goo blog サービス終了のお知らせ 

⊂FREESPACE⊃

なんと6年越しの復活。
ケドメ(旧名 ミッチ・ミキハラ/MIC(H))の活動報告拠点にでもしようと思います。

昨日は「ほめる日」

2006年01月23日 | ★どうぶつの森のミッチ
オイラがつけた誉め言葉です。
住民紹介も兼ねてみたり。


メルボルン : くりくり

でっかい目鼻が特徴的なコアラ。
つつうら村のアイドル的存在。
ちょっと緒川たまきに似ていると思うんですが
同意した人は皆無です。
そのうち口癖を「うそつき」にしてやる。


ララミー : ふりふり

半目開きのリス。
メルボルンがアイドルならララミーはマスコットです。
しっぽフリフリするのが
なんだかかわいいので「ふりふり」。
妹の激お気に入り。


まりも : アイドルじょうれん

かわいいけどかわいすぎないカモ。
『どうぶつの森』は『+』から遊んでおりますけど、
まりもはその時から妹のお気に入りで
以後の作品で村に来てからは
絶対に手離さないことになっております。


ピーチク : ピヨかわいい

ヒヨコ。
まだ越してきたばかりでよく個性をつかめてません。
先に下記のパーチクが住んでいたため、
ピーチクパーチクと揃い踏みしてしまったことの
インパクトがデカすぎます。


パーチク : パヨかわいい(?)

我が村では珍しいオトナな性格のツバメ。
けっこう前からいるけど
ピーチクが来てセットっぽくなっちゃってからは
なんだかネタモノ扱い。ひどい。


ヒャクパー : すっきりジューシー

なぜかオレンジのような顔をしたネコ。
誉め言葉がベタすぎですねえ。
目つきがなんだか他の住民に比べて
生々しいとの評判です。これも誉め言葉。
ちなみに現在の口癖は「めいらく」


フォアグラ : いぶしぎん

たぶん巷では嫌われがちな「だねえ」系口癖のカモ。
オイラはこの傾向のキャラ憎めません。
とは言いつつ真剣に相手をしていないような
気がしてしまうのだけど
いつまでも村にとどまってくれて
なんだかホッとさせてくれますです。


ジャン : きみはかいぞくなのだ

元ネタは『にこにこぷん』のポロリ。じゃなくて。
海賊王に俺はなるって感じのネズミ。
(あ、ポロリもネズミだから
 案外意識してるのかな・・・)
『e+』でもちょっとお世話になりました。
ガテン系の口癖ながら小柄なので
そのアンバランスさが気に入ってます。



ええ、男の子少ないんですよ・・・
でもメルボルン、ララミー、まりもは
手離す気がゼロでございます。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こっちは。 (ひでぽん)
2006-01-23 22:15:39
何かもう適当につけてたり



でも、ブーケだけは

「セリオンのマドンナ」にしました♪

って・・・ぅちにもパーチクいますw
返信する
ほめ言葉は (MIC(H))
2006-01-24 15:36:48
村人が他の村に行っても憶えてますから

油断は禁物ですぞぉ~(笑



言ってるそばから

ヒャクパーの口癖を変えさせられたり

(「だとかー」にしてみた)

ピーチクが引っ越そうとしていたり

します。

ピーチクどうしようかなあ・・・

引き止めるべきか・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。