goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

2月17日の晩ご飯

2016年02月18日 | 晩ご飯


 献立は「雑穀入りご飯、お吸い物(卵豆腐、わかめ、長ネギ)、かに玉風、アジフライ、千切りキャベツ、ジャスミン茶」です。


 カニカマが残っていたので卵に入れてかに玉風に作りました。

 あんはケチャップ味にしましたが、ちょっととろみをつけすぎてしまいました"(-""-)"

 そんな卵を見た娘が「ママ!卵赤い!」さらに「私普通の卵焼きがよかったな~」う~ん…あんが失敗したからね~でも味は美味しいよ!

 そしてさらに娘が「ママ、今日パンじゃないの?」

 魚フライの時いつもパンがいいかご飯がいいか聞いているんです(^^♪サーモンフライや白身魚のフライの時は私がパンで食べることが多いから

 でもアジフライの時だけご飯なんです(*^^*)パンよりご飯の方がアジは合うような気がして…

 だから娘に聞かなかったんですが、娘はパンの方がいいらしくトーストを出しました。

 娘の食べ方は…パンにソースを付けて食べるのが好き(*^▽^*)お目当てはこれだったんですね~

 朝食ではパンにソースを付けて食べません!なぜか晩ご飯の時だけです(-.-)ソースを付けると美味しいらしくパクパク食べています(^.^)

 で、肝心のおかずはというと…フライ残しているしキャベツ食べず…お吸い物に限っては「お味噌汁がいい」と言ってました。

 味噌汁だって飲まないことがほとんどで具だって選んで食べているのによく言います!お吸い物は文句を言いながらも卵豆腐だけ食べていました。

 しょっちゅう好き嫌いして注意されているのに治らない娘( ;∀;)気長に見て行かないといけないかな…(-_-;)



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
コメント

2月17日の朝ごはん

2016年02月17日 | 朝ごはん

(お茶、りんご、豆苗のポン酢和え、パン、サラダ、ヨーグルト)

 豆苗のポン酢和えは昨晩の作り置きです。忙しい朝は助かります(^^♪

 昨晩寝る時間が遅かったのでなかなか起きなかった娘(-.-)起きてからもしばらくボーっとしていました。

 朝ごはんも一口食べては起きているのか寝ているのか…口がなかなか動かず…なんとかヨーグルトとりんご

 パンを食べさせました。やはり食べると体がしっかり起きるんでしょうか!いつもの調子になりました。

 そしてカチューシャを持ってきて「ママ、今日これ付けて行く」とリクエスト(^.^)

 最近「アナにして」「今日はエルサみたいにして」「プリキュアにして」とリクエストが多い

 アナのときは二つ分けにして三つ編み。エルサのときは横で三つ編み一つにしてあげると…

 それだけで喜んでいます。でもプリキュアは……ムリだろ!(笑)やりません!

 来年4月から小学生になるけど…今以上に色々リクエストしてきそう…"(-""-)"




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
コメント

2月16日の晩ご飯

2016年02月17日 | 晩ご飯


 献立は「雑穀入りご飯、お味噌汁(大根、にんじん、長ネギ、エリンギ)、豚肉ともやし炒め、アボカドサラダ、豆苗のポン酢和え」です。

 「ママ、見てて~」とモヤシを1本ずつ食べていた娘(^.^;)5歳なので5本食べていました(笑)

 まぁ~日ごろ野菜を食べない娘にしては自分から食べていたので「よし!」としよう!

