
実質、mijk van dijkの(10年前の時点での)ベスト盤。
アッパーでメロディアスな曲が多く
非常にわっかりやすいです。
誤解されがちな世間一般の"テクノ"像と、
本来のテクノとを繋ぎ止めることのできる
稀有なアルバムじゃあないでしょうか。
ひさびさにmixiレビューから転載。
あとから見ると「こりゃあねえだろう」な記事が多すぎて
なかなか転載する機会がないんですよねー。
んで、知ってる人にとっては定番すぎるなあ、これ。
知らない人はぜひ。中古でだいぶ見かけるようになった気がします。
テクノを扱っているTSUTAYAでも
置いてある可能性は高い・・・はず。
アッパーでメロディアスな曲が多く
非常にわっかりやすいです。
誤解されがちな世間一般の"テクノ"像と、
本来のテクノとを繋ぎ止めることのできる
稀有なアルバムじゃあないでしょうか。
ひさびさにmixiレビューから転載。
あとから見ると「こりゃあねえだろう」な記事が多すぎて
なかなか転載する機会がないんですよねー。
んで、知ってる人にとっては定番すぎるなあ、これ。
知らない人はぜひ。中古でだいぶ見かけるようになった気がします。
テクノを扱っているTSUTAYAでも
置いてある可能性は高い・・・はず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます