goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

ほくほく線「ゆめびらⅡ」・ヒメクロホウジャク

2019-09-08 | ぶらり

** ほくほく線「ゆめびらⅡ」 **ぶらっと 越後湯沢駅 娘が上越へ遊びに行くことになり 家人が近くの熊谷駅まで送ることになっていたのですが 急遽私の運転で越後湯沢駅まで送ることになり ドライブです f^_^;  娘は最近鉄女(鉄道ファン)に目覚め 近郊の鉄道を乗りつぶしています f^_^;  今日は「ほくほく線・ゆめぞらⅡ」に越後湯沢から乗車目的 『ゆめぞらは日本初のシアター・トレイン。トンネルに入ると突然電車の天井が巨大スクリーンに変わります。』(ほくほく線HP) 娘は越後湯沢までは普通各駅や新幹線も含め乗車しているので 駅ナカ(cocolo湯沢)で昼食が急遽の理由になりました。 f^_^;  

 

** ヒメクロホウジャク **姫黒蜂雀 手持ちの図鑑にホウジャクと名が付く蛾が7種類 よく見るホウジャクの仲間はホバーリングすると 高速で羽ばたいていても後翅のオレンジ色が目立ちますが これはオレンジは付け根だけで 翅はだいたい黒っぽく見えます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« コクチョウ・他 | トップ | 台風の朝と夕 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2019-09-09 09:39:46
鉄女さんに、魅力に沢山出会われているでしょう。 ヒメクロホウジャクですか。大きな蛾ですから、沢山食い荒らしたことでしょう。同じのは奈良では見ていないと思います。ミソハギが綺麗です。
返信する
◯kazuyoo60さま◯ (ミミの父)
2019-09-09 22:56:43
鉄道は車に比べ揺れが少なく、車窓から景色も見られるのが良いようです。
庭で幼虫がいたら困りますね。過去ファイルを見ましたが、無かったので初見だったようです。
ミソハギはたくさん咲いていて、ヒメクロホウジャクも目移りして止まってくれませんでした。f^_^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。