ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

時には理由を考える

2021-07-14 02:36:51 | つぶやき

2021年7月5日(月)〜2021年7月9日(金)

 

買い物に行って気がついた。

「灯油1620円/18L」

今から25年ぐらい前は18L購入して1000円でお釣りがきた。

それが毎年、毎年値上がりしている。

 

この値上がりの原因はなんだ?

何にコストがかかっているのか?

経済学を学んだことはないので難しいことはわからない。

原料のそのものの値段があって、それを採取したり精製する技術、施設、要員。

それから運搬する輸送費、販売する費用。

そして税金。

それぞれが値上がりするから結果的に高くなってしまっているのだろう。

 

もっともっと細かく値上げの原因を突き詰めていったら、コストが掛かっているのは人件費ではないか。

人件費を上げなくてはいけない理由は?

物価が上昇するから?

物価が上昇する理由は?

なんだかグルグル回りそう。

 

いくら最低賃金が上がっても、それ以上に物価が上昇したら。

生活は楽にならない。

そんなことを考えた週だった。

 

7月5日(月)

今週の1枚

望む状態が現実になる。お世話になってきた人たちへの感謝。

7月6日(火)

連日報道の熱海の土石流。

知っている場所が元の姿がわからない状態で映し出されるのは心が傷む。

早い救出と復興を祈る。

7月7日(水)

天気の悪い七夕。

長野は旧暦で行うので後1か月先。

短冊がいくらあっても足りないくらいお願い事はある。

7月8日(木)

昨日の夜に下痢。原因は不明。

7月はここ数年腹痛に悩まされている。

多分心の疲れ。腸は敏感に感じるのである。

7月9日(金)

近くに24時間営業の西友が開店した。

そのためかいつも行くスーパーのお客さんが減った。

生鮮食品の売れ行きが落ちているようだ。

夕方の在庫量が増えている。

値上げしないでほしいな。

コメント (2)

蕎麦の花が満開

2021-07-10 01:19:31 | 長野の不思議

2021年7月4日(日)

 

戸隠で蕎麦の花が満開だと聞いた。

白いそばの花。

小さい花なのでどんな花なのかわからない。

長野で購入した手提げ袋の柄が「そばの花」

こんなに可愛い花なのだろうか。

 

小さな花がまとまって咲いている。

まさに手提げの花。

 

蕎麦畑は先の先まで広がっていた。

今年もたくさん実をつけてください。

そして、美味しいお蕎麦になってください。

 

蕎麦は年に2回収穫できる。

今は夏蕎麦なのである。

コメント (2)

穏やかな休日の出来事

2021-07-08 02:16:14 | まち歩き

2021年7月3日(土)

 

久しぶりに朝のお散歩。

「ちょっとだけ」と思って出かけたのに2時間半も散歩していた。

ちょっと疲れたが久しぶりにワクワクした。

 

目的は湯福神社の茅の輪。

半年の穢れを祓って無事に夏が越えられるように。

おみくじを引いたら「運気は徐々に上がっているので気を抜くな」とのこと。

そして今日も四つ葉のクローバーチェック。

これってみんなシロツメクサなのだろうか?

 

善光寺にも寄ってみた。

 

まだまだ静かな時間

紫陽花を見つけた。

「朝からうるさいんだよね」とニャンコ。

なかなか家にたどり着けない。

穏やかな休日の朝の出来事。

コメント (4)

1年真面目に取り組んでいたら

2021-07-05 02:16:27 | つぶやき

2021年6月28日(月)〜2021年7月2日(金)

 

今年も半分終了した。

年々1年を短く感じる。

いつも振り返りながら、何か達成できるようなものをコツコツしていたら。

そんなことを考える。

1年真面目に取り組んでいたら、資格が取れたかもしれない。

1年真面目に取り組んでいたら、上手になっていたかもしれない。

1年真面目に取り組んでいたら、知識が増えていたかもしれない。

1年真面目に取り組んでいたら、健康になっていたかもしれない。

1年真面目に取り組んでいたら、人生変わっていたかもしれない。

 

いつも3日坊主の私にはコツコツ積み上げることは苦手。

本来は何かを追求していくのが好きな性格だと思う。

ただ、不器用だから他のものと並行してが出来ない。

洗濯しなくちゃ、掃除しなくちゃ、ご飯作らなくちゃ。

買い物も行かなくちゃ、明日仕事だから早く寝なくちゃ。

こんなこと考えてるとダメ。

もっと器用になりたいと思う。

今年のあと半分で何か達成できること考えよう。

 

5月28日(月)

初めてあんずを食べた。

あんずは加工品で食べるものだと思っていた。

味はネクタリンみたいな味だった。

5月29日(火)

今週の1枚「喜ばしい未来に乾杯」

選んだ道を迷わず進めば大丈夫。

5月30日(水)

通勤途中。

こんなところに種飛ばされたのだろうか。

7月1日(木)

富士山吉田口の開山式。

また富士山に登りたい。

体力つけなくちゃダメだね。

7月2日(金)

通勤途中に実がたわわに実った梅の木がある。

収穫しないのかと他人事ながら心配。

もちろん道にもたくさん落ちている。

近所の方が、道路に落ちた梅の実を片付けていた。

梅の実の味はどんな味だろうか。

コメント

蓮台寺の紫陽花

2021-07-03 01:09:57 | 長野の不思議

2021年6月26日(土)〜2021年6月27日(日)

 

「長野百景図鑑」というパンプレットに紫陽花のお寺が紹介されていた。

「蓮台寺」は真言宗智山派の古刹

私の古いナビで近くまでは行けたが、お寺が何処にあるのかわからなかった。

車が1台しか通れない道を進む。

紫陽花の花が咲いているが、満開より少し早そうだ。

ちなみにガクアジサイの花はこちら。

カラフルで綺麗。

見頃はこれから。

紫陽花を見に来たのだが、お寺も由緒あるお寺。

正式名は「越智山九品院蓮台寺」

九品の阿弥陀如来を本尊としている。

この9体の阿弥陀如来の結ぶ印がそれぞれ別々である。

残念ながら1120年に本堂が焼失し、九品仏の八体が焼失した。

残った1体は重要文化財になっている。

1694年に京都の仏師に依頼して焼失の八体仏を造った。

本堂でこの八体は見ることができる。

1813年に建立された山門兼鐘楼堂

駐車場は仁王門の前に数台置ける。

紫陽花も良いけど本堂の中をじっくり見たい。

 

6月26日(土)

知り合いのバースデーカードを作った。

自分ではよくできたと思う。

カードを送ろうとしたが、誕生日は昨日だったのでやめた。

6月27日(日)

蓮台寺で足元見たら四つ葉のクローバーを見つけた。

いいことありそうな予感。

コメント (1)