ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

ほうれん草とにんじんのゴマ和え

2015年06月30日 | 料理(野菜)


 少量のマヨネーズを入れるのがポイントです。ほうれん草の他小松菜やいんげん豆、またにんじんだけでも美味しいです。

 材料(3~4人)

 ほうれん草 50g
 にんじん 1/2本
 すりごま 大さじ1
 いりごま 大さじ1

 マヨネーズ 小さじ1/2弱
 砂糖 小さじ1/4
 醤油 大さじ1~2
 ラー油 少量

 作り方

①ほうれん草はサッと茹でて冷水に取りしっかり水気を切った後、食べやすい長さに切ります。

②にんじんは千切りにし沸騰したお湯に入れ軽く茹でます。(お湯にくぐらせる感じです)しっかり水気を切っておきます。

③マヨネーズと砂糖、ラー油を入れしっかり混ぜたら醤油を入れよく混ぜ合わせます。

④ボールに①と②に③を入れ味をしっかり混ぜます。この時味が薄いようでしたら醤油を足してください。

⑤④にすりごまといりごまを入れ混ぜたら出来上がりです。

※ほうれん草やにんじんを茹でるときは熱湯に気を付けてください。またレンジで茹でる場合はお手持ちの取扱説明書に従って調理してください。
※ラー油ですが小さいお子様や辛い物が苦手な方は入れなくてもいいです。我が家は2適ぐらい入れています。
※ごまはすりごまといりごまを使用していますが、すりごま(大さじ2)だけでもできます。
コメント

七夕飾り

2015年06月29日 | 料理(調味料・ドレッシング)
週末七夕飾りを作りに行ってきました(^O^)



 毎年町の福祉会館で「七夕飾りを作ろう!」とやっていて毎年行っています。参加費は無料!材料費も無料!それでかなりりっぱな飾りができるから嬉しいです!(^^)!

 娘は輪っかの飾りを好きな長さまでひたすら折り紙を丸くしてつなげています。これ毎年のことで…
笹に付ける飾りは折り紙講師の方が説明してくれて折り紙を折ったり切ったりしますが、娘はまったくやらずにリングを作っていました。毎年飾りを作るのは私の役目です(笑)
 ご親切にも娘の分と私の分の二人分の材料をくれるので、私は飾りを二つずつ作ることに…でも娘も楽しんでいるしま、いいかな~

 織姫と彦星は講師の先生や生徒さんが作ってくれるので、飾り付けをするときにもらうだけ。

 作った飾りを笹に飾りますが、今年は2~3個付けたら飽きてしまった娘(~_~;)結局どこにどの飾りを付けるのか私に指示をして自分は作った輪っかで遊んでいました(^_^;)
 そんな娘も短冊にはしっかり願い事を書き一番上に付けていました。やはり願い事は大切ですよね~ちゃんとするべきことが分かってる!

 近所のスーパーや図書館、公園内にある体育館などいたるところに笹があり、短冊が用意されているので、行くところ行くところで願い事を書いている娘。願い事もダブらず色々書いては笹に付けています(^_^;)
コメント

映画「おかあさんの木」を見に行きました

2015年06月24日 | 映画
 こどもたちは「ただいま」と言えたのでしょうか…
 おかあさんは「おかえり」といえたのでしょうか…
 気になり見に行って来ました。

 いつもこの時代の映画を見ると思うことがあります。
「何のための戦争だったのか」そして「やはりこの時代は嫌いだ」

 7人の男の子を生み1人は養子に出さなければならなかったおかあさん。息子7人を戦場へ送り出さなければならなかったこの時代。私には到底分かりえない思いがあったように思います。1人たりとも送り出したくはなかったはず。出征する時、汽車に乗るシーンにはこの映画だけではなく違和感を感じることが多い。「○○くんばんざーい!ばんざーい!…」そういう時代だったと言えばその一言なのかもしれない。

 そして今日、今まさに国会で審議されている集団的自衛権。総理はまさに映画のような時代に日本を再びさせるのか…
 もし国会で通ったならば「おかあさん」のように息子を戦場に送り出さなければならないのか…おかあさんだけではない。妻や子供、兄弟…すべての人が関係してくるようにも思います。

 戦後70年。この70年間日本は戦争をすることなく平和ぼけでいられるのも昭和の陰の時代があり、その時代に流すに流せない涙と悲しみ、憎しみが何万とあった証なのではないでしょうか。日本の土を踏むことなく戦死された方々がいらしたからこそ今の日本があり、その上で私たちは生活ができ生きていられます。

 悲劇もう繰り返してはならない。もう悲しみで涙を流してもならない。そして戦ってはならない。戦いは憎しみと恨みの連鎖しか生み出さない。
コメント

映画「攻殻機動隊 新劇場版」を見に行きました

2015年06月23日 | 映画
 私がGHOST IN THE SHELL に出会ったのは約20年前。初めて見たとき衝撃を受けたことをなんとなく覚えています。
 それから20年経った今日攻殻機動隊 新劇場版を見に行って来ました。

