goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

キタテハ と オナガミズアオ

2012-08-29 | 生き物
** キタテハ **  オンマウスでアニメ  
タテハチョウ科 前翅長:27mm内外(図鑑)
翅表 黒斑が大きく 翅外縁が秋型に比べ凹凸がなめらかな夏型です 秋から晩秋の秋型は凹凸が険しくなり 成虫で越冬します オンマウス前 脚が片側2本に見えるのが タテハチョウの特徴で 1本は退化(?)してたたまれています

** オナガミズアオ **  オンマウス 小画像はクリックで拡大  

0613oomizuao2ヤママユガ科 前翅長:45~53mm(図鑑) 上越市
小画像は6月に撮った オオミズアオ よく似ていて 並べば大きさ・尾の長さ(後翅突起長)など分かりそうな気もしますが 単独では難しいようです f^_^; これは尾も長く見えますが とりあえず後翅眼状紋で判断しました オオミズアオの眼状紋はやや細めで オナガミズアオは驚いたように丸いです f^_^;






コメント (2)