 「すご~い!もやし食べれね~」と大げさに褒めました(*'▽')

 調子にのった娘は今度はお味噌汁に入っているエリンギを食べて「ママ凄い?」

 にんじんを食べては「野菜食べれて偉い?」ピーマンも物凄く小さい切れ端を食べて「ピーマン食べた!」

 とどや顔(*^▽^*)

 でもサラダは食べなかった(-_-;)




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
コメント

2月16日の朝ごはん

2016年02月16日 | 朝ごはん

(紅茶、パン、サラダ、バナナのヨーグルトかけ)

 最近バナナをそのまま出しても食べない娘(-_-;)なのでプレーンヨーグルトをかけました。

 プレーンヨーグルトに砂糖を入れて出しても「酸っぱい」と言って食べない娘。

 加糖のヨーグルトを食べてしまうとプレーンヨーグルトを食べなくなるのも分かるような…

 でもバナナにかけると砂糖を入れてなくても食べてくれます(^^♪バナナの甘味で食べれるみたいです!

 今朝もサラダ以外完食して元気に幼稚園へ行きました(^.^;)

 娘に野菜をどう食べさせるか…ハンバーグはあまり好きではないし餃子にしてもパリパリの羽の部分しか食べず…(-_-;)

 なので苦肉の策で野菜ジュースを飲ませていますが…どうしたらいいかな…"(-""-)"




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
コメント

2月15日の晩ご飯

2016年02月16日 | 晩ご飯

 献立は「雑穀入りご飯、お味噌汁(白菜、えのき、長ネギ)、さんまかば焼き缶のあらめ巻き、納豆(お酢、すりごま入り)、サラダ、お茶」です。

 1月30日のブログで我が家の非常食について書きました。

 さんまのかば焼き缶が5缶にコーンの缶詰が1缶、ビーフシチューが2袋の賞味期限間近だったので、食べることに!

 さんまのかば焼き缶(2缶)を使ってさんまのかば焼きで炊き込みご飯を作りましたが、まだ3缶残っていたので晩ご飯のおかずに出しました(*^^*)

 缶詰から出してそのままだと旦那が食べないかな…と思い海藻の「あらめ」をさんまのかば焼きに巻いて昆布巻き風にしました(^^♪

 初めて作りましたが美味しかった~

 巻いたさんまは味付け調理済みなのでじっくりと煮なくても骨まで柔らかいし味はもうしみているしいいことずくし(*^^*)
 またあらめを使用しているので時間をかけて煮なくても柔らかく食べれます(*^▽^*)

 長ネギがたくさんあるのでフライパンで焼いてから煮えた鍋に入れて味をなじませました。ネギも甘くなっていて合う!

 缶詰のかば焼きがあまり好きではない旦那もこれは食べていました(^^)/




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 
コメント

友チョコ❤

2016年02月14日 | 娘(家族)のこと


 娘に「チョコあげたい子いる?」と聞いたら「Tくんに作ってあげる❤」このTくん、妊娠中にママと知り合いになりそれからずっとお付き合いがあるお友達(^^♪

 一緒に音楽教室に通ったり幼稚園も一緒(*^^*)そんなこともあり毎年この子にあげています。

 でも今年は女の子にもプレゼント(*^^*)いわゆる友チョコです。娘は「RちゃんとNちゃんがね~私にチョコ作ってくれるんだって」と言ってきました。このRちゃんとNちゃんクラスが一緒のうえストリートダンスを一緒に習っているお友達(^^)/

 でも幼稚園には持ってけないし…ダンスレッスンは水曜日だし…どうしようかな…と思っていたら友達からラインが来て「チョコを作ったので届けます」との連絡。でも私も作っているし…色々話した結果3件のちょうど真ん中にあるNちゃん家に集合することになりました。

 チョコを持って集まって3人でそれぞれ交換して遊んで…楽しそうでした(^^♪

 でも長い無用('Д')もっとママたちとおしゃべりしたかったけど、うちはTくん家に行かないと行けないし友達もじぃじに届けに行くとのこと(^.^)

 とりあえず解散してそれぞれ届けに行くことに!5歳でまだチビッちゃい娘なのに友チョコを作ったり届けたり忙しい~( ;∀;)

 でもいいお友達です。みんな娘の為に作ってくれて本当にうれしいです♪だから娘も作ってあげる!と自然と言うんでしょうね~

 肝心のTくんにもしっかり渡しました(^^♪ちょっぴり2人とも照れくさそう(^.^)普段はドタバタ一緒に駆けまわったりブロックやねんどで遊んでいるのに…なぜかよそよそしい2人でした(^.^)

