goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

ツマグロツツカッコウムシ ・ 他

2012-08-20 | 生き物
** ツマグロツツカッコウムシ **  オンマウス 小画像はクリックで拡大  

0820tumagurotutukakkoumushi3カッコウムシ科 体長:7mm(図鑑) 上越市
図鑑に カッコウムシ科の多くは「食材性甲虫類の孔道内の幼虫を捕食したり、樹上の小昆虫を捕食する」とあり 案外人間の都合に良い虫のようですが そんなことを知っている人はいないでしょうね もちろん自分もですが f^_^; 


** キバネカミキリモドキ **  オンマウス 小画像はクリックで拡大  

0820kibanekamikirimodoki3カミキリモドキ科 体長:9~12mm(検索) 
家の野菜棚の葉の上にいました この格好の虫は皆カミキリムシの仲間に見えます モドキでカミキリムシのように 食害するものは少ないようです が 図鑑に 「カミキリモドキ科の成虫の体液には、有毒のカンタリジンを含むものが多いので、接触すると皮膚炎をおこすことがある」とあり 別の注意が必要です




コメント (2)