goo blog サービス終了のお知らせ 

⊂FREESPACE⊃

なんと6年越しの復活。
ケドメ(旧名 ミッチ・ミキハラ/MIC(H))の活動報告拠点にでもしようと思います。

我が家のWiiの現状とか

2006年12月06日 | ★ゲーム生活
じっさい今のところは
時間がなくてあまり遊べません。
でもけっこう、ふっと手が伸びます。
スタンバイにしておけばリモコンで電源がつきますし、
起動も早いので、
ついつい手が出ちゃうんですよね。
今やっている『ワリオ』だと
そんなに時間も消費しませんし。
携帯機のお手軽さがあってこその『ワリオ』だろ!
という人もいたと思うんですが、
このWii本体の起動しやすさとは
予想外にフィットしてますよ。



ウチにはまだ無線LANがなくて、
PCのWi-Fiコネクタ経由で回線に繋ぐしかないのですが、
こりゃもう不便ですね。
いよいよ無線LAN導入を考えなければいけません。
常時接続にしておけば
Miiにもなんらかの交流があるみたいなんですが、
それも今のところ反応なしです。
みんなのところではもう交流が始まってるんですかねえ。



まだやるつもりはないのですが、
バーチャルコンソールで何を買うか迷いまくってます。
とりあえず『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』は確定です。
借りてやったことしかないので。
同じく本体ごと借りて(押し付けられて)遊んだ
『ガンスターヒーローズ』も気になる感じです。
こっちは未クリアでしたし。
ところで、これってCD-ROM系のソフトには
対応しないんでしょうか。
容量的に無理がありますかねえ。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (ひでぽん)
2006-12-06 19:23:01
自分も無線LANに替えたいなぁと思いつつ。

バーチャルコンソールに繋いだときも
ぅちの環境がいけなかったのか、Wi-Fi経由だと
な~かなか繋がりませんでしたから・・・
結局、接続ソフトをインストールし直したら
繋がりはしたんですけどね。
そういうのも無線に替えちゃえば無くなるんかな?

というのもあり、毎回遊び終わった後は
Wiiのコンセントは引っこ抜いてますw
返信する
ああ (MIC(H))
2006-12-08 09:54:16
環境によって接続不良あるみたいですねえ
アクセス集中も原因のひとつかと思ったんですが、
まったく繋がらないというのは
レアケースらしいです。

なんにせよ、常時接続が維持できる状態にしておかないと
「眠らないハード」も持ちぐされになってしまうので、
本格的にサービスが始まるまでには
なんとかしておきたいですね、お互い。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。