goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

チョウゲンボウ・アオサギ

2022-10-01 | 生き物

** チョウゲンボウ **チョウゲンボウが低い所を飛んで木に止まりそうだったので ノロノロ車で追いました これ以上だめだろうなで停止 窓越しにパチリ!・・ 何かを食べていました 残念だったのは窓の内外が汚れていたこと (T_T)
名の由来は ウィキペディアによると チョウゲンボウの滑空している姿をトンボの姿に例え トンボの方言「ゲンザンボー」から「鳥ゲンザンボー」・・・「鳥ゲンボー」となったと考えられる(端折っています)とか 「長元坊」という僧が由来だとかあるようで 
チョウゲンボウ雄の頭は灰色 坊さんの剃髪のイメージで茶色の袈裟を着ている様だと想像 f^_^;
今日河川敷で花火大会があり 昨日堤防(横提)反対側の河川敷では 急ピッチで会場が造られていました 今日暗くなってから花火が上がったら 生き物たちは驚くでしょうね f^_^;  

** アオサギ **公園でパチリ! 公園で見るアオサギは自由なので 田んぼで見るアオサギと変わらないはずですが 公園は安全と学習しているのでしょう 近くで飛ぶのを待ったのですが 待ちくたびれ背を向けました f^_^; 

最近パソコンの起動が遅く 仕方ないと使っているのですが 昨夜は画像編集ソフトが起動せず 色々試しましたが諦めて寝ました 今朝もチャレンジ どうにか起動したのですが動きが非常に遅いです 頑張れ! f^_^;  

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 秋の空・「虫じゃないですよ」 | トップ | 遠くの花火・今週土曜は十三夜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2022-10-02 08:02:58
チョウゲンボウ、飛ぶ姿も格好良いです。背中から尾羽までが綺麗です。キョロキョロ、警戒しながら食べるのですね。アオサギ、ずうずうしい鳥と思っていますが、田んぼではそれなりに用心なのですね。
保存なさってる分の移動が出来るなら、別の媒体に写されて、ハード容量空域を増やされたら---、起動に関係するかは分かりませんが。
返信する
◯kazuyoo60さま◯ (ミミの父)
2022-10-02 23:02:54
トビは見慣れてしまいましたが、ワシタカ類はかっこいいですね。
鳥と人間の距離は大きさに比例するかもしれません。田圃のアオサギもダイサギも警戒心が強いです。
データは外付けハードディスクに移しました。
画像編集ソフトは15年以上前のもので、使いやすいので使っていましたが一年くらい前からだったか時々調子が悪かったです。アップデート等の影響かもしれません。(T_T)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。