goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

2月26日の朝ごはん

2016年02月26日 | 朝ごはん

(お茶、チーズトースト、のらぼう菜の辛し和え、りんご、サラダ)

 今朝なかなか起きない娘('Д') 昨日幼稚園で近くの神社まで野外保育だったので疲れたようです。

 近くと言っても園児の足ではちょっと遠く感じる距離。(1kmは距離ないと思うけど…)往復歩きです。

 幼稚園と神社の間に公園があり帰りはその公園で少し遊んでから園に帰ったようです。

 その疲れがあったのか起こしても全く起きる気配がない娘(-_-;)とりあえず幼稚園まで送って行ってあげようと寝かせていたら…

 いつもより1時間遅れて起きてきました(*^▽^*)なんともすっきりしたお顔(*^^*)

 娘の朝食を用意したら…「ママ、私チョコのパンがいい」昨日チョコクロワッサンを買っていたのを知ってる娘はそのパンをリクエストしてきました。

 今日のおやつに出そうと思っていたのに…(-_-;)

 好きなパンはあっという間に食べてくれます♪いつも30分はかかって食べている朝食も今朝はお腹が空いていたのかあまり時間がかからずに完食!

 その後もテキパキと支度してバス時間に間に合いました( `ー´)ノ

 ということは…いつも起きてから支度が終わるまで1時間以上かかっていたのはなんなんだ?

 間に合って自信になったのか家を出る時に「明日も7時まで寝ていられるね」だって(*_*;

 明日は幼稚園お休みだからね~(笑)




にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

コメント

2月26日の晩ご飯

2016年02月26日 | 晩ご飯


 献立は「雑穀入りご飯、お味噌汁(白菜、キャベツの芯、えのき、長ネギ)、ぶり大根、のらぼう菜の辛し和え、サラダ、お茶」です。


 家の近くに地元野菜の直売所わいわい市があります。

 平日でも午前中は混んでる(*_*; 週末になると駐車場は満車でさらに混んでいるので私は平日のお昼過ぎに行きます。

 この時間だと野菜は豊富に並んでいるし激混みって感じもなく買えるのでおススメの時間帯です(^^♪

 昨日、のらぼう菜という野菜を見つけました。野菜の近くに看板があって食べ方が紹介されていたので購入。お浸しや辛し和えがおススメとあったので

 辛し和えを作ってみました(^^♪ 特にクセはなく食べた感じ私は菜の花に近い味かな…と思いました。娘にはおかかをたっぷり入れて醤油で味付け

 一口食べた娘が「これ嫌だ」と言って食べず…やはり子供にはまだ早かったかな…そういえば菜の花も食べないし…

 でも気に入ったのでまた購入しようと思います♪


 

 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
 
コメント

見直した結果…

2016年02月26日 | 節約.貯金
 5歳の娘の通信教育費を見直してみました(^^♪

 私が妊娠している時から大手の会社の通信を毎月取っていてその延長で娘が生まれてからもずっと続けていました。

 娘がやっていたのは読み物の本とワークそれにDVDや付録が付いた教材と英語教材です。

 年払いの方が割引もされてお得だったしワークの教材を取っていたので英語教材の方はさらに値引きされていました(^.^)

 とは言っても年払いとなるとさすがに金額もそれなり"(-""-)"

 ちょうど年度も変わるしこれを機会に見直してみました。


 まずはワーク系の方。読み物の本は届いたときだけ見るけどそれ以外見ないし教材のDVDなんて届いても1度も見ない( ;∀;)

 ただ付録だけはかなり重宝していて使っています。

 ワークはオプションも付けて2冊取っていましたが、届いたその日にあっという間に終わってしまいます。

 DVDはいらないし読み物の本もいらない。ということで3月で退会することにしました。

 退会の連絡を入れたところ毎年1月~12月の一括払いなので、今年の1月~3月分を支払うことに。残りの4月~12月分が返金されます。

 そして4月からは別の通信教材を取ることにしました。1か月の会費が980円!

 今まで1か月あたり1944円(1年間一括払いなので少し割引されてこの値段)だったので964円お得!

 さらにオプション教材もやめたので(オプション教材1か月535円×12か月)6420円節約になります(^.^)

 さらに!英語教材は2か月に1回届いていましたが、届いたその日はテキストを見るもののこちらもやはりDVDは全く見ない状態(;_:)

 こちらも退会しました!1年間一括払いの金額は23884円!


 見直してみてよかった~(^^♪だからと言ってこの金額がそのまま貯蓄できるかというと…それはまた別の話で…

 やはり思うように貯金ができない…( ;∀;)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村




 

 
コメント

2月24日の朝ごはん

2016年02月24日 | 朝ごはん

(ジャスミン茶、お味噌汁、りんご、サラダ、チョコチップパン)

 久しぶりにチョコチップパンが食べたくなったので購入(^^♪朝は結構動くしちょっと甘い物を食べてもいいかな…と自分に超甘い私です(^.^)

 で、食べようと思ったら…娘が「ママ~もうパン食べ終わっちゃった~ママのちょうだい」えっ、ママも久しぶりに食べたいのに…

 娘はすでに3本食べているのに…仕方ないな~1本あげる(*^^*)と娘に渡すとあっという間に食べ終わり「もう1本ちょうだい」

 さすがに「ダメ!」と言ってしまいました(-_-;) なんとも大人げない…でも!ママも食べたいのです!

 最近娘の食欲が凄い!と言っても好きなご飯の時だけ( ;∀;) 

 カレーだったりお肉料理だったり…パンではあんぱんやチョコチップパン、サンドイッチにドーナッツ…

 写真を見ると二重顎になっているし…でも体重計に乗せるとそんなに増えてない…どうして?

 母はちょっと多く食べただけで体重が増えているというのに…(+o+)なかなか体重が増えない娘がうらやましい"(-""-)"



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
コメント

2月24日の朝ごはん

2016年02月24日 | 朝ごはん

(ジャスミン茶、お味噌汁、りんご、サラダ、チョコチップパン)

 久しぶりにチョコチップパンが食べたくなったので購入(^^♪朝は結構動くしちょっと甘い物を食べてもいいかな…と自分に超甘い私です(^.^)

 で、食べようと思ったら…娘が「ママ~もうパン食べ終わっちゃった~ママのちょうだい」えっ、ママも久しぶりに食べたいのに…

 娘はすでに3本食べているのに…仕方ないな~1本あげる(*^^*)と娘に渡すとあっという間に食べ終わり「もう1本ちょうだい」

 さすがに「ダメ!」と言ってしまいました(-_-;) なんとも大人げない…でも!ママも食べたいのです!

 最近娘の食欲が凄い!と言っても好きなご飯の時だけ( ;∀;) 

 カレーだったりお肉料理だったり…パンではあんぱんやチョコチップパン、サンドイッチにドーナッツ…

 写真を見ると二重顎になっているし…でも体重計に乗せるとそんなに増えてない…どうして?

 母はちょっと多く食べただけで体重が増えているというのに…(+o+)なかなか体重が増えない娘がうらやましい"(-""-)"



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
コメント

2月23日の晩ご飯

2016年02月24日 | 晩ご飯


 献立は「雑穀入りご飯、お味噌汁(白菜、しめじ、ほうれん草)、豚肉のたっぷりわかめ巻き、刺身こんにゃく(酢味噌付)、サラダ、煮豆、焼酎(お湯割り)」です。

 母の実家は浦賀。実家があった近くにはわかめの養殖所があり今の時期が最盛期です。毎年2月になると叔母が生わかめを送ってくれます(*^^*)

 先日実家にわかめが届いたのでおすそ分けしてもらいました(^^♪早速そのわかめを使って1品。

 昨年もブログで紹介しましたが豚肉の薄切りにたっぷりわかめを巻いて焼きました(*^^*)(レシピはこちらをご覧ください)わかめは柔らかいのにコリコリとした食感があって美味しい

