ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

お月見

2023年09月29日 | 日記

昨年は前日にススキを買いに行ったら数が少なく選べなかったので、今年は早めに買いに行ったら、早すぎたのかお月見当日なのにススキが開いてしまいました。

お花のタイミングって難しいです。

今年もお団子を作りました。
ノーマルなお団子とお茶の粉を入れた緑色のお団子の2色です。

夕食後にお汁粉にしようかな…
あんこもきな粉もいいな。

まだお月見していないのに頭の中はお団子のことでいっぱいです笑
我が家からは夜遅くならないと月が見れないんです。

私は「花より団子」いや「月より団子」です。

皆さまにもお月様のパワーが届きますように

コメント (8)

9月28日の三食ごはん

2023年09月29日 | 今日(昨日)のごはん
朝ごはん

ハムチーズトースト、サラダ、かぼちゃのスープ、ジョア

トーストはちょっと焦げぎみになってしまいました。
それを見た娘が「ママまた焦がしたの?」と。
また」って言われてしまいました。

娘よ。これは「焦げではなく「ちょっと濃くなった焼き色です。

お昼ごはん

パン、サラダ、キノコとハム、カフェオレ

今日はバイトはお休み。
買い物もなし。
こんな日はわざわざお昼ごはんを買いに行くのも面倒なので、家にあったもので食べました。

冷凍庫にキノコがあったので、適当に切って、ハムも適当に切ってそこにオリーブオイルを適当に入れたら軽くかき混ぜてレンジで2分。
一旦取り出してクレイジーソルトをかけたら軽くかき混ぜてレンジで1分。
仕上げにブラックペッパーをかけたら出来上がりです。

これをパンに乗せて食べるのが好きです。
今回はハムで作りましたが、ベーコンの方がオススメです。

晩ごはん

ご飯、サラダ、お味噌汁、アジの干物、ナスとキャベツの肉味噌炒め

ナスとキャベツはこちらを使って作りました。

キッコーマンさんの「なすの肉みそ炒め」です。

レシピではなすだけでしたが、キャベツがあるので一緒に炒めました。

野菜だけなのにご飯が進む味です。
次はお肉を入れるのも良さそうです。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/




コメント

この娘っこ

2023年09月28日 | 娘(家族)のこと
娘が帰宅した時のことです。

娘:ただーいまー。ママ今日掃除した?

私:おかえりー。掃除機かけたよ

娘:ふーん

私:どうしたの?

娘:その辺(リビング)に筆箱なかった?

私:ん?なんだって!

ソファーカバーを外したりリビングをキョロキョロしている娘。

娘:あっ、こんなところにあった

クッションの下から筆箱が出てきたー
私、全然気がつきませんでした。

私:「あった」じゃないわよ。なんでそんな所から出て来るの?ん?と言うことは今日筆箱持って行かなかったの?

娘:そうだよ。だってここにあったもん。友達から借りたから大丈夫

私:大丈夫じゃないよ。もぅ、忘れて行って

娘:だって○○ちゃんも△△ちゃんも忘れたことあって私貸したもん。みんな忘れるんだよ

私:だから「忘れ物ない?」って聞くでしょう。明日は忘れないように持って行くんだよ

娘:はーい。でもね、ママ。忘れ物したかどうかって学校行ってみないと分からないんだよ

私:・・・

確かに娘が言うように学校に行ってみないと忘れ物したかどうかって分からないかも。

いやいや、しっかり前日に準備して、登校前に確認すれば忘れ物があるかどうか分かるはずです。

毎朝バタバタと支度して、時間ギリギリに慌てて行くからこうなるのよ。

まぁ、私も忘れ物していたから娘のこと強くは言えないな。



コメント (4)

