goo blog サービス終了のお知らせ 

⊂FREESPACE⊃

なんと6年越しの復活。
ケドメ(旧名 ミッチ・ミキハラ/MIC(H))の活動報告拠点にでもしようと思います。

BMSセレクション近況・・・というか、ぼやき

2007年11月05日 | ●BMSをゆるーく考える
開始以来、半年以上が経過しています。
今回この記事を書いたのは、
もしかしてこのブログは見てても
『Bセレ』の更新に気がついてない人は
けっこういるんじゃないかな、と思ったので。
毎回、更新日にはこっちでも触れておいたほうが
いいのかもしれませんね。

ちなみに『Bセレ』は、
ふだんBMSやらなくなったなあって人が
毎日BMS関連の情報をチェックせずとも、
気が向いたときに一度に落とせるとか、
そういう使い方も想定しています。
一曲だけをやるためにいちいちBMS本体起動するのって、
ドラッグ&プレイでもけっこうめんどいですもん。

成果は、ぼちぼちなのかなー。
『Bセレ』を意識して作品を作ってくれた方とかも
おりましたし。
更新日になってもあんまり訪問者が増えないとか、
毎月第1日曜日更新というのが伝わりづらいとか、
かと言って週中に作業をするのはちょっときついとか、
そもそも『Bセレ』を見てるユーザーさんは
もともと古参、ディープなBMSファンじゃないのかとか、
検索結果で上位にぜんぜん来ないとか、
文章力がないからどうも表現が苦しいとか、
もう一味なにか色気が欲しいとか、
できれば投稿、ニュースサイトに載らない作品も
フォローしたいなーとか、
"BMS発見隊"コーナーが毎月ネタ枯渇寸前とか、
いろいろと懸念事項はあるんですけどねー。
解決しないまんまズルズル来ちゃってます。
うーん、アイデアが浮かばない・・・

BMSの感想を書く人が
また少なくなってきているのも気になる今日このごろ、
逆に、なんかしらの良作がリリースされているのには
けっこう助けられてます。
最悪、0個の月もあるだろうな、と覚悟してましたからね。

スーパーマリオギャラクシー - 任天堂

2007年11月02日 | ★ゲーム生活
またゲーム! また任天堂!
いいの、自分に誕生日プレゼントってことで!
正直直前まであんまりマークしてなかったんですが
店頭デモとかインタビューとか見てたら
むちゃくちゃおもしろそうじゃないかと。
まあつまり、まんまと釣られちゃったわけです。

んで実際、ものすごくおもしろいいいい!!!
操作は比較的お手軽で動きもなめらかだし、
独特の浮遊感、飛翔感、多彩を極めるギミック、
がぜん緩急がするどくなったテンポ、
光沢も美しいグラフィック・・・
っていうか言葉だけじゃ伝わりっこないです。
もうあえてオイラが語るまでもないから、
Wiiを持ってるなら買っちゃえ、ってことで(笑)。

まあ個人的にはとくに、
テンポのよさが際立ってるかなーと思います。
つぎつぎと場面が切り替わるので
なにも起こらない空間をうろうろ・・・
ということはなくなりました。
あとライフが3個制になったので
穴のないところでも適度な緊張感があります。
星間移動時のダイナミックな動きも必見。

3Dのマリオシリーズでは出番のなくなっていた
敵キャラやファイアマリオなども復活していて、
アレンジ曲もけっこう見かけます。
だからってわけじゃないけど、
2Dの『マリオ』しか知らないひとにも
ぜひやってもらいたいと思いました。
そういえば、プレイ感覚もじつは
2D時代のものに近いかもしれません。

ブログ開設以来3回めのバースデイ

2007年11月01日 | ㍊本日のミキハラさん
おめでとう自分に(電気グルーヴ)。

反応なかったら泣いちゃう。
ごめんうそ。ちょっと本当。いやうそうそ。
っていうか反応あっても別の意味で泣いちゃう。
やっぱりおみやげはございません。

いやーしかし、
まったく成長しなかったなーアッハッハー。
歳を重ねることについては
ついに前向きになったというか
もう開きなおりました。
顔もあいかわらず童顔ですし(笑)、
どんとこい三十路代。
あ、まだだよ!まだだからね!!