ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

今日いち-2024年11月7日

2024年11月07日 | 料理(お菓子、スィーツ、デザート)
『ポテトチップスしお』食べました😋
しょっぱすぎず美味しかった

やっぱりポテチ好きだわー


コメント (2)

今日いち-2024年11月6日

2024年11月06日 | 料理(お菓子、スィーツ、デザート)
鬼まんじゅう作ってみました

フォロワーさんの記事に鬼まんじゅうが載っていました。
以前から「食べてみたい」と思っていたので作ってみました。
はじめての鬼まんじゅうは美味しかった😋
コメント

今日いち-2024年8月22日

2024年08月22日 | 料理(お菓子、スィーツ、デザート)
おかえりマンゴー
ドライマンゴーを一晩ヨーグルトにつけました
マンゴーはプルプル
ヨーグルトはほどよい甘さ
クセになる美味しさでした



コメント

切り餅で大福を作りました

2024年01月18日 | 料理(お菓子、スィーツ、デザート)
お正月用に買った切り餅がまだあります。
きなこ餅や海苔を巻いたり、お汁粉を作ったりしましたが飽きてきた~

そこで、市販のあんこがあるので大福を作りました。

材料はこちら

片栗粉
切り餅
あんこ
写真にはありませんがお湯

作り方

お餅がしっかりお湯に浸かるように入れます。 
お湯は沸き立てのお湯を使いました。


お湯に浸したお餅をレンチン。

お湯の温度によって加熱時間が変わるので、様子を見ながら時間を調整してください。
しっかりお餅が柔らかくなるまでレンチンしてください。


レンチンするとこんな感じなります。


お湯を切ったらしっかり混ぜます。


混ぜるとこんな感じなります。
お餅伸びますよー


今回はまな板の上にラップを敷いて片栗粉を敷きました。

お餅が柔らかくて手に付きやすいので、お餅にも片栗粉をまぶしています。

お餅を丸く伸ばしたらあんこを真ん中に置きます。


あんこを包みます。


大福の出来上がり。

お餅が柔らかくて伸びも良くて美味しかったです。
この大福は娘にも好評でした。

お餅に飽きてきたら作ってみてください。








コメント (6)

ムーンつながりで…

2021年11月19日 | 料理(お菓子、スィーツ、デザート)
今日は月食。
雲がうっすらかかっていましたが、欠けているのを見ることができました。

「月(ムーン)」つながりでこんなものを見つけたので買って来ました。

森永のムーンライトクッキーの生地です。

冷凍コーナーで発見。
すぐ手が伸びてカゴにイン。

作り方は簡単。
生地を切って、丸めて、平らにしてオーブンへ。
トースターでも焼けるみたいです。

そして焼いたクッキーがこちら

ムーンリングは出来ませんでしたが、味はムーンライト。
美味しいです。
また見つけたら買ってこようと思います。
コメント (2)

今年最後のスイカ

2021年09月01日 | 料理(お菓子、スィーツ、デザート)
昨日バイトの帰りに立ち寄った八百屋にスイカがありました。
レジの横で売れ残っていました。

お店のおかみさんが「もう時期ではないし甘くないのよー」って。
なんだかこのスイカがかわいそうになってきまして…
心ばかりにお金を払い、なかば譲ってもらったような感じで買って来ました。

早速切ってみると、色は赤くていい色。
香りもスイカの美味しそうな匂い。
でも一口食べるとスイカの味はするけど、甘くない。
スイカってやっぱり瓜の仲間だよね。って思いました。

そこで、スイカの身をくりぬいてミキサーへ。
スイカ1個分をミキサーにかけたので、結構な量のスイカの液。

これにリンゴジュースを加えて甘味を追加してみました。

たくさん量があるので、ボールに取り分けて砂糖とゼラチンを入れてゼリーにしました。
せっかくくりぬいた後のスイカの皮があったので、その皮を器にしました。

ゼリーの他にグラスに氷、スイカの液、サイダーを入れてスイカサイダーに。
結構美味しい。
真夏の暑い日にいいかも。
スイカの味もするし、サイダーで割っているので、甘味も丁度いい。

娘は気に入ったようです。

売れ残っていたスイカでしたが、美味しくいただきました。


コメント (4)

クリスマスケーキ

2020年12月24日 | 料理(お菓子、スィーツ、デザート)
スポンジケーキは買って来た物を使いました。
生クリームを泡立てて缶詰めのパイナップルとみかんを使いました。

作るのに乗り気ではなかった娘。
でもクリーム塗ってフルーツ乗せて…
と作っていくうちに楽しくなってきたようです。

クリーム塗ってはパイナップルをパクリ。
フルーツを乗せてはみかんをパクリ。
とにかく食べながらデコレーションしてました。

出来上がったケーキがこちら

晩ご飯の後にいただきまーす\(^^)/

コメント (4)

いちごムース

2018年02月04日 | 料理(お菓子、スィーツ、デザート)
娘が学校の図書室から「ルルとララのふんわりムース」という本を借りてきました(*^^*)

