北部方面低音隊~

ベースとシンセサイザーが好きなおじさんです。
音楽や楽器等気になったことをつづっていきたいと思います。
よろしく。

JD-Xi と ARP ODYSSEY

2015年03月17日 09時58分53秒 | 音楽機材
やっと KORG の ODYSSEY の販売が各楽器屋さんで予約販売されるようになりましたね。
3月21日発売予定とのことですが、さらに遅れることがないように願いたいところです。
すでに昨年の秋から延期しまくりですから。。
まずは最終型の REV3 の販売からと言うことですが、REV2 狙いの私としてはもう少しの辛抱ですかね。

値段は10諭吉+消費税ということでほぼ予想通りですね。
アナログシンセとデジタルシンセの Roland JD-Xi が5万円で購入できる時代にモノ(デュオ)のアナログシンセに10万払うかというところは
もう趣味の世界だとは思いますが。。
MOOG の
Little Phatty Stage 2 なんかより安いわけですし。。
中古の ODYSSEY が25万円くらいから30万円台前半くらいまでの金額で取引されていることを考えるとこれはお買い得でしょうね。

ところで、
ぎりぎり初期出荷に滑り込んで先週末に届いた JD-Xi ですが、
風邪をひいたりして、正直あまりさわれてません。

ちょっと使った最初の印象としては、

高機能すぎて、使いこなしが難しすぎる(笑)

付属の説明書があまりにシンプルすぎるというか。。
細かいところまで使いこなすためにはあきらかに説明不足。
詳細はPDFでダウンロードなんですね。
正直 20 ページほどの説明書では足りない感じです。

もともと、モノフォニックのアナログとポリフォニックのデジタルの
ハイブリッドシンセということで、機能てんこもりなのはとてもありがたいのですが。。
かえってその点がこのシンセを判りづらくしているのは否めませんね。

一言で言うと MicroKORG XL+ に無理矢理アナログシンセを載っけた
ミニ鍵盤のてんこ盛りデジタルシンセという感じですかね。

誰かがブログで書いてましたが、
「アナログシンセ」の機能だけで良かったのではないでしょうか。

正直ミニ37鍵盤でポリフォニックって言われても
中途半端な感じなんですよね。

とはいえ。。いろんなことがこの1台でこなせそうです。

少し時間をかけてステップシーケンサーとかで遊んでみようと思います。

早速今週末、シンセベースとしてスタジオ練習で使ってみる予定です。

なかなかミニ鍵盤になれなくて若干苦労してますが。。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KORG R3 の故障と30年振りのアナログシンセ~Roland JD-Xi~

2015年03月09日 12時39分04秒 | 音楽機材
NAMM SHOW 2015 関係ではKORGが復活させた ARP ODYSSEY の話を以前書きました。
ODYSSEY はなんとなく3月発売と言っておきながら。。
国内にほとんど登場しないところを見ますと
なんとなくもう少し出荷が遅くなりそうな予感ですね。

まだ大手の楽器屋も楽天とかで受注しないところをみると値段も定まっていないのかもしれません。
たぶん10万円位なんだろうなとは思いますが。。

一方
Roland ブースで取り扱われていたのは。。
Roland JD-Xi というミニ鍵盤のシンセです。

このカテゴリーは KORG の microKORG シリーズが有名で
ここ何年かで他のシンセメーカーもいろいろ出してきましたね。

Roland はこのカテゴリーはあまり興味ないのかな?と思っていたのですが。。

今年満を持して登場させてきたのがこの Roland JD-Xi です。

JD といえば、やはり印象に残っているのは小室哲哉も愛用の JD-800 ですかね。
1991年発売。
パネルに並んだ多数のスライダーが印象的なシンセサイザーです。
アナログシンセサイザーと同じ感覚で音作りができるということで人気でしたね。

私も楽器屋で初めて見たときにはとても欲しいなとは思いましたが。。
ただ価格は30万くらいで手が出なかった覚えがあります。
その後 JD-990 のようなラックモジュールものも出ましたね。

で、今回の JD-Xi はいわゆるミニキーボードを搭載したアナログモデリングのデジタルシンセかと思いきや。。
ポリフォニックのデジタル音源とモノフォニックのアナログ音源のハイブリッドということでなかなかおもしろいスペックとなってます。
しかもステップシーケンサーがついているとか。。

実はRoland がアナログシンセを発売するのは実に30年振りなんだとか。。
今はアナログモデリングが主流ですからね。。

この JD-Xi ですが、音源はアナログなんですが。。
アンプはデジタルを採用しているらしく。安定して音がでるようになっているそうです。

そういえば、昔、シーケンシャル・サーキットのシンセを使用してましたが。。
とにかくチューニングが安定しなくて困りましたね。
YMOが使っていたプロフェット5もその傾向があったようですね。

さて、話がそれましたので元に戻しまして。。

実は私は今年は ODYSSEY が発売するまではシンセなんか買わないぞ~
と思っていたのですが。。

その ODYSSEY も全然発売される感もなく。。(>_<)
こないだ、KING KORG 手放したばかりだし。。(>_<)
あまけに
シンセベースで使用する予定の KORG R3 が故障。。
(どうやら内部アンプが死にかかってるらしくバリバリ雑音混じりにしか音が出なくなりました。
 ネットを検索したら同じ症状で2度修理した方がいたので、おそらく持病なんだろうねぇ。。(>_<))

そんなこんなで次回のスタジオ練習で使用するシンセがなくなったこともあり

ポチッと週末に購入してしまいました。(^^)v

少し衝動買いに近い気もしますが。。

これは必要だったのだと自分には言い聞かせてます。。(^_^;)

そういえば先日、F チョッパー KOGAを擁する「ガチャリックスピン」が歌番組に出てましたが。。
キーボードの方がこれみよがしに JD-Xi を使用してましたね。
目立っていたので一発でわかりました。

どうやらODYSSEY とは違ってプロトタイプが出回っているよう名感じです。

注文は結構遅かったので心配していたのですが。。
お店に確認したところ、なんとか初期出荷でまかなえそうとの返事を頂きましたので、
予定通りであれば、今週末か来週の頭くらいには手元に届くかなと思ってます。

JD-Xi

今から楽しみです。(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする