goo blog サービス終了のお知らせ 

⊂FREESPACE⊃

なんと6年越しの復活。
ケドメ(旧名 ミッチ・ミキハラ/MIC(H))の活動報告拠点にでもしようと思います。

昨日のテレビについて適当に

2007年03月30日 | ㍊本日のミキハラさん
自宅からネットできないのも関係あるんでしょうけど、
なんとゆうか『とんねるずのみなさんのおかげでした』から
『アメトーーク』までテレビの前にすわりっぱなし。
いやあ昨日は笑った笑った、笑いました。

「細かすぎて伝わらないモノマネ」は
帰宅時間の問題で見られないかなーと思ったら
奇跡の後半収録。ありがとう。
常連さんも多いし、
そろそろマンネリに思っても不思議じゃないはずなのに
やっぱりゲラゲラ笑ってしまいます。
マンネリを逆手にとったネタもありましたし、
場と"落ち"を考慮に入れた高度なネタもあったりして
進化したなーと思うと同時に、
ディープな方向にも向かってるなあとも思いますが、
たぶん初見の人でも笑えるので問題はないでしょうね。
前半のおみやげランキングもちょこっと見れましたけど
あっちもおもしろそうでしたねえ。
とんねるずの番組とは思えないまったりぶりが
またツボでした。

『アメトーーク』は最近ハマってきてる番組。
とくに昨日のテーマは隠れた特技を持つ芸人ということで
意外性の大好きなオイラにはドンピシャな内容でした。
しかもその特技とやらのクオリティにムラがありすぎ。
ブラックマヨネーズ小杉とか。
このいいかげんさが病みつきになります。
あと箕輪はるかのやってた商店街早駆けは
オイラも得意です。得意でした。
最近は迷惑かなって思ってやってない。

どうですかこの普通のブログっぷり。
♪手手手手! 手手手! 手~手ーーー

明日からしばらく自宅でネットに繋げません

2007年03月25日 | ㍊本日のミキハラさん
うっかり連絡を忘れていたのですが。

プロバイダの乗り換え手続きでトラブルがありまして、
明日からしばらくの間(2週間程度?)、
自宅からインターネットに接続することが
できなくなります。

・・・とは言え、仕事場でもそれなりにネットできますし
ここもぶっちゃけ仕事場更新が多いので
このブログ的にはあんまり問題ありません! おういえ。
超長文の記事は減るかもしれませんけどね。
IRCやメッセンジャーも最近はロクに上がれてないので
目立った被害はないと思います。

ただ、なぜか仕事場では
hotmailがチェックできないので、
メールは厳しいかもしれません。
右にあるgooメールって
IDなくても使えましたっけ・・・?
ま、使えるようならソレでお願いします。
あ、あとmixiチェックできません。
これも、身内閲覧にしか使ってないので
大した被害はないですけど。

みんなで投票チャンネル (Wii) その2

2007年03月19日 | ㍊本日のミキハラさん

ほぼ毎日チェックしてます。
3分で終わるし話のタネになるし
いいかんじなんですよね。

どっちの意見が優勢か予想するという要素がありますが、
ただいま10問連続正解です。
序盤は「Wiiを持っている層なら・・・」とか
余計なことを考えていて失敗していたのですが、
素直に答えるようになってからは当たるようになりました。
最近の出題を思い出しながら
いろいろ書いてみます。


・雪だるまを作ったことがある?
回答:ある 予想:ある  多数派:ある
こういう、世の中のスタンダード的に扱われているものは
雪があんまり降らない地方の人でも
「いちどは作りたい!」と感じていて、
意外とどこかのチャンスで作っているもんだと思います。
沖縄の人にとってはさすがに
なじみがなかったみたいですけど。

・100年後、人類は宇宙人と会ってると思う?
回答:思わない 予想:思わない  多数派:思わない
えーとですね、これ"思わない"のほうが選択肢が多いんです。
「100年じゃ足りない!」という人と、
「そもそも宇宙人なんかいない!」という人の両方が
"思わない"には含まれますので。
オイラは・・・夢がないですけど、「宇宙人はいない!」派です。
ただ、それと同時に「いればおもしろいなあ」と思っていることも事実。
あ、そうそう、地域ごとの結果では
沖縄県だけが"思う"が多数派でした。
なんとなくうらやましいです。
そう思える土壌があるっていうことかなあ。

・オムライスは左と右、どっちから食べる?