その本に「いちごムース」が載っていて

「作りたい!」と言い出しました。

それで今日のおやつに作ってみました(^^)

まず大さじやカップ、材料の計り方を説明し、材料を揃えるところから。

そして本を見ながら真剣な顔でいちごを潰したり牛乳や生クリーム、砂糖などを計ったり混ぜたり(^o^)

分かりにくいのが生クリームを泡立てるところだったらしく
「つのってなに?」「泡立てるってなに?」

確かに分かりにくいかも(。>д<)

とりあえず泡立てきで生クリームを泡立て、つのってこういう状態で…と説明。

その後は本を見ながら材料を混ぜ混ぜしていました(^^)

器に入れて冷蔵庫で冷やすこと1時間(^.^)

初めて娘が作ったムースの完全です(*^^*)

余った生クリームに砂糖を加えてホイップクリームを作り、いちごと一緒に飾り付け(*´∀`)



ふんわりしていて美味しかったです(*^^*)
コメント

餃子の皮のおせんべい

2016年07月11日 | 料理(お菓子、スィーツ、デザート)


 餃子を作ったときの残った皮を使っておせんべいを作りました(^^)/

 オーブントースターで焼くだけで皮がパリッとして美味しいです。

 今回はゴマとゆかり、トマト&チーズの3種類作りました。

 娘はトマト&チーズが気に入ったようで「これピザみたい!」とパクパク食べていました(*^^*)


 材料

 餃子の皮


 [ゴマ味のおせんべい]
 ごま油 適量
 塩 適量
 いりごま 適量

 [ゆかり味のおせんべい]
 サラダ油 適量
 ゆかり 適量

 [トマト&チーズ味のおせんべい[
 トマトケチャップ 適量
 ピザ用チーズ 適量
 バジル、パセリ(なくてもいいです) 適量

 作り方
 
 [ゴマ味のおせんべい]

①ボールにごま油と塩を入れて混ぜ合わせます。

②餃子の皮に①を塗りいりごまを乗せます。

③オーブントースターに②を入れて皮に焼き色が付くまで焼いたら出来上がりです。

※ごま油の下にお塩がたまりやすいので、塗る時はハケなどを使って混ぜながら塗ることをお勧めします。
※ごまは白ごまでも黒ゴマでもお好みのごまをご使用ください。白ごまと黒ごまを混ぜてもいいです。

 [ゆかり味のおせんべい]

①餃子の皮に薄くサラダ油を塗ります。

②①にゆかりを振りかけたらオーブントースターに入れて焼き色が付くまで焼いたら出来上がりです。

※ゆかりの量は多いと塩辛くなりますので少な目に載せて焼くことをお勧めします。

 [トマト&チーズ味のおせんべい]

①餃子の皮にトマトケチャップを塗ります。

②①にパセリやバジルを乗せたら上にピザ用チーズを乗せてオーブントースターで焼き色が付くまで焼いたら出来上がりです。

※パセリやバジルの他にバムやベーコン、茹でたコーンなど好きな具材を乗せて焼くとピザのようになります。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
コメント

アーモンド豆乳かん

2016年03月18日 | 料理(お菓子、スィーツ、デザート)


 プルーン紅茶の紅茶をソース替わりに作りました(^^♪

 アーモンドの香りがほのかにしたデザートです。血糖値が気になるので甘味をかなり抑えて作っています。正直寒天自体に甘味を感じません。甘めがお好きな方は分量の他にお砂糖やはちみつの量を調整してお好みの甘味にしていただくことをおススメします。


 材料

 豆乳 200cc
 アーモンドミルク 200cc
 水 100cc
 アーモンドプードル 大さじ1(なければアーモンドをミルなどで細かくしたものでもいいです)
 粉寒天 4g
 はちみつ 大さじ1と1/2
 バルサミコ酢 適量
 プルーン紅茶 適量

 作り方

①お鍋に水を入れそこに粉寒天を振り入れてひと混ぜします。それを中火にかけて混ぜながら沸騰させます。沸騰したら火を弱めてさらに2~3分よく混ぜながら火にかけてしっかりと寒天を煮溶かします。

②豆乳とアーモンドミルクは耐熱カップ等に入れてレンジで30~40秒入れて人肌ぐらいに温めておきます。
 (レンジのワット数によって加熱時間が異なりますので、様子を見ながら人肌ほどに温めてください)

③①に②を入れ弱火で1~2分しっかり混ぜ合わせたらアーモンドプードルを入れ混ぜます。

④粗熱が取れたらはちみつを入れてしっかり混ぜ合わせます。

⑤お好みの器に④を流しいれて冷蔵庫で冷やします。

⑥お鍋にバルサミコ酢を入れて沸騰させます。沸騰したらプルーン紅茶を入れてひと混ぜしたら火を止めて冷まします。

⑦⑤に⑥をかけたら出来上がりです。

※バルサミコ酢とプルーン紅茶の量はお好みで量を変えてください。私は1対1の割合でソースを作っています。
※粉寒天はメーカーによって若干に溶かし方が違う場合がありますので、お手持ちの寒天の袋に記載されています煮溶かし方等を参照してください。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村