、3件目のお店です。

「デザート系のお店がちょっとあったら嬉しいよね~」って話してたらあるやんか!

隣の家具屋さんとはガラス張りで店員さんと何回も目があったりでドキドキ・・・せんし!

女子と目があってもしゃーないし! でも10回ばぁ目があった!

「怪しいおばさん」でインプットされたかもしれん(笑)

パンケーキ&ドリンクセット

ん~♪ ランパス画像より美味しそうだわぁ~

画像より1枚多いしw

あ・・・

wwwww

バターが向こう側に落ちちゃいましたww

よっこいしょっと。

バター復活w

ふわっふわで美味しかったです。

帰りに隣の家具&雑貨屋さんのぞいてから帰りましたよー。


須崎魚河岸 「魚貴」 (ランパス)

2013年09月21日 21時53分04秒 | ┣ ランチパスポート第7弾

ランチパスポート第7弾、 本日2件目でランパス7店舗目になります。 ゆぅさん追い越した?

真ん中の板の間?に置かれたテーブルには生魚が寝かされてました。ビックリ!

テーブル席は掘りごたつ式になってて楽ちん。落ち着くなぁ~

醤油が3種。

来ました!漁師の昼飯(地魚ミニ海鮮丼)800円が500円

お魚は少なめですが、ご飯はミニではありません。普通の量入ってると思いますよ。

鰹のような、赤みの魚にあうそうですが、オススメになってたのでこのお醤油で。

いただきます たw

で、驚いたのがこのおソーメン!量が多い

多分見えてる以上に量があります!おソーメンだけで1食分ありますよ、これ!

一生懸命食べましたw 美味しかったです。ご馳走様でした^^v

・須崎市西崎町43    TEL:0889-42-5170

・ランパスが使える時間  11:30~14:00     

・無休 P24台 (店の前には3.4台分しか置けませんが、秘密の場所にPがあります)


回転寿司 いちばん船 (ランパス)

2013年09月21日 20時46分59秒 | ┣ ランチパスポート第7弾

ランチパスポート第7弾、6件目のお店です。 (ゆぅさんに遅れを取ってます!ww)

ここの御すし屋さんのまぐろは自社船直送だそうです。

1代目が須崎に造船所をつくり、2代目がマグロをとって、3代目が須崎とお城下にお店をつくったそうです!

で、

今日のマグロはこの船で。

てか、1皿840円って・・・何が乗ってくるんだろう・・。

この車えびは350円だそうです。 美味しそうなお寿司が横のレーンを通ってく~

来ました!特製海鮮丼 880円が500円!

雲丹がはいっちゅう! などと撮影してたら・・・・

お店の女性が慌てて持って来たのがこれ。

「車エビを入れるのを忘れてました!すみません!」

あら・・・沢山お魚が入ってたので全然わからなかったわぁ~

じゃ、これも乗せて

改めて、特製海鮮丼のできあがり。

一切れ一切れが大きくて美味しかったわぁ~♪ 大満足です!

1件目完食。 

と思ったら、こんな豪華な海鮮丼ご馳走になって、さらに珈琲まで付いてますよ!

・須崎市緑町133  TEL:0889-40-0011

・ランパスが使える時間  11:30~14:30  土、日、祝は11:00~14:30

・無休   P22台