換気扇のお掃除

2023年09月28日 | 日記
換気扇に付けているフィルターが汚れてきたので、取り替えるついでに換気扇のお掃除をしました。

使うのはこちら

食器用の泡スプレー

外した換気扇にたっぷり吹き付けて1~2分ほど置きます。

茶色い汚れが落ちてる
(汚い画像ですみません)
スポンジで洗ってお湯で流すだけ。

換気扇を洗った後はレンジフードを拭き掃除。
100均などで売っている使い捨てのシートで拭くだけ。
汚れたシートは捨てればいいので便利です。

フードを拭いて、換気扇を乾かして後は付けるだけ。

掃除してもこの程度なんですけどね。
頻繁にお掃除していればもう少しキレイな状態になるかと思いますが、なんせ私が掃除するのでこれが精一杯です。

換気扇のお掃除をする時にぜひ試してみてください。
意外と油汚れが落ちますよ。
コメント (4)

9月27日の三食ごはん

2023年09月28日 | 今日(昨日)のごはん
朝ごはん

ご飯、ポテト、ハンバーグ、キャベツ、お味噌汁、お茶

ハンバーグは冷凍のハンバーガー用です。
薄いハンバーグですが、朝ごはんで食べるならちょうどいいです。

お昼ごはん

私1人だけのお弁当なので、冷蔵庫に残っているものをレンチンして詰めました。

晩ごはん

アジのポン酢がけ、卵焼き、焼酎の水割り

〆は黄身だけのたまごかけご飯


美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/





コメント

9月24日の三食ごはん

2023年09月25日 | 今日(昨日)のごはん
朝ごはん

パン、ハムエッグ、コーンスープ、りんご、ヨーグルト、お茶

お昼ごはん

ミートスパゲティ、スープ、さつまいもの素揚げと大学芋、パン、お茶

「お昼ごはんなに?」と娘に聞かれ「あっ、どうしよう…」何も考えていなかった私。
さつまいもがあるので、素揚げと大学芋を作りながら冷蔵庫を開けては閉めて、閉めてはまた開け。
あるもので何ができるかな…とそんな時にミートボールが目につきました。

これを使ってミートソースを作りました。
ミートボールは元々はひき肉だし、トマト味だし、パスタと相性はいいはず。

玉ねぎとエリンギも細かく切って入れました。

ミートボールのソースだけでは足りないので、ワインとインスタントのオニオンスープ、ケチャップで味を調整。
これがちゃんとミートソースになっていて美味しい。

娘が「意外と美味しいね」だって。

晩ごはん

麻婆豆腐、あるもので作ったポン酢和え、焼酎の水割り

野菜が高い。買えない。
お手頃価格だなって思うとハーフサイズだったり、カットされていたり。
それでもお手頃価格ならいいですよ。
大根なんてハーフサイズだって高くて手が出せません。

家の近くのスーパーは白菜は割りとお手頃価格。
小松菜もいつもよりは高いけど、他の野菜と比べるとそんなに高くはない。
棚を見ながら「野菜高いな~」と思いながら野菜売り場を行ったり来たり。
ハーフサイズを買うべきか…それとも高くても一個買うべきか…スマホ片手に値段を計算したりしながら「えーっ、どうしよう…」そしてまた行ったり来たりしていました。

そんなことをしながら白菜と小松菜、キャベツ、きゅうりにしめじ、えのきを選んで買って来ました。

昨日は小松菜と冷凍庫にあった油揚げ、焼きのりをポン酢で和えました。
焼きのりの旨味がいい感じでした。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/






コメント (6)

8月21日の三食ごはん

2023年09月23日 | 今日(昨日)のごはん
朝ごはん

青汁入りバナナジュース、サラダ、りんご、タマゴサンド、お茶

朝ごはんを食べていると娘が「喉が痛い」と。
「喉が痛い」と言いながら朝ごはん完食。

とりあえず体温を測ってみると37℃

うーん、これは微妙。
前日(20日)が体育祭だったので、その疲れもあるのかな…
体育祭の疲れならいいけど、今インフルやコロナが流行っていますしムリをさせず学校を休ませました。