 そして!もう1人肝心な人が我が家にいる!それは旦那!作っていることは知ってる…作ってすぐに娘と出かけてしいまったので「パパのは?」と言ってるし…パパのは作ったんだけど…娘が食べちゃった('Д')我が家ではよくある話です(笑)

 まだ時間もあるしクッキーを焼くことに!でもね~娘の中ですでにバレンタインが終わっているようで、あまり気分が乗っていない様子( ;∀;)

 私が生地を伸ばし始めたら「やる!」とやっとスイッチが入り型抜きをやってくれました(*^^*)

 作ったクッキーはプレーンと抹茶味の2種類(^^)/

 型抜きをしている時から娘の頭の中は「クッキー食べたい」です。焼きたてを数枚食べてから食事に行きましたが、いつもは食後デザートを注文するのに今日はせず…理由を聞くと…「クッキーがあるから」でもね、そのクッキーパパにあげるんだけど…(-_-;)

 娘が全部食べてしまう前にパパの分をラッピング♪


あげようと思ったら酔っぱらって寝ていました(笑)
起こしても起きないので、仕方なくテーブルの上に置いてあります。夜中目が覚めた時に食べるんだろうな…



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村

 
コメント

2月14日の朝ごはん

2016年02月14日 | 朝ごはん

(ジャスミン茶、野菜スープ、キウイ、プレート(パン、サラダ、小松菜の炒め物)

 野菜スープは昨晩の残りです(^.^;)大根、にんじん、長ネギを入れて作りました。溶き卵も仕上げに入れたかったんですが、具が多くなり卵が入らなくなってしまいました。

 私が作るスープやお味噌汁は具が多いようで、旦那に「もっと具を減らして」と言われます(*_*;でも私は具だくさんの方が好きなんです(^^♪作っているのは私!ということは私に権限がある訳で…旦那の意見は後回し!毎日たっぷり入れています。

 サラダだとたくさんの量の野菜を食べることができませんが、スープやお味噌汁だとたっぷり食べることができるので、温野菜感覚で食べています。

 それに私血糖値が高いので先生から「野菜など食物繊維を摂るように」と言われているので、具をたっぷり入れてご飯やおかずを食べる前(一番初めに)お味噌汁やスープの倶をたっぷり食べてからおかずやご飯を食べるようにしています。

 いきなりご飯やおかずなど血糖値が上昇しやすい物から食べるよりはいいし…これからも我が家の食卓は具だくさんな味噌汁やスープが出続けることでしょう!(^^)!



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
コメント

2月12日~14日の晩ご飯

2016年02月14日 | 晩ご飯
 2月12日の晩ご飯です


 献立は「ご飯、お味噌汁(しじみ)、海藻サラダ、イカの一夜干し、かき揚げ(天ぷらつゆ、大根おろし付き)、焼酎(お湯割り)」です。

 かき揚げは玉ねぎ、にんじん、イカの一夜干しのゲソを入れました。家で天ぷらを食べるとき大根おろしをたっぷり入れて食べるのが大好きなんです。だから小鉢1杯たっぷりの大根おろしを用意しました(*^^*)「つゆ入り大根おろし」って感じです(笑)

 イカの一夜干しは七味入りマヨネーズで食べているからか、娘も「私にもマヨネーズよろしく!」とイカに付けて食べています(^.^;)そのイカを食べながらお味噌汁のしじみを食べ…そしてお茶を飲んでいました。将来どんな感じになるのか…まっ、母親の食事を見ているので仕方ないかな…


 2月13日の晩ご飯は…


 ぎょうざです!餃子に卵豆腐、やさいスープだったんですが、写真を撮る前に食べ始めてしまい気が付いた時には餃子は完食(*_*;写真は焼いている途中の写真です。私が作る餃子は両面焼きなので、羽を付けてからひっくり返しています。というのも焼き方が下手なのでひっくり返すことで餃子についている水分を飛ばして表面をカリッとさせています。ひっくり返さないとベちゃついている感じになってしまいます(-_-;)

