goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

12月28日の三食ごはん

2020年12月29日 | おうちごはん
朝ごはん

パン、目玉焼き、ナポリタン、コーン、ハム、ミロ

この頃卵焼きが多かったので、目玉焼きにしました。
やっぱり娘は目玉焼きの黄身を食べないです(*_*;
ポソポソ感がイヤなんですって。
ゆで卵は好きでちゃんと食べるんですけどね(^-^;
私からするとゆで卵の黄身の方がポソポソ感じるんですけどね。

お昼ごはん

お弁当です。

黄色と赤の2色弁当になりました。
寝起きは特に頭が働きません。まだ寝てます(。-ω-)zzz
そんな頭の状態でお弁当と朝ごはんを用意するのは大変です。
毎日お弁当と朝ごはん作っているお母さん方は凄いです!!
朝起きて朝ごはんとお弁当ができているのが当たり前ではないんですよー。
お母さんが頑張って作ってるんです!!
そういうことも自分がやるようになるまで気がつかなかったな~(^^;

晩ごはん

ご飯、お味噌汁、ピーマンの肉詰め、ほうれん草とチンゲン菜のお浸し、明太子、お茶

ほうれん草とチンゲン菜が少しずつ残っていたので、茹でてお浸しにしました。
チンゲン菜の食感がよかったです。

炊きたてご飯に明太子♪私の中では明太子は最強のご飯のお供です。
久しぶりにおかわりしました\(^^)/
ちょっと食べすぎたかな…でもご飯に合う!


昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント

12月27日の三食ごはん

2020年12月28日 | おうちごはん
朝ごはん

パン、卵焼き、ほうれん草のお浸し、焼き芋、リンゴ、いちごジャム、青汁

冷凍庫にあったいちごを使ってジャムを作りました。
久しぶりに作ったんですが、やっぱり手作りは美味しい。
甘さを自分の好みに作れるのが魅力です。
娘が幼稚園の頃は仕事してなかったし、時間があったので作っていたけど、ここ数年作らなかったな…
時間がある時に手作りしようかな…って思いました。

お昼ごはん

焼おにぎり弁当

バイトがある日は娘にお弁当を作って行きます。
昨日はパパお休みだったから家にあるものでお昼食べて欲しかったな~
ママ弁がいい!と言うので私の分も一緒に作りました。
パパは休みの日までお弁当イヤみたいです。
パパの出勤が早いので(私が寝ている間に出勤してます)普段はお昼作らず。
いつもお弁当を買って食べているようです。
なので、休みの日はイヤなんですって。

晩ごはん

サンマーメン、お茶

これに餃子があったんです!
私がラーメン作っている間に餃子完食されました(ToT)
まさか2人で完食するとは思っていなくて、冷凍庫の餃子だったんですがもう1袋焼けばよかったかな…
娘も段々食べるようになってきました。
育ち盛りになってきたんでしょうね。


昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/




コメント (2)

12月26日の二食ごはん

2020年12月27日 | おうちごはん
朝ごはん+お昼ごはん

ピザ、青汁

昨日は比較的早く起きたんです。
せっかく早く起きたので、シーツや玄関マットにバスマット、キッチンマットなど大きな物を洗濯。
3回洗濯機には頑張ってもらいました。
娘もゆっくり寝ているし家事が進む!進む!
調子よくやっているともう11時!
娘を起こしご飯の用意です。
結局、朝ごはんとお昼ごはんが一緒になりました。
休みの日はこんなもんです。

晩ごはん

いなり寿司、お味噌汁、ホッケ、ほうれん草のお浸し、お茶

冷凍庫に少しずつ残ったご飯がたまってまして…それが結構場所を取っていたので、冷凍していたきんぴらを細かく刻んで酢飯に混ぜていなり寿司にしました。
きんぴらで出しても娘は食べませんが、いなり寿司にするとパクパク食べてくれます。
酢飯だけよりきんぴらを混ぜた方が好きなので、いなり寿司のご飯に必ず混ぜて作ってます。
きんぴらだけでも食べて欲しいんですけどね。
きんぴらの他にひじき煮をいれる時もあります。
きんぴらでもひじきでもどちらも美味しいです。


今日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/

コメント

12月25日の三食ごはん

2020年12月26日 | おうちごはん
朝ごはん

グラタン、コーンスープ、コーン、焼き芋、サラダ、青汁

グラタンを作るとついつい作りすぎちゃいます。
残っていたグラタンを娘と半分ずつ。
朝からグラタンを出しても娘は大好きなので、文句なし!
ペロリと完食してました。

お昼ごはん

焼おにぎりのお弁当です。
炊飯器を見たら空っぽ( ̄□ ̄;)
パパが朝からガッツリ食べたようです(^-^;
炊いたご飯も少なかったので、こうなるよね~
そんな時にあって良かった冷凍の焼おにぎり!頼りになります。
いつもお弁当は冷凍食品オンリーで頼りっぱなし。レンチンして詰めるだけ。今はレンチンしなくてもいいおかずもあります。ありがたいです。