お昼ごはん

うどん

私は午前中バイトへ。
娘が「ママがいるとゆっくり寝れない」と。
私、気になってちょくちょく様子を見に行っちゃうんですよ。
寝てるかな…、何か飲むかな…、冷たい物でも食べるかな…と気になって気になって。

午前中バイトに行って職場の人に事情を話し午前中で帰らせてもらいました。

帰ってから娘を見るとスッキリした顔してる
私がいなかったからゆっくり寝れたらしい。
体温を測ると平熱になっていました。
娘が「喉が渇いたから冷蔵庫見たらOS-1あったから飲んだら復活した」だって。
もしかしたら軽い熱中症だった?

お昼ごはんは何がいいか聞いたら「うどん」と言うので市販の肉うどんのつゆをかけました。

晩ごはん

アジのちらし寿司、キャベツ、豚肉のしょうが焼き、切り干し大根、もやしのごま和え、焼酎の水割り

夕方、父が電話があって「アジの開き食べないか?」と。
3枚入っているアジの開きを買ったようですが、いつもなら一枚ずつ分けて冷凍するのに今回、分けずにパックのまま冷凍しちゃったらしい。

それで3枚解凍したもんだから2枚くれると言うんです。

お返しに切り干し大根を煮て持って行きました。

我が家は3人でしょう。アジの開きは2枚。
それならばと刻んだガリとゴマを混ぜた酢飯にほぐしたアジを混ぜてちらし寿司にしました。
このご飯、美味しかった。

美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント (8)

昨日は体育祭

2023年09月21日 | 娘(家族)のこと
娘の学年閉鎖も明けて昨日無事に体育祭が開催されました。

中学校の体育祭は小学校の運動会と違ってお祭り要素がありつつ、競技種目は先輩後輩関係なくみんなガチ。
見ている方も思わず力が入り他学年の競技でも娘のブロックを応援していました。

一年生はまだこういう雰囲気に慣れていない感じがあり、3年生は最後の体育祭ということもあり一番気合いが入っていました。

小学生の応援って元気いっぱい、男の子も女の子も声が高いのに対して中学生ともなると男の子の声が低いけど迫力ある応援がどのブロックからも聞こえてグランドに響いていました。

リレーも一年生より二年生、二年生より三年生の方がスピードも早いし応援にも力が入って盛り上がりますね。

今年から競技の合間にクーリングタイムが設けられていて生徒たちはそれぞれのクラスに入って水分補給。

その間親はグランドの僅かな日陰を求めて日傘をさしながら競技再開を待っていました。

それにしてもグランドってこんなに暑かったっけ?もう汗だくでした。
コメント (4)

リベンジ「記念艦三笠」(やっと三笠公園編)

2023年09月21日 | おでかけ
お昼ごはんを食べてどぶ板を散策してやっと今回の目的地世界三大記念艦「三笠」に到着。

園内に入ると三笠をバックにした連合艦隊司令長官東郷平八郎が目につきます。

前回来たときはバスツアーだった為、艦内をゆっくり見ることが出来ませんでしたが、今回は時間を気にすることがないのでガイドを聴きながら艦内を見ることにしました。

ガイドさんの説明を聴きながら主な場所を見学。

まずは無線機室。前回は見落としていました。

1895年、イタリアの発明家マルコーニは無線通信の実験に成功。
日本はマルコーニ社に無線通信機の購入を交渉しましたが、法外の価格を示されたため、やむなく独自に開発することを決意し、逓信省電気試験所の松代松之助技師の努力により、1897年には品川沖で無線実験に成功。
1903年(明治36年)に通信距離が夜間1,000kmに達する三六式無線機が誕生しました。
三六式無線が完成し日露の開戦前に艦船、陸上施設に配備され連合艦隊の指揮や情報収集や配布が可能になり日露戦争時には活躍し、日本海海戦を勝利に導いたそうです。


