goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

写真教室

2012-06-16 22:24:34 | 日記・エッセイ・コラム
毎月第3土曜日19:00~20:30は写真教室。
2009年6月から始めたので、丸3年続けたことになる。

現在の会員は5名。
募集をしても、人が集まらず、一時期は8名ぐらいになったが、みんな半年くらいで辞めてしまう。

その、5名のうち1名が仕事の都合で脱会することになった。
そこで先生からの提案。
「こちらを終了して、別の会に移りませんか」

先生も、人数が少ないと教えに来るのが大変なのである。
そこで、現在20名以上が所属しているサークルへ移った方が勉強にもなるという。

ただし、今度は毎月第2木曜日19:00~21:00
会場は、会社から約1時間ぐらいの場所。

私には無理だ。
ここの教室は会社から車で15分くらいのところにあるが、以前月1回の19:00からの教室に通ったが、残業で参加できないことが多かった。

どうしたのだろうか?
巡礼も、参加者不足で中止になったし、写真教室も参加者不足で終了となってしまうなんて。
両方とも、今の私には不要なものなのだろうか。

何だか気が抜けた。
それでなくても体調悪くて今日は1日横になっていた。
体だけでなく、心にもダメージ。

新しい教室を見つけて続けるか、独自で勉強するか。
人の写真の好評を聞くのも勉強である。
それとも、辞めてしまうか・・・

さて、どうしよう。
Img_1924




コメント (2)

将来の不安

2012-06-13 23:37:10 | つぶやき
昨年離婚した友人に彼ができた。
「良かったね」という私に彼女が言った。

「将来が不安じゃない?」
何をおっしゃる。
彼女には2人の子供がいる。
すでに社会人と高校生であり、お母さん思いの子供たちである。
その子供たちがいて、「将来が不安じゃない?」というのはどういうことなのだろう?

「ミケさんは老人ホーム入るからいいの?」
それって、ひとりでいることが不安にならないのかということなのだろうか?

確かに隣に誰かがいてくれれば、不安は少なくなるのかもしれない。
でも、自分の方が先に死ぬとは限らない。

年取ってから、最愛の人がいなくなってしまう寂しさを味わい、それを乗り越える元気は私にはないだろう。
「最後はひとり」

そう思うと、将来に不安は感じなくなる。



コメント

雨降りグッズ

2012-06-10 22:07:57 | 通販・買い物
入梅もすぎて、これから雨の日々が続きます。

というわけで、念願の長靴買いました。
Dscf3776

足首から雨が入りそうですが、長靴に見えないところが良いですよね。

履いていくのが楽しみです。


コメント

結婚3年め

2012-06-06 22:31:18 | 日記・エッセイ・コラム
いとこのお嫁さんが今日他界した。
原因はクモ膜下出血。
年齢は、今月で40歳。

結婚して3年め。
子供がほしくって、血圧の薬を飲むのをやめてしまったそうだ。

危険な話。

今の世の中子供ができない夫婦が多い。
そのひとつの原因は、婚姻の高年齢化ではないのだろうか。

いくら長寿になったとはいえ、子宮の成長が伸びたわけではないと思う。
出産には時期がある。

私が20歳のころ、産業医の先生がおっしゃった。
「初めての妊娠を、人工流産させてはいけない。なぜならば、1回しか妊娠できない体かもしれないからだ」

出産とは、女性にとって大事業である。
若くて健康なうちに自分の命と新しい命を守りたい。

子供を作らなかった私が言うのも何であるが・・・





コメント

何も考えられない

2012-06-05 21:05:52 | つぶやき
今夜は何か変。

珍しく処理する書類が少なくて、20時前には帰宅した。

昨日から、職場の増築が始まり工事で狭くなった事務所で1日仕事をしたら、のどがイガイガし咳が出るようになった。
多分、壁を壊しているので目に見えない誇りやチリが空気中をさまよっているのだろう。

アイスでのどを冷やせばよくなるかと、アイスを食べた。
夕食を食べたいという気も起らず、男子バレーを見る。
いつものように、熱中して応援する気がおきない。

それでは何かしようかと思ったが、何をするかが思いつかない。
ブログを書こうと思っても、話題が出てこない。

何だろう?何も考えられない。

そんなに眠くもないが寝てしまおうか。

つまらないわけでもない。
とにかく、何も考えられない。

コメント