 なんというか…やはり面白い!今テレビで攻殻機動隊ARISEをやっています。この話と20年前に上映された映画と結びつけてくれるのが今回の映画。

 いや~最後のシーンを見たとき「早く家に帰ってDVD見たい!」でした。そして見ましたよ~

このDVD

 若干ストーリーが違うもののこのシーンを見たとき何というか気持ちがスカッとしました。「お~これにつながってる~」だから攻殻機動隊は面白い!そして素子よ!いつもありがとう。
素子を見ているとなぜか私の気持ちはすっきりします。カッコよすぎる。強いけどちょっとした表情に女性を感じてしまいます。

 それにエンディングの桜の花の24時間監視。このシーンも記憶が…

 いつもながら映画のストーリーは書きません。いや、この映画に関しては書けません。
ただ言えること…それは「見たければ見ろ!自分のゴーストに従え」ってことでしょうか(笑)
コメント

父の日

2015年06月21日 | 娘(家族)のこと
ビールが大好きなパパの為に娘からプレゼント!



 今日は父の日!主役のパパはと言うと…修善寺でレースがあって朝からお留守(^_^;)パパの趣味は自転車(^O^)今日は優勝狙って私が寝ている間に行きました(笑)娘は朝6時前から起きているようでしっかりパパにエールを送っていってらっしゃ~いをしたそうです。

 娘はパパが大好き❤一生懸命にプレゼントを作っていました。

 泡の部分はメレンゲを寒天で固めた淡雪かん。下の部分はりんごのゼリーです。娘は器に入れてすぐに固まると思い「ママ、まだ食べれないの?」と作ってすぐに聞いていました。おいおいこれってパパのプレゼントでしょう!でも娘はそんなことおかまいなし!すぐにでも食べたくてしょうがない様子。結局パパが帰って来る前に食べていました(^O^)

 夕方、レースを終えて帰ってきたパパ。結果は…3位です。
優勝はできなかったものの好きなことを思う存分やって3位になってそして娘からのプレゼントで最高の父の日だったようです。
コメント

映画「弱虫ペダル Re:ROAD」を見に行きました

2015年06月17日 | 映画
 旦那は自転車バカの坂バカ(笑)週末にはチーム練に行き、ヒルクライムレースやJCRCのレースなど出場しています。そんな旦那の影響で、昨年テレビでやっていた「弱虫ペダル」を一緒に見ているうちにこのアニメにハマってしまった私です(^_^;)

 今回のこの弱ペダ。テレビでやっていたインハイの2日目ゴール手前から3日目のゴールまでのお話。見ていて思ったんだけど、テレビを見ていない人でもこの映画の内容って分かるのかな…っていうことです。私は見ていたからストーリーもレースの展開も分かっていたけど、初めて見る人ってどうなんだろう…
 そして何より驚いたのは見に来ていた人が女性ばかりでした。たぶん朝一の上映時間だったし平日だからか、男性客は「0」女性にも人気なんですね~

 映画ですが、私レースの展開も誰が総合優勝を取るのかも分かっていたのに面白くて約90分飽きることなく見ていました。テレビでは何か月もかけてインハイをやっていたのに(途中いい所で約3か月間お休みが入ったし…)映画ではすっきりとまとめて90分ほど(^_^.)ま、映画でだらだらやっても仕方ないけど…でもテレビではない箱学の卒業旅行が組み込まれていてこの旅行がクスリ笑いを誘いなんともいい味を出しています。
それに今思ったことではありませんが、やはりどのキャラも濃い!濃い!濃い~だから面白い!

 3日目に出てくる呉の闘犬こと街宮。集団を一つにまとめ上げ優勝を狙うが…
 そして勝利にこだわる京伏の御堂筋。彼の濃い~独特のキャラがなんとも言えない!
 総北と箱学、それぞれメンバーのキャラでレースが増々面白くなっていく。

 映画の内容は書きません。興味のある方は映画館へどうぞ。

 8月28日公開「劇場版 弱虫ペダル」が今から楽しみ♪
コメント

6月17日の朝ごはん

2015年06月17日 | 朝ごはん


 久しぶりに朝ごはんの記事をアップしました。最近、なかなか起きられずギリギリまで寝ていた私(~_~;)
当然朝ごはんを作る時間もなくかなり手抜きでした(^_^;) そのメニューはトーストにヨーグルト、野菜ジュースが定番(^_^.)これにバナナがあったりなかったりで…でも娘はこんなメニューでもしっかり食べてくれました。

 今朝は起きれたので作ってみました。
 メニューは豆乳、プレート(ゴマとチーズのスコーン風(作り方はこちら)、サラダ)小松菜の胡麻和え、お味噌汁です。

 娘はこの朝食メニューよりもいつものパンとヨーグルト、ジュースの方がいいと言っています(-"-)なぜなら娘はサラダや小松菜を食べないので、朝から出てくると嫌みたいです。
 私としてもパンを焼いてヨーグルトを冷蔵庫から出し、ジュースを入れて「はい、召し上がれ」の方がラクなのでいいんですが、やっぱりしっかり朝食は食べたいと思うので、早めに起きれたらちゃんと作ることにしました。