 豚肉を食べるというよりわかめを食べると言った方が合っているような…(*^▽^*)この時期にしか食卓に上がらない1品です。

 娘はというと…器用に回りの豚肉のみ食べていました(笑)ここまで徹底的にやられるともう笑うしかない(^.^;)

 そして煮豆は私の分まで食べていました(*^▽^*)しかも煮豆を食べるときはピックで1粒1粒刺して食べています。こうやって食べるのがいいとか…

 刺身こんにゃくは酢味噌が苦手のようでつけずにこんにゃくのみそのまま食べています(^.^;)味気ないと思うんですが…それがいいらしく…

 どういう食べ方であれ食べてくれるからいいのかな…




にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村
コメント

2月23日の朝ごはん

2016年02月23日 | 朝ごはん

(紅茶、プレート(サラダ、タマゴサンド、さつまいも、ウインナーとミートボール)

 昨日から水曜日まで娘の幼稚園は11時降園です。面談があるので早いんです。11時だとあっという間に帰って来ますね~"(-""-)"

 帰ってくるなり「お腹すいた~ご飯!」だから私も朝からバタバタです(-_-;)

 今日は面談の日ですが、娘を連れての面談だと先生と話しずらい。だから延長保育をお願いすることにしました。

 給食はないのでお弁当を持たせますが、娘のリクエストは珍しく「サンドイッチ!」と言っていたので朝から作りました(^^♪

 いつもおにぎり!というのに…正直おにぎりでもサンドイッチでも作る手間は一緒。朝のバス時間に間に合わないので今朝は園まで送ることに!

 娘はいつもよりゆっくり家にいられるしお昼は希望通りのサンドイッチだしご機嫌です♪そんな娘とは逆に私は朝からバタバタ状態( ;∀;)

 娘のおかげで朝食はサンドイッチ食べれたからいいけど…私もサンドイッチ大好きですがわざわざ自分の為には作りません。

 久しぶりに食べれてよかったかも(^^♪おかずもお弁当の残りです。ウインナーとミートボールこれ定番です(笑)さめても美味しい!

 出来上がったお弁当を見て満足気な娘(*^^*)きっと完食してくることでしょう!(^^)!



にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ
コメント

2月22日の晩ご飯

2016年02月23日 | 晩ご飯


 献立は「ゆかりご飯、お味噌汁(キャベツ、大根、もやし)、チキンフライ(千切りキャベツ付)、ほうれん草のお浸し、焼きのり、お茶」です。


 チキンフライは下ごしらえ済みの冷凍食品(*^^*)揚げるだけの手軽さで助かります(^^♪揚げた後にトースターで温めると余分な油が出てカリッと

 仕上がるので我が家のフライのほとんどは揚げた後トースターに入ります(^.^;)

 写真のフライは2人分!しかし娘はこのチキンフライ大好きで半分以上食べてしまいます。私の口に入るのは2切れしかありません(;_:)でもこの2切れ

 が私にとってはちょうどいいのかも…

 昨日の娘はいつもと違ってなんとほうれん草完食です(*^▽^*)「ごちそうさま」と言ったときは焼きのりもほうれん草も残っていました('Д')

 ご飯も少し残っていたので「ママが食べさせてあげようね~」とほうれん草を口に入れようとしたら…素直に口を開けた!

 ほうれん草→ご飯→焼きのり→ご飯→ほうれん草…と交互に口に入れたら晩御飯完食(*^^*)ご褒美に小さなチョコを1個あげました(^.^)

 この調子で今日も野菜食べてくれるといいけど…"(-""-)"



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
コメント

油壷マリンパークに行って来ました

2016年02月22日 | おでかけ
 昨日油壷マリンパークに行って来ました(^^)/

 風は穏やかでポカポカ暖かった(^^♪それにこの水族館は週末に行ってもゆったり見ることができます。

 着いたのが10時過ぎ。チケットを受け取ったときに「もうすぐイルカとあしかのショーが始まります」と言われたのでショーをやる会場へ直行!

 今回もあしかの演奏やイルカのジャンプを見てきました。

  
 やはりイルカは水族館の花形ですね~出て来ただけでテンションが上がります↑(*^▽^*)↑


 
 あしかのこの顔('Д')驚いたときの顔だそうです!(^^)!