大砲に砲弾を込めるところです。

これの向かい側には上下左右に動かすことができる大砲があります。
ガイドさんが上下の動かし方を説明してくれました。
大砲で隠れていますが、ハンドルが付いていまして、それを回すと上下に動かせます。
教えて貰わなかったら左右しか動かしていなかったように思います。

娘、猿島を狙っています。



連合艦隊司令長官東郷平八郎が三笠には乗っていました。
司令官が乗っている軍艦を「旗艦」といいます。
当然ながら三笠は旗艦。当時は旗艦が先頭だったようです。
バルチック艦隊との一戦を前にこのZ旗が掲げられ「皇国の興廃此の一戦に在り、各員一層奮励努力せよと士気を高めたそうです。

この艦には東郷平八郎が海戦中立っていた場所があります。

この場所に立ち指令を送っていてんでしょうね。
私も立ちましたが見晴らしが良かったです。

ガイドさんによる艦内見学を終えて娘と気になる場所や艦内の見学をしました。

すると先月来た時には気がつかなかったこんな物を発見。


海戦のシュミレーターです。
ハンドルが付いていて動かして艦を進めていました。

この他に先月も体験しましたが、海戦の様子を感じられるVRも体験していました。

やはりシュミレーションやVRは人気でしたよ。

ガイドを聞きながら見学し、その後気になる所を中心に見ていたら2時間以上いました。

長々とお話しにお付き合いいただきありがとうございました。







コメント (2)

リベンジ「記念艦三笠」(お昼ごはんとどぶ板編)

2023年09月20日 | おでかけ
軍艦めぐりツアーを終えて向かうは三笠公園ですが、時計を見ると11時近く。

娘が「海軍カレー食べたい」と言うので近くのお店を検索するとMIKASACAFEミカサカフェを発見。
行って来ました。

店内に入ると先にレジで注文。
よこすか海軍カレー


はつしまカレー

この2つが気になったので注文しました。

よこすか海軍カレーですが、起源は明治時代。
当時白米中心の食事をとっていた日本海軍では、ビタミンが欠乏して起こる脚気が深刻な問題となっていました。
そこで栄養改善のため導入されたのがイギリス海軍で提供されていたカレー風味のシチューにとろみをつけたカレーでした。
栄養面も考えられサラダと牛乳も付いていたので、今でも海軍カレーを注文するとサラダと牛乳が付いてきます。

私も娘も牛乳が苦手なので、注文する時に付けないように頼みました。

食べてみるとおいしーい
私も娘も海軍カレーの方が好みの味でした。
はつしまカレーも美味しかったです。
ただ2つを食べくらべると海軍カレーの方が辛さがおさえられているのに旨みがあってマイルドな感じ。

はつしまカレーはデミグラスソース系な感じで、ピリッと辛口系の味でした。
娘と両方半分こにして食べましたが、食べ終わる頃にはお腹いっぱい。苦しかったです。

ここのお店はどぶ板のすぐ近くにあります。

せっかくなので三笠公園までどぶ板を歩いて行くことにしました。


私が学生の頃はミリタリー製品を扱うお店やスカジャンのお店が多かったですが、今はネイビーバーガーのお店が多くどこのお店もたくさんのお客さんが並んでいましたよ。

なぜこの通りを「どぶ板」と呼ばれているか知っていますか?

昔、この道の中央にドブ川が流れていました。 そのドブ川が人の往来やクルマの通行に邪魔なので、海軍工廠より厚い鉄板を提供してもらいドブ川に蓋をしたことからいつの日からか「どぶ板通り」と呼ばれるようになり、現在でもその呼び名が定着しているようです。

私が子どもの頃、父とどぶ板を歩く度に「ここにどぶ川があってその上に鉄板を敷いたからどぶ板って言うんだよ」とよく聞かされていました。
(父の実家はここから車で5分程の所にありました)

どぶ板を抜けて次はいよいよ三笠公園へ行きます。

もう少しお付き合いしてください。



コメント (4)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村