** タチツボスミレ と 他2種 ** オンマウス 小画像はクリックで拡大




小画像 ○左 タチツボスミレ(立ち坪菫) 名は花が立って目立つからとあります
○中 キジムシロ(雉蓆) バラ科 名は茎が伸び キジが座る蓆(むしろ)にたとえたとありました が この花少し変です ちょっと派手なのを選んだら花弁が6枚ありました 普通は5枚です f^_^;
○右 カキドオシ(垣通し) シソ科 名は垣根を通り越して蔓延るから付いたようです
葉を触ると(私には)いい匂いがします 試していませんがジュースにして飲めると言うのもうなずけます
キジムシロ・カキドオシの全形はフォトアルバム野の花・春を見てください 上からあいうえお順です




小画像 ○左 タチツボスミレ(立ち坪菫) 名は花が立って目立つからとあります
○中 キジムシロ(雉蓆) バラ科 名は茎が伸び キジが座る蓆(むしろ)にたとえたとありました が この花少し変です ちょっと派手なのを選んだら花弁が6枚ありました 普通は5枚です f^_^;
○右 カキドオシ(垣通し) シソ科 名は垣根を通り越して蔓延るから付いたようです
葉を触ると(私には)いい匂いがします 試していませんがジュースにして飲めると言うのもうなずけます
キジムシロ・カキドオシの全形はフォトアルバム野の花・春を見てください 上からあいうえお順です