 ショーが終わり近くに展望台があったので行ってみると…
 
 景色がよくて気持ちがよかったです(^^♪ 真っ白い帆を張ったヨットや江の島、逆側を見ると城ヶ島が見えました!(^^)!


 景色を見た後はとりあえずレストランへ(*^▽^*)お昼近かったので腹ごしらえを先にしてからメインの水族館の中に行くことにしました。

 お腹が空いていたのですぐ食べてしまいましたが、まぐろラーメンがあったので注文しました。あっさり醤油ラーメンでラーメンの上にコロコロと

 した味付けされたまぐろが乗っていました。いや~美味しかった~


 昼食後はメインの水族館へ。園内でスタンプラリーをやっていたようで色々な所にスタンプが置いてありました。

 娘は魚を見るよりもスタンプを探す方に夢中(*^^*)チケットの裏やパンフレットの余白に押していました。

 
 ぐるりと一通り見た後はお土産を買いに!ペンギンのぬいぐるみを見つけて「ママ、買って~」と「買って」コールの嵐('Д')

 ペンギンのぬいぐるみはすでに1個持っているのにぺんぎんがいいんだとか…(-_-;)

 まぁ~気に入っているようだし出かけているときぐらい多めに見よう!と買いました(^^♪娘は大喜び。

 このぬいぐるみのおかげで帰り大渋滞の中でもご機嫌にぬいぐるみで遊んでいたので助かりました(*^^*)

 


にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

 




 

 

 
コメント

しばらく部屋干し

2016年02月18日 | 日記
 16日(火曜日)の夜のことです

 娘:ママ、目がかゆい
 私:赤くなっていないし大丈夫だよ
 娘:か~ゆ~い~
 私:目薬ないしね~我慢して
 娘:できない
 私:かいちゃダメだよ
 娘:………

 しばらくして

 娘:やっぱりかゆい
 私:それなら早く寝ちゃいましょう

 早々娘を寝かせました

 17日(水曜日)の朝のことです

 娘:ママ、今日も目がかゆい
 私:気のせいだよ
 娘:目つぶってる
 私:とりあえず朝ごはん食べよう!
 娘:そうする

 食べているときも目をこすっていました。

 娘:ママ、やっぱり気のせいじゃなくてかゆいよ!
 私:あっ、やっぱり(*_*;
 私:眼科行こうね
 娘:治った!

 えっ、それはないだろう(笑)
 娘は眼科が超苦手(-_-;)

 私:朝一で眼科に行ってから幼稚園行く?
 娘:平気!かゆくないから

 「かゆくない」と言いつつ目を気にしてる(-_-;)やっぱりかゆいんだ
 そんなやり取りをしているうちに時間を見るともう園バスが幼稚園を出た時間!
 休んだり送っていく場合園バスが出る前までに連絡しないといけないので、とりあえず朝は普段通り幼稚園に行かせました。

 幼稚園から帰って来たら…
 娘の左目が少し腫れぼったくなってる~
 ダンスレッスンがありましたが休ませて眼科に行くことに!

 娘はよっぽど眼科が嫌らしくごねていましたが、かゆみにはやはり勝てないようで行きました。

 診察をしてもらったら去年も一昨年も同じ時期に同じ症状でかかっていて「花粉症だね」と言われました。

 あっ、やっぱり…花粉症だったんだ…

 診察が終わって「ママ、花粉症ってなに?」と聞いてきたのでどう説明しようかと思ったら目の前に「花粉症ってこんな症状」」とポスターがあったのでそれを読みながら説明。なんとなく分かったのか分からなかったのか…反応がよく分からず…

 娘も旦那も花粉症なのでしばらく洗濯物は外に干せません(-_-;)お天気がいい日でも部屋干し(-_-;)

 うちの洗濯機は乾燥機付きではないので2階の日当たりのいい部屋に干しています(-.-)部屋干しながら結構乾きます。

 でもやっぱり外に干したい!こんな状態が1か月以上続くんだよね…

 外に早く干したいな~




にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村