晩ごはん

パン、シチュー、たらのフライ、キャベツ、卵焼き、ワイン

前日に作ったグラタンのホワイトソースとコーンスープが残っていたので、シチューを作りました。
冷凍庫に以前豚汁を作った時に余っていた豚肉と、グラタンを作った残りの鶏肉もあったので、使いきるのに丁度よかったです。
にんじんやじゃがいも、エリンギにチンゲン菜。少量ずつ残っていた野菜も入れて野菜室もスッキリ。
残り物シチューでしたが、娘とパパに評判がよくお鍋いっぱい作ったのに完食!
美味しく食べて食材も有効活用できて一石二鳥でした(*^^*)


昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/





コメント (2)

12月24日の三食ごはん

2020年12月25日 | おうちごはん
朝ごはん

クロワッサン、卵焼き、揚げシウマイ、リンゴ、ヨーグルト、青汁入りバナナジュース

バナナはカットしてそのまま出したら「バナナジュースがいい」と娘からのリクエスト。野菜をあまり食べない娘なので、青汁入れて作るバナナジュースの方がいいのかな…

お昼ごはん

サンドイッチ、ミロ

午前中買い物に行きました。「娘は終業式だし。お昼には帰ってくるしいる焼きそばでも作ろうかな」なんて思いながら行ったんです。
スーパーに着くと「クリスマスイヴだー。じゃぁ晩ごはん鶏肉でも…」なんて晩ごはんを考えながら買い物していると「お節コーナー」に突入。
今回、お正月はパパ仕事だしね~なんて思いながら買い物続行。
買い物を終えて帰り道「あっ、焼きそば忘れた!」買い忘れました。
この時期、クリスマスやら年末年始の用意やら、娘のお昼ごはんに毎日の献立。
頭の中で色々考えているので、そりゃぁ、お昼ごはんの1つや2つ忘れます。
毎日献立を考えるのは大変なのです!

晩ごはん

クリスマスイヴなので、唐揚げ作りました。
12月19日の土曜日に父を呼んで早めのクリスマスやったんです。
その時に鶏のモモ肉を焼いたり、ピザ焼いたり。
なので、昨日は唐揚げにしました。
娘が「ママのグラタン食べたい」と言うので、作りました。
パパはお仕事。帰りを待つと遅くなるので、先に娘と2人で食べ始めました。

もちろんデザートは娘がデコレーションしたケーキです。
(時間のある方はこちら↓をご覧ください)

ローソク立ててみました。
売っているケーキより甘さ控えめでさっぱりしてました。
美味しかった~

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント

クリスマスケーキ

2020年12月24日 | 料理(お菓子、スィーツ、デザート)
スポンジケーキは買って来た物を使いました。
生クリームを泡立てて缶詰めのパイナップルとみかんを使いました。

作るのに乗り気ではなかった娘。
でもクリーム塗ってフルーツ乗せて…
と作っていくうちに楽しくなってきたようです。

クリーム塗ってはパイナップルをパクリ。
フルーツを乗せてはみかんをパクリ。
とにかく食べながらデコレーションしてました。

出来上がったケーキがこちら

晩ご飯の後にいただきまーす\(^^)/

コメント (4)

12月23日の三食ごはん

2020年12月24日 | おうちごはん
朝ごはんとお昼ごはん

朝ごはんです。
メロンパン、ブロッコリー、リンゴ、カフェオレ

お昼ごはん

おにぎり、ミニハンバーグ、枝豆、ナポリタン、リンゴ、青汁

娘が「お昼のお弁当は何かな…」なんて言ってました。
「はぁ?お弁当?」と思いつつ娘に「何でお弁当?」と聞くと給食は今学期は終了。
私は昨日まで給食だと思っていたんです。

急遽、朝ごはんで用意していたおかずとおにぎりをお弁当に。
おやつで食べようと思ってたメロンパンを朝ごはんに。
もう終業式かぁ~
また冬休みが始まって娘のダラダラ生活スタートするんだろうな…(  ̄- ̄)

晩ごはん

ご飯、酢豚、揚げシウマイ、お豆腐、お茶

だんだん冷凍庫がいっぱいになってきました。
クリスマスや年末、お正月に向けてあれこれ買っては冷凍庫へ。
だからってたいしたものは作れず、いつもの食卓と変わらずなんですけどね。
冷凍庫に残っていたシウマイを揚げシウマイに。肉団子を使って酢豚を作りました。
これだけでは冷凍庫が空きません。
明日もパルシステムで買った物が来るし、毎年この時期になると小さな冷凍庫が欲しくなります。


昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/










コメント

12月22日二食ごはん

2020年12月23日 | おうちごはん
朝ごはん

おにぎり、シウマイ、ブロッコリー、ミニトマト、お味噌汁、お茶

わかめご飯の素を入れておにぎりにしました。
おにぎりの素やふりかけはおにぎりを作る時便利です。
ご飯に混ぜて握るだけ。それだけで美味しいから`素´って凄いです。

お昼ごはん
食べれず(ToT)
お昼過ぎまでバイト。バイトから帰るとすでに娘が帰宅してました。
テーブルの上を見ると「整形外科受診のお知らせ」なんて紙がおいてありました。
以前から娘は姿勢が悪くて猫背ぎみ。学校で検査した時に引っ掛かったようです。
病院で検査結果を書いてもらってから学校に提出しないといけないので、近くの病院にまずは連絡しました。
学校からもらってきた紙のことを話すと、予約なしで診てもらえることに。
健康保険証と児童医療証、そして学校から持って来た紙をもって病院へ。
問診や検診、レントゲンを撮ってきました。
結果は少し背骨は曲がっている傾向にあるものの問題なし。
経過観察も定期的な受診もしなくていいようです。
バイトから帰って、病院に電話、娘を連れて行ったりとバタバタ。
家に帰って来たのは夕方で晩ごはんの支度開始です。
そんなこんなでお昼ごはん食べ損ねました。

晩ごはん

ご飯、お味噌汁、鮭の塩焼き、なすの炒め物、サラダ、お茶

鮭のカマが安かったんです。スーパーで目について即かごへ。お買い得なお魚を見つけるとラッキー♪
脂が乗ってて美味しかったです(*^^*)

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント

12月21日の三食ごはん

2020年12月21日 | おうちごはん
朝ごはん

おにぎり、卵焼き、ポテト、ミニトマト、お味噌汁、お茶

パンがなかったので、鮭を入れておにぎりにしました。
たまにはおにぎりもいいかも(*^^*)
明日もおにぎりにしようかな…

お昼ごはん

食パン、パイ包みシチュー、サラダ、ヨーグルト、お茶

パイ包みのシチューはスーパーで買って来ました。
味はあまり期待してなかったけど、意外と美味しかったです。
1人のお昼にちょうどいいかも。
買い置きしておこうと思います。

晩ごはん

トンテキ、キャベツ、ブロッコリー、もつ煮、焼酎の水割り

トンカツにする予定でしたが、卵がなくて急遽変更!焼きました。
卵がないなら買いに行けばいいのに…って思いましたが、卵だけ買いに行くのもね…昼間スーパーに行ったのに買い忘れました。

飲んだ後の〆は豚汁です。

豚汁の予定はなかったんですけど、寒い日に飲む豚汁って体が温まるし美味しく感じます。

ただ今日の晩ごはんは、豚だらけになってしまいました(^^;
トンテキは豚肉。豚汁にも豚肉が入っててもつ煮だって豚です。

ここまで豚肉ばかり食べることもないな…
たまにはこういうご飯の日があってもよし!としましょう。


今日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/




コメント

12月20日の三食ごはん

2020年12月21日 | おうちごはん
朝ごはん

食パン、卵サラダ、ミニトマト、キュウリ、ウィンナー、枝豆&コーン、ミロ

娘が「今日も`みてください´がある」と言ってました。
「みてください」?????… 
なんだそれ?
聞くと「ミロ(見ろ)」を丁寧に言うと「みて(見て)ください」でしょう。だから「みてください」
ほーぉー………
そんなこと考えたことも、そんな風に思ったこともなかったな~(^-^;

お昼ごはん

おにぎりとおかずだけ弁当、お茶

昨日はお昼過ぎまでバイト。お弁当を作って行こうとおかずを温め始めたらご飯が無いことに気がつきました(^_^;)
せっかく温めたしね。おかずだけお弁当箱に詰めてから娘に「ご飯ないんだけど…」と言うと「おにぎり買って帰ってきて」の一言。
バイトの帰りにおにぎり買って帰りました。
そういう日もあるよね(^^;

晩ごはん

海鮮鍋

鮭にホタテ、たらを入れて味噌仕立てで海鮮鍋にしました。
鍋セットを買ってきて作っただけなんですけどね。
味はよかったんですが、どうやら我が家はお肉でこってりスープ系の鍋の方が好みらしい。
いつもの鍋よりはしが進まず…
たまには違った鍋がいいかな…って思ったんだけど、これにめげずにまた違う鍋チャレンジしようと思います。


昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/





コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村