北部方面低音隊~

ベースとシンセサイザーが好きなおじさんです。
音楽や楽器等気になったことをつづっていきたいと思います。
よろしく。

実はジャズベースって苦手なんです。。

2014年07月31日 12時18分25秒 | ベース
先日、フェンダージャパンの中古ベースを購入しました。

80年代中頃のEシリアルなので
おそらくフジゲン製かと思われます。
80年代から90年代に作成されたと思われる
フェンダージャパンオリジナル機種。
私は存在を知らなかったですが
型番は PJR-60 というらしいです。
ということは。。
当時の定価は6万円ですかね。
ちなみに4万くらいで購入しましたので
ジャパン・ヴィンテージなプライスで
少し高めになっているのでしょう。

色は黒のマッチングヘッドでペグとブリッジはゴールド。
ピックアップはPJです。
しかも2トーンのアクティブ回路内蔵です。

ボディはアルダーなのかバスウッドなのかわかりませんが
とにかく軽い。約3.4キロくらいです。
しかもボディ形状はジャズベでもプレベでもない。。
YAMAHAのBBが一番近い形だと思います。

Spectorと並べてみるとすごく小さく感じます。

あらためて眺めて気付いたんですが。。
ミディアム。スケールでした。(^_^;)
どうりで小さいはずです。
これが私にとってはじめての
ミディアム・スケールなベースです。

音はアクティブ回路搭載なので結構大きめです。
リアのJピックアップにノイズが乗るのが気になりますが。。
ピックアップはパッシブなのかもしれません。
Fenderマークが刻印されてます。
個人的にはEMGのPJに載せ替えたいですが。。(笑)

低音をブースト気味にするとミディアムスケールとは
思えない迫力ですのでこれは結構使えそうですね。

で、このベース
名前を「ジャズベース・スペシャル」というらしいのですが。。
ピックアップはPJタイプでボディ形状も小ぶりです。
唯一ネックがジャズベースみたいに細い
というくらいで。。。
どこがジャズベース・スペシャル?という感じです。

そもそも私はジャズベースが苦手なので
ジャズベースっぽいベースなら購入していないでしょう。

いままでいろんな所で書いてきたのですが

私はいわゆるジャズベースと型のベースがだめなんですね。

数年前CSで夏のフェスを見ていた時
バンドのほとんどのベースがジャズベースタイプのベース
(しかも色はサンバースト!)だった。。。
なんてくらい
世の中で最もメジャーなベースモデルなんですが。。

私はジャズベが本当に苦手でして、
これが。。(笑)

一時期苦手を克服をしようとして
大好きな Crews のJB Modern という機種を数本所有してましたが。。
結局。。
肌に合わずに全部手放しました。(爆)

ジャズベースのどこが苦手なのか?

考察してみるとこんな感じでしょうか。。

1.ボディがでかくて重たい
 プレベは3キロ台の物がありますが。。
 ジャズベは大体4キロ超ですね。
 70年代のアッシュのジャズベは5キロオーバーもあるとか。。
 私は重たいベースは苦手です。
 ボディがでかくて取り回しも悪いですね。

2.JJタイプのピックアップはノイズが乗りやすい
 特にリアのJのノイズは気になりますね。
 我慢できないくらい。。
 最近はローノイズなピックアップもあるので
 かなり改善されているかと思いますが。。

3.ネック幅が細い
 意外な話なんですが。。
 私はネック幅は広くても全然気にならないんです。
 ですので。。
 ネック幅が狭いのは利点でもなんでもないんです。
 その代わりネック厚は薄い方が好きです。

4.ジャズベよりプレベの方が好き。
 私の中でベースと言えばプレベの音なんです。
 ジャズベのブライトな音じゃ決してないんです。
 もうこれは音の好みというしかないでしょう。
 プレベよりジャズベの音の方が好きという人も
 いっぱいいると思いますので。。。

ということで
うちにはジャズベ(タイプ)は一本もありません。
ジャズベース・スペシャルという明らかに
ジャズベっぽくないベースはあります。。(笑)

Spectorも実はJJよりPJの方が
音自体は好きだったりするんですね。

PJ最高~!