 朝食の記事が掲載された時は「あ、今日は早起きできたんだな…」と思ってください(笑)
コメント

揚げだし豆腐

2015年06月10日 | 料理(お豆腐)


 お豆腐を薄く切ることで少量の油で作ることができます。

 材料

 お豆腐 1丁(300gぐらい)
 ピーマン 2~3個
 めんつゆ 大さじ1
 しょうが 1片
 片栗粉 適量
 油 大さじ1強

 めんつゆ 適量

 作り方

①お豆腐はキッチンペーパーに包み30程置いて水切りをします。

②ピーマンは種を取り千切りをします。千切りにしたピーマンを耐熱容器に入れレンジで1分程加熱したらめんつゆ大さじ1を入れよく混ぜます。

③しょうがはすりおろしておきます。

④①を厚さ1cm程度(お豆腐の大きさによりますが大体8等分ぐらいです)に切り、切った断面の水分をキッチンペーパーで拭き取ります。

⑤④に片栗粉をまぶします。

⑥温めたフライパンに油を敷き⑤を並べて両面焼きます。

⑦焼きあがったらお皿に取り②と③を乗せてめんつゆをかければ出来上がりです。

※お豆腐の水切りですが、切り過ぎると食べたときにパサつき感を感じるかも知れないので、ご注意ください。
※ピーマンは縦に切るよりも横に切ると苦味が抑えられます。
※焼くときに油が足りないようでしたら足してください。またお豆腐を焼いている時、油はねなどにご注意ください。
※ピーマンの他にいりごまや鰹節、大根おろしやネギなどの薬味も合います。お好みの薬味で色々お楽しみください。
コメント

野菜たっぷりマフィン

2015年06月09日 | 料理(お菓子、スィーツ、デザート)

 野菜がたっぷり入れるのがポイントです。甘くなく朝食や子供のおやつなどにおススメです。

 材料(マフィン型4個分)

 ホットケーキミックス 100g
 小松菜 50g
 にんじん 50g
 粒コーン 50gぐらい
 卵 1個
 豆乳 大さじ3

 作り方

①小松菜は葉の部分も含め1cm角程に切ります。耐熱ボール等に水大さじ3と一緒に入れレンジで1分程加熱します。加熱後はざるにあけしっかり水切りをします。

②にんじんも1cm角程に切り耐熱ボール等に水大さじ3と一緒に入れレンジで1分程加熱をします。加熱後ざるにあけしっかり水切りをしてください。

③コーンは缶詰を使用する場合しっかり水分を切っておきます。冷凍のコーンの場合、コーン全体がお湯にかぶるくらい入れて数分置いて解凍します。解凍後はしっかり水を切っておきます。

④ボールに卵と豆乳を入れよく混ぜ合わせます。

⑤④にホットケーキミックスと①、②、③を入れ粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

⑥⑤を4等分にしてマフィン型に入れます。

⑦オーブンを170℃に予熱して⑥を入れ約20分ほど焼いたら出来上がりです。

※小松菜の他にキャベツやかぼちゃなどお好みの野菜を入れてもできます。
※野菜をレンジから取り出す時や湯切りの時は容器や水が熱くなっていますので、充分けが等にご注意ください。
※今回、トッピングにレーズンを使用していますが、アーモンドやゴマなど色々アレンジができます。
※オーブンでの焼き時間は目安です。焼き具合を見て時間を調整してください。
コメント

豚肉と野菜のおろしポン酢

2015年06月03日 | 料理(豚肉)


 豚肉のこま切れを一口に丸めるので火の通りが早く手早く作れます。大根おろしとポン酢をかけるのでさっぱりとした味です。

 材料(3~4人)

 豚肉のこま切れ 200g
 ビーマン 2個
 にんじん 3~4cm
 エリンギ 1本
 大根 4~5cm
 片栗粉 大さじ3
 しょうゆ こさじ1
 酒 小さじ1
 しょうが 1片
 油 大さじ2~3
 ポン酢 適量

 作り方

①大根はすりおろし軽く水分を切ります。

②しょうがをすりおろしてボールに入れそこに豚肉としょうゆ、酒を入れよくもみこみ5分程おきます。

③ピーマンは種を取り除き一口大に切ります。にんじんは薄切りにした後短冊切りにします。エリンギも食べやすい薄さに切ります。

④②に片栗粉をよくまぶし一口大に丸めます。

⑤温めたフライパンに油を入れ④をこんがり焼きます。焼けたら大き目のテフロンのフライパンにお肉を取ります。

⑥⑤に③を入れてから中火で火を付け野菜に火を通します。この時油は入れずお肉に付いた油で野菜を炒めます。

⑦野菜に火が通ったらお皿に取り①をたっぷり乗せてからポン酢をかければ出来上がりです。

※お肉を焼くときは油が飛びますのでやけどやけがに注意してください。
※上記の野菜の他たまねぎやスナップエンドウ、かぼちゃを入れても美味しいです。
コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村