回答:左 予想:左  多数派結果:左
スプーンの角度とかを考えて、
右利きの人が効率的に食べられるのは左から、というリクツです。
右利きだからこそ右から食べるんじゃないのか?
という人もいると思うけど。

・目玉焼きと玉子焼き、どっちが好き? (出題中)
回答:目玉焼き 予想:卵焼き
純粋に目玉焼きが好きです。かんたんに作れるし。
白身と黄身が分離したままというアバウトさもなんかいい。
これは予想がむずかしいですね。
わかりやすく味がついているほうを
みんな直感的に好むんじゃないかなあと思って、これです。
・・・でも、しくじったかも。

・漫才をするならボケ?ツッコミ? (出題中)
回答:ツッコミ 予想:ボケ
オイラ、意識的にボケようとすると笑っちゃうんですよね。
まあ実際、そういうことは修行して克服するんでしょうけど。
あとはまあ・・・"ラクそう"。あくまでも、"そう"。
多数派予想をボケにしたのは、単純にボケのほうが
現状で人気があるから、です。
あーでも、オイラみたいに"ラクそう"ってことで
ツッコミに投票するひとも、けっこう多いかもー。
叩かれると痛いし、とか。


これから書くことに困ったら
投票ネタでちょこちょこ書いてみようかなとたくらんでます。


ブログ開設2周年

2007年02月28日 | ㍊本日のミキハラさん
いつのまにか、おとといの時点で
このブログができてから2年が経過しました。
けっきょく開設時から進歩も変化もないですけど、
1年でネタが枯渇することが多いというブログで
曲がりなりにも続けて来られたのは
毎日わざわざ見に来てくださいます
最低でも50人のみなさまがたのおかげです。

と、はじめて具体的な数字を出してみました。
ええ、お客さんが少ないときでも
50人は見に来てくれてるみたいです。
プレビュー数はだいたいその倍くらい。

詳細なアクセス解析はしないことにしてるんで
それ以上のことはわからないんですが、
話題がかたよっていて、
それほど優秀な文章が書かれているわけでもないここに、
いったい50人もだれが見に来てくれてるんでしょうねえ。
ネット上の友達だってそんなにいるわけじゃありませんし、
たまにここに書き込みをしてくれてる人を全員含めても
計算が合わないんですよ。
だからこそ、"通りすがりにネタフリ"なんてことも
してきていたわけです。

逆を言えば、だれかしらもわからない人が
定期的にここを見ていてくれるというのは、
けっこう励みになるのです。
オイラの性格上、そういった期待は
強迫観念ととらえてしまうこともあるんですけど、
ブログに関してはなぜか、ないんですよねえ。
おもしろいと思って
見てくれているわけではないことを承知しつつ、
状況の変化があるまではまだ続けていこうと思います。
なにかいいことがあるかもしれませんし。

BMSのほうも半隠居が続いたけど、
近いうちに新作を出す予定はあります。
完成しているのに、都合で出せないままのやつもありますし。
ただ、まえみたいなガチガチのテクノは
しばらく出さないかも知れません。
そのへんはごかんべん願いたいなあと。
いまさらながらいろいろやってみたいんです。

近況っていうか結局ほとんどゲーム

2007年02月21日 | ㍊本日のミキハラさん
・『ELITE BEAT AGENTS』もひととおり終えて
 (オイラにしてはめずらしく
  全難易度でパーフェクトを目指すという行為に
  およんでおりました)
 ゲームブームもひと段落といった感じです。
 いやWiiの『ゼルダ』をまだやってないんですけどね。
 ちょっとひと息つきたい感じ。

・今後リリース予定のゲームソフトで
 個人的に欲しいと思っているのでは
 『Wii Music(仮題?)』、『大乱闘スマッシュブラザーズX』、
 あと『どうぶつの森』のWii版くらいで、
 バーチャルコンソールでも今のところ
 とくにオイラが惹かれるのはないので、
 そういった意味でも小休止です。

・本当は『GTA』とかの超箱庭系のゲームとか
 やってみたいんですけどね。ええ、未経験です。
 未経験ですが、おもしろくないわけがないよなあ、という
 羨望のまなざしで見ています。
 正直、よく言われる「ゲームの悪影響」とやらを
 オイラは一身に受けて育ってしまった
 という自覚があるので、
 手を出す勇気はとてもないのでした。
 よくグチる文句は「平和な『GTA』がやりたい!」なんですが、
 平和と自由って相反するものなんですかね。
 ちがう、と思いたいですけど。
 なんかオススメありませんかね?
 あってもXBOXだとか言われそうだなあ。

