goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

今日いち-2024年12月23日

2024年12月23日 | 手作り品
ネックウォーマーを編みました😆
100円ショップでかわいい毛糸を見つけたので編んでみました✨️
娘曰く「ぬいぐるみの腹巻き?」だって笑
そうとも見える笑
コメント (4)

今日いち-2024年8月30日

2024年08月30日 | 手作り品
久しぶり?
ん?何年ぶりだろう…
ミサンガを作りました
パールのビーズがあったので入れてみました
コメント

今日いち-2024年8月24日

2024年08月24日 | 手作り品
姪っ子の娘ちゃんに似合うかな…
と作りました
コメント

準備OK

2024年04月09日 | 手作り品
4月19日は姪の結婚式
ちょうど10日後です。

旦那が着るスーツはクリーニングから戻ってきたし、私と娘が着る服も用意できました。

私のバックや靴は準備OK

問題は娘の靴。
先日、見に行きましたが試着してみると

ちょっとブカブカ
足の先がきつい
歩くとかかとが擦れる
これ歩きにくいetc.

サイズを変えて試着してみてもしっくりこない。

数足履いて見ましたがなかなかなくて。

そのうち

私:そのパンプスに似たようなの持ってるよ

娘:えっ、そうなの?

私:今日は買わないで一回家に帰る?それでママのパンプス履いて見る?

娘:それでもいいよー

何も買わずに帰って来ました。

私のパンプスを履いてみると

娘:おっ、これいいよ。履きやすい

私:それにする?

娘:これでいいよ

私:でも真っ黒だしねー

娘:別にいいよ

と私のパンプスを履くことになりました。

でもお祝いでしょう。
足元とは言え真っ黒って…

ということでこんなクリップを作って見ました。


材料はこちら

リボンは100均で購入
他のパーツはネットです。

今回はリボンとピンクパールのパーツを使いました。

パンプスに付けてみると

イメージ変わるー

ちょっと可愛いかも。
娘も気に入ってくれました。

お祝い事ってなんでこんなにウキウキするんでしょうね。
ガーデンウェディングなので当日お天気に恵まれることを祈るばかりです。




コメント (2)

やっと完成

2024年02月25日 | 手作り品
いつ完成するやら…完成するかな…と毛糸を買ってマフラーを作る!と書いたのは去年12月19日のこと。

そして年内完成ムリと書いてからその後マフラーについてなにも掲載せず。

そのマフラーが今日やっと完成しました。


約2か月かかりました笑

娘に見せると
もぅ冬終わるよ

はい、その通り笑

まぁ、一回ぐらいは使えるかな?

今年12月になればたくさんマフラーの出番はあるね笑

コメント (8)

ネックレスラック

2017年12月01日 | 手作り品
娘が好きな「セボンスター」

カワイイネックレスとチョコが入って値段も手頃なので、たまに買っています(*^^*)

カワイイからどんどんたまりよく絡ませては「ママ~またこんなになっちゃった」と絡みに絡まったネックレスを持って来ては私が黙々とほどいていました(>_<)

もうめんどくさい‼

そして思い付いたのが「ネックレスをかけれるラックがあればいいかも!」

早速100円ショップに行き材料を購入

(ラック3枚、結束バンド、ピンチ、紐、リボン、マニキュアを購入)

そして出来上がったラックがこちら


ラックを三角形にして結束バンドで止めました。

ピンチはマニキュアを重ね塗りをしてキラキラ感を出しそれに紐でリボン結びをして飾り付け。そのピンチを結束バンドで固定しました。

後はリボンをラックの上の部分に巻き付けて出来上がり(*^.^*)

ネックレスが絡むことなく、娘も選びやすくなりました(*^^*)

もっと早く作れば良かったー
コメント

ハロウィンの飾りに

2016年10月05日 | 手作り品
カウンターの上が寂しいので、ハロウィンの飾りに蜘蛛の巣を作ってみました(^-^)


初めて作ったのでかなり巣の形がイビツです(^^;

今回は刺繍糸で作りましたが、次は毛糸にしてみようかな…
コメント

キャンドルなのに火をつけれない

2016年01月25日 | 手作り品
 週末、幼稚園の保護者会で「ねんどキャンドルを作ろう」とやっていたので行って来ました(^^)/

 お休みの日に幼稚園に行ったりお友達に会ったり、遊んだりできて娘のテンションはアップ↑↑寒さなどなんのその!とっても元気でした。

 作ったのは樹脂ねんどを色々切ったり形を作ったりして丸いキャンドルに張っていくだけ。娘はお友達と一緒に猫をデザインしました(^^♪

 

 1人のお友達が「お花作った~」と見せてくれたら娘も「私もお花がいい~」と作るかと思ったら「ママやって~」えっ!自分で作らないの!娘いわく「できない」の一言(-_-;)花びらの色は娘が選び形は私が作りました。色の配置は娘が決めてその指示通りに私が張っていくことに(-_-;)何とか共同作業でできました。

 ちゃんとキャンドルとして火が付くそうですが、なんか勿体なくて火が付けられず…このままずっと飾っていると思います。でもどんな感じになるのか火を付けてみたい気もするので、そのうち娘と相談して付けるかどうか決めようと思います。




にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
コメント

ピン止めリメイク

2015年12月21日 | 手作り品
 Eテレで水曜日と土曜日(再放送)で放送されているガールズクラフト。可愛くて手軽に作れるアクセサリーをモデルのニコルさんとキャラクターのラッピーが紹介している番組です。
 この番組でヘアピンを可愛くしていたのを思い出して私もリメイクしてみました。(作り方はこちらをご覧ください)


 家にあったボンボンを飾りに利用して作ってみました。

 実はこれを作ったのは娘が町内の福祉会館でダンスを披露するから(^^)/ストリートダンスをやっていて「クリスマス会で踊ってほしい」と所属しているダンスチームに依頼があり踊ることになりました(^^♪
クリスマス会なので出演する子みんなでサンタの帽子を被ることになりましたが、リハーサルの時踊っているうちに帽子が落ちることがしばしば"(-""-)"そこで!ピンで止めて固定することにしました!ただヘアピンで止めるだけでは物足りないし…福祉会館と言えどダンスステージだし…と考えた結果、ガールズクラフトで紹介されていたのを思い出して作りました。

 少しボケていますが付けた感じはこんな感じです。


 しっかり帽子が止まって気にせずに踊れたそうです♪娘が踊る時は会場に来ていた人たちが手拍子をしてくれて盛り上がりました(^◇^)

 楽しいクリスマス会でした(^^♪
コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村