goo blog サービス終了のお知らせ 

⊂FREESPACE⊃

なんと6年越しの復活。
ケドメ(旧名 ミッチ・ミキハラ/MIC(H))の活動報告拠点にでもしようと思います。

大乱闘スマッシュブラザーズX その3 持ちキャラ編

2008年02月13日 | ★ゲーム生活
今のところこれしか
書くことがないんです。すみません。
この間の連休でがっつりやりこみまくって
クリアゲッターの半分くらいは解禁されたところです。
というか二人がかりであれだけやってまだ半分か!
経過時間にも相当なものがあるのですが、
現在のところまったく飽きを感じさせません。

乱闘での持ちキャラクターは現在のところ、
デデデ、リュカ、アイスクライマー、
オリマーの4名・・・4名かこれ?

デデデは最初のころ「こんなのどうやって扱うんだ!?」
ってくらい使いづらく感じていたのですが、
クセを把握してからは
漁夫の利を狙うタイプのキャラとして
かなり多用させてもらってます。
ワドルディ(ザコ)でけん制しつつ
横スマッシュなどで2、3体をいちどに
ぶっとばしたときの快感ったらもう。
あとこの人の長所はとにかくタフなことですね。
重い上に復帰能力も高いのでなかなかやられません。
一対一だとにっちもさっちもいきませんけれども。

リュカは当初、『MOTHER3』ファンの意地として
とにかく使う、ていどの意識だったんですが
ふつうに扱いやすいので使ってます。
小回りのきく技とバクチ的な大技と
両極端なものがそろっているのがいいですね。

オリマーは前にも触れたように
トリッキーな個性にひかれて使いつづけてます。
いったんピクミンが切れると
とくに対人乱闘では四苦八苦しまくりですが。

アイスクライマーは前作からの持ちキャラです。
ちょっとした操作ミスはナナがカバーしてくれるという
アバウトな利点がありますんで(笑
ジャンプ攻撃の強力さも魅力。
組み手だとジャンプしながらガチャガチャやってりゃ
だいたいふっとんでくれます。

身内でのWi-Fiでの対戦はけっきょく
一度もやってないままです。
その・・・周囲ではあんまりいい反応がないっていうか
買った人の数自体もあんまり・・・ね。
おきらく乱闘はちょくちょくやっていますが、
動きにクセがあるのかすぐに読まれては
やられてしまいます。とほほ。

mixi向きの記事かもしれませんね、これは・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (glustar)
2008-02-13 22:47:40
買ったはいいのですが、結局そんなにやる暇&未だにネットに繋げてないという哀しさが(´・ω・)

この前友人家に行って対人戦をやったらやっぱり楽しかったので、ネットが繋がったらいろんな人と是非勝負したいところなのですが・・・
返信する
ですよねー (ミッチ・ミキハラ)
2008-02-15 00:00:28
実際ほんとに引きこもりでもしないと
遊びつくせないような内容ですからね;
妹と二人がかりで
そうっとう遊んでるつもりなんですけどねえ・・・

チャット機能がないので、
PCをそばに置ける環境の人じゃないと
やりとりも難しいんですよね
(オイラは示し合わせて対戦だけでOKなんですが、
 それで納得する人は周りには少なそう)
でももし機会ができましたら
ぜひお手合わせお願いします!
Wiiコード交換だけでもいいので(ぉ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。