・音楽には最近とんとうといですねえ。
 今日はcapsuleの新譜が発売されるので
 それはまちがいなく買うんですが、
 そんなふうにごく一部のアーティストを
 指名買いするしかなくなってしまっていますね。
 マンガもちょっとあやしいです。
 かさばるのがネックなんですよね、マンガって。
 世知辛いのが苦手なせいか、
 どうも古典にかたよっちゃいますし。

・んで、映画とか劇とかもだいぶごぶさたです。
 こっちは興味あるんですが
 今のところ、強烈に観たいと思うのがないです。
 これもオススメとか訊いてみたいかも。

・あ、べつにネタふってるわけじゃないです!
 っていうかあれですね、やっぱりゲームにはまってると
 ほかのものに興味が行きにくいですね。

さーて今年の花粉症は

2007年02月15日 | ㍊本日のミキハラさん
東京は雪も降らぬままに春になっちゃいました。

去年より花粉の量は多いんでしょうか。
オイラはなんだか気の持ちようで
症状が変わります。
鼻を意識したとたんに
一時的に鼻水が止まらなくなったりしますが、
意識しなければぜんっぜん平気。
花粉症って「病は気から」的なものじゃないような
気がするんですが、はてさて。
おととしの奮闘を経て妙な体質になっているようです。

おととしのひどかったときは
KW乳酸菌、流行りましたねえ。
『体質水』とか。
けっきょく効果あったんでしょうか、あれって。
去年はとくに耳にしなかったKW乳酸菌ですが、
また出てくるんですかね。

遅ればせながら

2007年01月03日 | ㍊本日のミキハラさん
明けましておめでとうございます。

・まずはコミックマーケットでお会いした方々、
 お疲れ様でした。
 思いっきり勘違いをして
 幕張メッセに行ってしまったのは内緒です。
 行き当たりばったりすぎだ。
 全体的にみんなオシャレになっていたのが
 なんだか妙に印象に残りました。
 人のことは言えませんけど。
 結局ずっと付き合ってもらった
 yusukeさん、みろむぅさんには感謝しきり。

・さて新年ですよ。
 今年はもうちょっと具体的な行動を
 起こすつもりでいます。
 だからというわけではないんですが、
 そろそろハンドルネーム改名を考えています。
 と言っても、ミキハラの呼称は身内では定着しましたし、
 愛着がわきやすいらしいんで
 変えたくないんですけどね。
 問題はMIC(H)っていう表記のほうなんですよ。
 慣れたら問題ないとは言え、表記がめんどいんです。
 しかもそれをミキハラと読めと言ったって
 わかんない人はわかんないでしょう。
 適度な違和感があって、
 人に印象付けやすい、という点では
 成功だったとは思えるのですが。
 作曲時にいちいち別名義を用意するのも、
 なんだかいつまでも「作曲家ごっこ」をやっているようで
 (ま、「ごっこ」なんですけどね)
 カッコ悪いとまでは言わないけど、
 おこがましい感じはします。
 幸い、Googleで"ミキハラ"で検索すると
 ここがヒットするくらいには
 なっていたみたいなんで(笑)、
 ミキハラで統一しようかなあなんて思ってるんですが、
 どうなんでしょうねえ。
 アルファベットでmikiharaのほうがいいのかな。
 これも入力がめんどいか・・・
 意見、お待ちしております。
 反応なくても泣かない。

・あ、ゲームをやるときは
 "ミッチ"名義で交流しているんですよね。
 これも悩みどころです。

今年を振り替える

2006年12月30日 | ㍊本日のミキハラさん
今年はなんていうか・・・
遊んだぞ! 遊んでばっかだったぞ!
でも遊びかたがヘタクソすぎるぞ!
という感想ですね。
なんというかリスクのない状態で遊んでも
もうひとつ気持ちよくないんでしょうね。
まあとりあえず
なんでもいいから苦労しなくちゃ!
とか思ってた去年よりかは
考え方がポジティブになりました。
来年はもっと世の中のために
きっちり遊べるようになりたいです。
なんだそりゃ。

明日は更新しないかも?
それではまた来年ー。

5レンジャーバトン(仮)