きっと。。
ジャズベースの苦手は永遠に克服できないような
そんな気がします。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさんはどんなベース弦をお使いですか?~FLEX STEELS

2014年07月04日 14時35分03秒 | 音楽機材
先日、道北をドライブしてきました。
夏の北海道は良いですね。
今が一番良い季節ですね。

ところで、今回はベース弦の話です。

かれこれ学生時代からベースを始めてもう30年以上になります。

昔はどこのベース弦を使用していたんでしょうかね。
あまり覚えていないのですが。。
ニッケルのラウンドワウンドばかり使っていたと思います。
きっとYAMAHAなんかの国産のものを使用していたんでしょうね。

貧乏な学生にはベース弦はとてもお高く。。
死んできたら。。煮たりして、
再利用を試みたりしてましたね。
実際あまり変わらなかった気がしますが。

昔は今と違って1セット数百円で手に入るものは
なかなかなかったように思います。
それにニッケルばっかりだった気がします。
今はニッケルでもステンレスでも1セット数百円のものもありますし
いい世の中になりました。
もちろん1セット5000円を超える高級なものもありますが。

ベースを復活させたばかりの2000年代は、
アーニーボールのピンクのパッケージが私の標準弦でした。
太さは45-65-80-100というやつです。

横浜で購入したプリクレNS-2Jに最初から張られていて
今もう転職しちゃった Spector に詳しい店員さんが
「少し細めの弦の方が良いよ」とすすめてくれたので
こればかり使ってました。

もちろんその他の理由としてはとても手に入りやすいからもあります。
2000円前後で手に入る店も結構多くて比較的リーズナブルですし。
どうしても手に入りにくいものはまとめ買いが必要になっちゃいますしね。

もちろんNS-2にもこればかりずっと使ってました。

時々ステンレス弦やコーティング弦に手を出したこともありましたが。。
どうも手触りに違和感を覚えて。。。
結局ニッケルのラウンドワウンド(45-65-80-100)に戻っちゃいました、

あと、半音、一音下げは少し太いのを張ったこともありますね。

そのあと数年して札幌に戻ってきてからは、
ROTOSOUND なんかにも手を出したりしてましたが。。
2、3年前からはDRのベース弦ばかり使ってました。

亡くなったミックカーンが使用していたということで
興味を持って使い始めたのがきっかけだったと思います。
はじめはニッケルのLo-Riderを使用してましたが
Hi-Beamもステンレスなのに手の違和感が少ないので
それからはHi-Beamを使用するようになりました。

DR弦は手触りも好きで、とても気に入っているのですが
実は難点も。。。
2000円台で入手できるお店が意外と少ないんですよね。
私は弦は通販で買うことに抵抗がないので。。
送料無料の九州の某ショップを利用してます。
九州から北海道なので輸送に時間がかかるのですが。。
何より弦1セットでも送料無料はとてもありがたいです。

ところが、最近。。
そのお店で DRのHi-Beam の在庫が怪しくなってきてまして。。
入手しづらくなってきました。(;ロ;)

もう、しかたないので、現在は前回のステージから投入した
ダダリオの FLEX STEELS を購入してます。

FLEX STEELSは最近日本に投入された弦でして
Spector NS-2J GT との相性が良く大変気に入っております。

DRのHi-Beamが入手しづらくなったこともあり
これからしばらくはダダリオの FLEX STEELS になるかなと
思います。

実はダダリオってあまりにメジャーなので
個人的にはずっと敬遠してたところもあります。。

で、久々に使用してみると。。
やはりアーニーボールに負けないくらい入手しやすいし、
弦のエンドが色分けされていてわかりやすいし、
実際使用すると弦のクオリティーも良いです。
張りやすいし、チューニングも狂いにくい。

メジャーどころはやはり使っていて安心ですね。

愛用の EFX170、かなりお勧めです(^^)v
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする