北部方面低音隊~

ベースとシンセサイザーが好きなおじさんです。
音楽や楽器等気になったことをつづっていきたいと思います。
よろしく。

あなたのエフェクターの消費電力は?~TRUETONE 1SPOT mA METER

2022年03月16日 16時53分41秒 | エフェクター

少しずつ春に近づいてきてはいますね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
我が家の区はまだ1メーター以上の積雪残。

そんな状況で気温がプラスになってきてますので、
道路は複数のわだちができてぐちゃぐちゃに…
家の前の道路では毎日スタックする 4WD 車が後を絶たず…
ひどい状態でした。
しかし、今週になって町内会の排雪が行われまして、
久々に舗装道路がお目見えしました。(∩´∀`)∩ワーイ
これでやっとマイカーで自宅にたどり着けます。
ここのところ地下鉄か、
やむを得ず車で行くときは近くのお店に
お買い物ついでに駐車させていただいてました。
m(__)m

まぁ、私の愛車はローダウンな 2WD 車ですので、
この豪雪の冬は、除雪完璧な実家の駐車場で保管してました。

私は北国育ち(途中、世田谷と横浜で暮らしてましたが)なのですが
今まで4WD のマイカーって持ったことないんですよね。
あと SUV とかも好きじゃないので。
札幌って除雪が良いのであまり困ったことなかったのですが
さすがに今年のような豪雪だと、
今度は 4WD の SUV にでもしたほうがよさげですね。

さて、話は変わりまして今回はエフェクターのお話です。

私はエフェクターは基本電池で動かしたい人です。
というのもやはりノイズのことを考えると電池駆動が一番だからです。

しかし、昨今は
ダークグラスのように電池非対応のものがあったり、
デジタル回路で電力をかなり消費するものや、
真空管使用のプリアンプも消費電力高かったりします。

そんな場合はバッテリースナップを使ったり、
やむを得ずアダプター使用になりますが、
消費電力の低いエフェクターであれば電池駆動したいのです。

そこで気になるのは消費電力。
昔はアナログなエフェクターばかりだったので
気にする必要はなかったのですが、
最近のデジタル系のエフェクターは特に二桁の消費電力が多くなりました。
BOSS なんかは WEB で仕様のところに書いてますが、
意外と明記されていないエフェクターもあります。

そこで、先日、WEB でとある製品が紹介されてまして、
こんな私にはきっと必須アイテムと思い速攻でポチリました。

その名も 
TRUETONE 1SPOT mA METER

ミリアンペアを測るメーターですね。
エフェクターとアダプターの間につなぐことによって
消費電力が何 mA かを測定できる優れものです。

まず、AC アダプターをこいつの DC インにつなぎまして、付属のケーブルを
DC アウトからエフェクターにつなぎます。
入力電圧範囲は 9V から 24V で表示最大電流は 0A から 999mA のようです。

まず、うちの数少ない 12V エフェクター
MARK BASS VINTAGE PRE を測ってみました。
オフの状態で 325mA くらい、オンの状態で 338mA くらいですかね。
かなりメーターが動いて安定しない感じですね。
真空管のプリアンプはこんな感じでしょうか。

では、最近入手した真っ赤なブースター
Zahnrad by nature sound 4000Pre Red 。
オフで 16mA、オンで 17mA、
結構電池食うんですね。

さて、次は Shin's Music の Bass Master Preamp Pro
こいつは 3mA くらいだったと記憶していたのですが、
実際測ってみると
スイッチオフで 0mA 、スイッチ一つオンで 2mA 、スイッチ二つオンで 5mA 。
スイッチオフで 0mA のエフェクターはこいつだけかも…

さて次もプリアンプ
これも最近手に入れた
TECH 21 SANSAMP BASS DRIVER DI V2。 
スイッチオフで 2mA、スイッチオンで 3mA
おおー、なかなか省電力なんですねぇ、
ベードラって。

同じくプリアンプ系で続けます。
安くなって今大人気の Sadowsky SBP-2
スイッチオフでオンでも 3mA 。
こいつもかなり省電力ですね。

続いてひずみ系行ってみます。
Darkglass Electronics Vintage Microtubes Overdrive
こいつはスイッチオフで 17mA、オンで 18mA、
うーん意外と消費電力は高めなんですね。

そういえば、電池駆動で苦い思い出が…

とあるライブのステージのリハが長くて、
電池でエフェクター使ってたので…
ステージの演奏途中でいきなりエフェクター電池切れで
音が出なくなった困った時がありました。
当時使用していた Spector の電池が切れたのかと思ったのですが、
調べたら原因は BOSS のチューナー、 TU-3 だったかなぁ。
完全なる電池切れ。
BOSS の ペダルチューナーはなんであんなに電池食うんですかね。(笑)
技シリーズの TU-3W なんかさらに消費電力上がってますし。(謎)

それ以来私はペダルチューナーだけは BOSS ではなくて KORG 使うようになりました。(笑)
話がそれましたね。

これ、電池駆動大好きな人にとっては
なかなか面白いデバイスだと思います。
ちなみに値段は5千円台です。

今度は Aguilar とか ATELIER Z (Day's Corporation)のプリアンプも測ってみますね。

では、また。(^^)/~~~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MY NEW GEAR! ~Provision VJ... | トップ | 2年半ぶりのリベンジ~DARKG... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エフェクター」カテゴリの最新記事