2006年12月25日 | ㍊本日のミキハラさん

ひでぽんさんからひさびさにバトンもらいました。
やっぞ!
っていうかふつうに自己紹介かもしれない。


□身長は?
169センチ。

□体型はどうでしょうか?
ガリガリかと思ったら
最近は意外と太ってきてるようです。

□髪型に関しては・・・
職場の問題でもあるけど
ドナチュラルで真っ黒です。
Miiの男キャラのデフォルトくらいふっつー。

□目について語ってください。
片方が一重で片方が二重です。
疲れると両方二重になります。
むかし目つきが悪いって言われまくったせいで
(どうやら近視なのに
 ムリしてメガネを拒絶していたせいらしい)
他人の目を直視できないクセがついてしまっています。
われながらこれが本当に困る。

□顔についてどう思いますか?
いままで中学生中学生と言われた顔に甘えてましたが
現実に20代後半なわけで。
ぶっちゃけ顔を直視しはじめたのがつい3、4年前で、
いろいろ取り戻そうとやっきになってます(?)。
あと、あんまり関係ないけど
人格が人相ににじみ出ることを信じているほうなので、
自分の顔が犯罪ニュースで使われたときに
それっぽい人相になってしまうか
つい気にしてしまいます。

□誰に似ていると思いますか?
思いつかないし、他人からも
だれだれに似ているって言われたことが
ほっとんどないです;
10年前は小沢健二って言われたけど・・・
あ、ひょっとして外見のはなしじゃないですか。

□好きなものを沢山あげてください
ゲーム、音楽、読書、落語、広告、対談、
海産物、辺境、偶然、アイデア、妄想、
その他おもしろいもの、楽しいものぜんぶ

□嫌いなものを沢山あげてください
すぐ嫌いって言うひと

□自分の心に響いた話は?
「多忙は怠惰の隠れ蓑」
受け売りの受け売りですが。
しかも、いまの自分がまさにそれ。

□一日で一番好きな時間は?
ゲームやってるとき・・・・だなあ。なんだかんだで。
毎日できる可能性を度外視するなら、
他人と娯楽の時間を共有しているとき、です。

□自分ってどんなひとに見えると思いますか?
人によって違うと思います;
つきあいの悪いヤツだって思っている人もいれば
なれなれしいヤツだなあって思っている人もいるはず。
どっちでもいいけど
おもしろい人だと思われたいもんです。
考えごとの視点がおもしろいとはたまに言われますが、
言うだけなんで(ぉ)。

□さあこのバトンを受け取る5レンジャー!!
ごめんなさい、渡したいのはやまやまなんですが
あんまりオイラのまわりでは
バトンが歓迎されないっぽいので・・・パス。
あと戦隊もののセオリーぜんぜんわかんないです。
黄色がカレー好きなんですっけ?(ぉ)


余裕がない

2006年11月27日 | ㍊本日のミキハラさん
今回はぼやき。

なんだか私生活が
せかせかした状況になっております。
こうしてブログ書いてる職場の休み時間(本当か?)が
一番ヒマというありさま。
遊びに出かけることも
あんまりできてません。

こうなると、どんどん書くことが
つまんなくなっちゃって、ですねえ。
表現にも卑屈な感じがにじみ出てきちゃいますし。
ま、でも、年末はネット上も含め
さらに忙しいことになりそうなんで
なんとかいなしていこうと思います。

とか言いつつもちゃっかり
『ムジュラ』にはちょくちょく
手が出てしまうんですけどね。
『トワイライト』なんて買ったら破滅するに決まってます。
でも品薄のウワサもあるし・・・なあ。

お誕生日

2006年11月01日 | ㍊本日のミキハラさん
ブログ開設以来2度目のバースデイでございます。
例によっておみやげは特にございません。

まだまだ歳を取るということに対する
焦りの意識は抜けませんが、
精神とのギャップも少しずつ埋まってきたかなあとは思います。
ホントに少しずつだけ、ですけどね。
来年こそ、心から前向きに
歳を取れるようになりたいですねえ。

ひとつわかったこと

2006年10月28日 | ㍊本日のミキハラさん
野菜汁と果汁が半々のものとかんちがいして
野菜汁100%のジュース買っちゃったんですけどね。
一応飲めるんですよ。でも、どうも口が落ちつかない。
そこでリンゴジュースで割ってみたのですが
ふつうに果汁入り野菜ジュースとして飲めました。
ミックスジュースでもいいのかな。

ああ、くだらないさ!