"ポテト兄さんと妹"シリーズの
カテゴリを別に作ってみました。
こういうことを意識すると
かえって良くないような気もしますが
これからも現場から生の声をお届けします。
なんの話でしたっけ。
で、ずっとタイトルをパクったまんま
ずうずうしく続けてきたわけでございますが、
いちおう解説しておいたほうが
いいと思いまして。
BMSネタなんで、わかる人は相当限定されますけれどもね。
元ネタは、BMS界の黎明期に
ハイクオリティかつユニークな作風で活躍していた
SUZUKIさんのBMSのひとつ、
『トマト兄さんと妹』という作品のタイトルでございます。
トマトの部分をポテトに変えただけですよ!
我ながらセンス最悪!
最初はポマトにしようかと思ったんですが・・あれ、
なんでやめたんだっけ?
『トマト兄さんと妹』は、渋めのエレクトロにあわせて
ところどころで「妹」の
他愛のない疑問が投げかけられるという
シュールな楽曲構成で、
いわゆるネタモノのひとつに数えられますが、
BGAと併せてしっかり一つの世界を確立しております。
ええい口で説明したってちっとも面白くないぞ。
作品はとっくに公開停止しておりますので、
聴く機会のある人は、めったにいないと思われます。
古株のBMSユーザーさんと仲良くなるしかないですね。
知る人ぞ知る名作なので
プレイできる機会があれば喜びましょう。
ごめんオイラも実は人からもらいました。
パクリの上にパクリだよッ。
・・・とにかく、
作中で"妹"が投げかけてくる質問のひとつ、
「宇都宮線って、やっぱり宇都宮まで続いてるのかなぁ?」
のくだりの馬鹿馬鹿しいノリが
なんとなくオイラたち兄妹と
共通する部分があると思い(そうかあ?)
引用させていただいたという次第です。
そのほかのネタ部分は、けっこう意味深なんですけどね。
あとウチの妹は「お兄ちゃん!」なんて絶対呼ばない。
オイラも呼ばれたくない。
SUZUKIさんとは面識もなにもないですし
もともと一発ネタのつもりだったので、
いいかげんタイトル変えようかとも思っているのですが、
いい案が浮かびません。
本人さまやファンのクレームがついたら
そりゃあもう真っ先に変えますが
もうちょっとこのままでやらしてみてください。
響きが好きなんですよ・・・。
なんかこの記事自体が冒涜行為にも思えてきました。
でも載せちゃえ。
後悔したら消すけど。
あ、よく「ブルブルしてるよ!」と間違われますが、
正解は「ブヨブヨしてるよ!」だそうです。
カテゴリを別に作ってみました。
こういうことを意識すると
かえって良くないような気もしますが
これからも現場から生の声をお届けします。
なんの話でしたっけ。
で、ずっとタイトルをパクったまんま
ずうずうしく続けてきたわけでございますが、
いちおう解説しておいたほうが
いいと思いまして。
BMSネタなんで、わかる人は相当限定されますけれどもね。
元ネタは、BMS界の黎明期に
ハイクオリティかつユニークな作風で活躍していた
SUZUKIさんのBMSのひとつ、
『トマト兄さんと妹』という作品のタイトルでございます。
トマトの部分をポテトに変えただけですよ!
我ながらセンス最悪!
最初はポマトにしようかと思ったんですが・・あれ、
なんでやめたんだっけ?
『トマト兄さんと妹』は、渋めのエレクトロにあわせて
ところどころで「妹」の
他愛のない疑問が投げかけられるという
シュールな楽曲構成で、
いわゆるネタモノのひとつに数えられますが、
BGAと併せてしっかり一つの世界を確立しております。
ええい口で説明したってちっとも面白くないぞ。
作品はとっくに公開停止しておりますので、
聴く機会のある人は、めったにいないと思われます。
古株のBMSユーザーさんと仲良くなるしかないですね。
知る人ぞ知る名作なので
プレイできる機会があれば喜びましょう。
ごめんオイラも実は人からもらいました。
パクリの上にパクリだよッ。
・・・とにかく、
作中で"妹"が投げかけてくる質問のひとつ、
「宇都宮線って、やっぱり宇都宮まで続いてるのかなぁ?」
のくだりの馬鹿馬鹿しいノリが
なんとなくオイラたち兄妹と
共通する部分があると思い(そうかあ?)
引用させていただいたという次第です。
そのほかのネタ部分は、けっこう意味深なんですけどね。
あとウチの妹は「お兄ちゃん!」なんて絶対呼ばない。
オイラも呼ばれたくない。
SUZUKIさんとは面識もなにもないですし
もともと一発ネタのつもりだったので、
いいかげんタイトル変えようかとも思っているのですが、
いい案が浮かびません。
本人さまやファンのクレームがついたら
そりゃあもう真っ先に変えますが
もうちょっとこのままでやらしてみてください。
響きが好きなんですよ・・・。
なんかこの記事自体が冒涜行為にも思えてきました。
でも載せちゃえ。
後悔したら消すけど。
あ、よく「ブルブルしてるよ!」と間違われますが、
正解は「ブヨブヨしてるよ!」だそうです。
※はじめましてで、これとはいささか・・・
ようこそおいでくださいました!
いつもBMSドムまくってますごめんなさい(ぉ
この話題でわざわざ反応してくれて
納得したんですが、
部長さんの作品って
トマト兄妹のDNAが流れているのですね。
懐かしい感じがするわけです(笑
こっそり拝見してましたが、
今までだんまりで申し訳ないっす。
大分前から元ネタは気づいておりましたよ(笑
それにゴキブリも紹介していただいて感謝です。
トマトの血が流れてる部長ってことでしょうか(謎
でもそういう創作っぽいBMSには常々憧れてますので、そこに出てきたのでしょうかね
この間のTV放送をたまたま観て
初めて気付きました(ぉ
こっそり見てましたとか言われると
嬉しい反面なんだかこっぱずかしいですね(笑
BMSも文章も
ウケてるのかどうかわからない状態で
作っているもんですから(苦笑
そう言えば
ゴキブリには結局インプレつけてませんでした、
ごめんなさい(汗
結局うまい言葉が浮かばなくて・・・
あの作品もけっこうトマト兄妹と
イメージ的に共通するところがありますね、オイラの中では。
コミカルだけど渋いってあたりだと思うんですけど。
しらなかったといえる
ゆうき
・・・帰ったら確認してみます。
(本文はこっそり更新)