 娘は餃子の時は羽を全て先に食べてしまいます(-.-)パリパリがいいらしく羽がないと「餃子じゃない!」と行って来ます。我が家は最低30個は餃子を作りますが、1度にフライパンに30個並べると羽が出来ないので16個(8個×2列)と14個(7個×2列)で2回に分けて焼いています。だから1度目が焼けると「ママ、先に食べるね~」と娘と旦那でパクパク(*^▽^*)ちょうど食べ終わる頃に2度目が焼け、そのとき私も餃子にありつけます(*_*;だから食卓の写真が撮れないんです(-_-;)でも毎回30個キレイに完食!この食べっぷりは作っている方も気持ちがいいものです(*^^*)

 そして2月14日の晩ご飯は…
 バレンタインということもあり作らず食べに行きました(*^^*)久しぶりにお寿司です♪

 バレンタインなので何を食べたいか旦那に聞いてみると…旦那よりも先に娘が「おすし!」の一言。旦那は焼肉に行きたかったようですが、娘がごねて結局おすしになりました。とは言っても回転ずし(^.^;)一皿100円のところです(^.^;)

 お腹いっぱい食べて帰って来ました。娘も4皿+天ぷら+ジュース1杯を完食♪お店を出たときお腹がパンパンに張っていました(笑)旦那も生ビール4杯飲みお腹いっぱい食べて「苦しい」と言っていました(笑)親子でお腹パンパン状態(*_*;いくら安いからと言ってそこまで食べなくても…




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村
コメント

2月11日の晩ご飯

2016年02月12日 | 晩ご飯

 献立は「ゆかりご飯、お味噌汁(キャベツ、油揚げ、長ネギ)、肉じゃが、あまり野菜の炒め物、お茶」です。

 チンゲン菜や白菜、エリンギやブロッコリー、にんじん、小松菜が少量ずつ残っていたので、それら全部まとめて中華風で炒めました(^^♪これが思った以上に美味しい♪醤油ラーメンの上にたっぷりかけて食べたくなりました(*^▽^*)

 私サンマー麺が大好きなんです。数年前、このサンマー麺って神奈川にしかないことを初めて知ってビックリしたのを覚えています。旦那の実家は鹿児島なので、当然サンマー麺を知る由もなく…(-_-;)
 サンマー麺はラーメンの上に野菜たっぷりのあんがかかっていてとっても美味しいんですよ~だからこの野菜炒めを食べたとき無性にラーメンにかけたくなりました(笑)

 もう匂いや味が分かるようになってきたので肉じゃがを作りました(*^^*)久しぶり~実は私は肉じゃがよりも翌日残った肉じゃがを利用して作るコロッケが好きなんです(*^^*)具は味がしみているので、それで作るとソースをかけなくても美味しく食べれます!ふかしただけのじゃがいもで作るより味がよくて好きなんです♪

 しかし!今回は残らず…(-_-;)コロッケ作れず…"(-""-)"次は多めに作ろうっと!



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
コメント

2月10日の朝ごはん

2016年02月11日 | 朝ごはん

(お茶、プレート(雑穀入りパン、ふかしイモ)、サラダ、りんご)

 雑穀入りのパンは何もつけなくてもパン自体に味があって噛めば噛むほど香ばしくて美味しい(^^♪
今日はちょっと焼きすぎちゃったけど…(-_-;)

 娘にはチョコチップが入ったスティックパンを出しました。このパンが大好き❤
少しトースターで温めたのが好きなんです(^^♪温めるとふんわりして食べやすいようです。今日はおかわりしていました(*^^*)しかもりんごもおかわり!今朝はよく食べていました。おやつでも食べたいようです(^.^)

 菓子パン系は1日であっという間になくなります(-_-;)



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


 
コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村