goo blog サービス終了のお知らせ 

⊂FREESPACE⊃

なんと6年越しの復活。
ケドメ(旧名 ミッチ・ミキハラ/MIC(H))の活動報告拠点にでもしようと思います。

巻き込まれる前に巻き込む?

2007年01月24日 | 蠶ある一人の妄想録
いやべつに、なにがあったというわけじゃないんですが。

学生時代、先生たちから
学級ひっくるめて説教をされる、
というやりかたをされた経験は
誰でもあるはずです。
そういったケースでは、
学級内のほんの数人が"おいた"をしただけ、
ということも少なくないと思います。
先生も「お前らみんなが悪いとは言わないが・・・」
とか言うけど、やっぱり気分は良くないですよね。
気が弱い人ほどイヤな思いをすることになりそうです。

なにかしっかりしていないことに対して
やたらと目くじらを立てたがる人っているけど、
根底には
「お前らがしっかりしないと俺まで説教されるんだ!」
っていう気持ちがある人、
意外と多くいるんじゃないかなあなんて
オイラは考えています。

しかもそういう場合って、
先に批判してしまったほうが
気分がラクになっちゃうんですよね。
あとで全体に対する説教があった場合に
「俺は、わかってた!」という宣言になりますからね。
そのあとには「それ見たことか!」と
さらなる説教のタネが残ります。

ホントーはさあ、
怒ったり、嘆いたりしなくていいことって
いっぱいあるはずですよ。
怒ることで食っているような人たちがいて、
それがまた世の中をややこしくさせているような
気がするんですよねえ、オイラは。
政治家の街頭演説とか、たいてい怒ってますけどね。

オチ、ないです。
ほらほら目くじら立てないでよ。
かくいうオイラが一番
説教されるのが怖い人間なんですから。
だからここで先手を打っておくのさ。
「俺は、わかってた!」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。