goo blog サービス終了のお知らせ 

⊂FREESPACE⊃

なんと6年越しの復活。
ケドメ(旧名 ミッチ・ミキハラ/MIC(H))の活動報告拠点にでもしようと思います。

スーパーマリオギャラクシー - 任天堂

2007年11月02日 | ★ゲーム生活
またゲーム! また任天堂!
いいの、自分に誕生日プレゼントってことで!
正直直前まであんまりマークしてなかったんですが
店頭デモとかインタビューとか見てたら
むちゃくちゃおもしろそうじゃないかと。
まあつまり、まんまと釣られちゃったわけです。

んで実際、ものすごくおもしろいいいい!!!
操作は比較的お手軽で動きもなめらかだし、
独特の浮遊感、飛翔感、多彩を極めるギミック、
がぜん緩急がするどくなったテンポ、
光沢も美しいグラフィック・・・
っていうか言葉だけじゃ伝わりっこないです。
もうあえてオイラが語るまでもないから、
Wiiを持ってるなら買っちゃえ、ってことで(笑)。

まあ個人的にはとくに、
テンポのよさが際立ってるかなーと思います。
つぎつぎと場面が切り替わるので
なにも起こらない空間をうろうろ・・・
ということはなくなりました。
あとライフが3個制になったので
穴のないところでも適度な緊張感があります。
星間移動時のダイナミックな動きも必見。

3Dのマリオシリーズでは出番のなくなっていた
敵キャラやファイアマリオなども復活していて、
アレンジ曲もけっこう見かけます。
だからってわけじゃないけど、
2Dの『マリオ』しか知らないひとにも
ぜひやってもらいたいと思いました。
そういえば、プレイ感覚もじつは
2D時代のものに近いかもしれません。