mhideoの日記帳 gooブログ版

mhideoの日記帳。2014年10月よりblog人より移転。

天浜線と鳥羽遠征

2021-06-27 23:10:39 | 日記・エッセイ・コラム
今週末は駅メモのイベント消化遠征。アラームで起床してまあなんとか出掛ける気にはなりました。当日の気分で決めることにしてたので切符も宿も何も予約してませんでしたが、そこはネットでさくっと予約。

品川から新幹線に乗る予定だったのだが、大崎で山手線停止。品川から田町辺りのどっかでトラブルがあって運転見合わせ、再開見込みは30分以上って。。。後一駅なのに。遠征の時は割と必要以上に早めに家を出るのだが、そうでない今回になんでそうなるの (´・ω・`)。しゃーないので駅員さんに乗り換えどうしたらいいか聞いたら、りんかい線から大井町乗り換えで行けますって言われたから素直に乗り換えて大井町まで行ってみたら、山手線だけの問題じゃなくて京浜東北も東海道も全部停止だったのね orz。

とにかく旅程は駄々遅れ。新幹線はEX予約で取っていたので変更何回でもOKなのが助かった。20分位してから大井町で止まっていた京浜東北線が品川までは走ることになり何とか品川まで到着。この時点で目的地到着が一時間半遅れなのが確定してまして、乗り換えタイミングの問題だけ。品川でタイトに乗り換えもぐーたらしてるのも何なんでまあ中間的なタイミングのこだま号。

こだま号は新幹線各停だからダルいっちゃーそうなんだけど、駅メモ的には設定変更するタイミングが出来るからこれはこれでやり易い面もあるのね。今回ねこぱんち7周年の大量消費しなければならなくて完ストでんこ連発で入れ替えなきゃとかで作業が大変多くその点ではこだまで正解。

掛川駅からイベ消化で天竜浜名湖鉄道。昼飯喰うタイミングがなく、やむなく駅前のコンビニで調達。掛川~西鹿島間はルートビューンでクリアだったから実乗したこと無かったので今回初乗車。

新所原まで無事完走して天浜イベもクリア。豊橋までJR、名鉄で名古屋まで。名古屋で少し時間あったのでうろうろしてたのですが、名古屋駅の位置関係が分からなさすぎ。おまけに名鉄と近鉄の乗り換え改札口があることを初めて知ったわい。

で近鉄特急に乗って鳥羽まで。歩いて温泉娘イベクリアしてから投宿。ホテルでフロントに人に居酒屋とか聞いたら中ノ郷駅よりのエリアで、さっき歩いてきたとこじゃん(´д`;)みたいな。歩き損。

気を取り直して風呂入って居酒屋行って、検索したスナック行って、宿に戻る。鳥羽の繁華街は微妙でした。繁華街っていうほどじゃないのですね。スナックのママさんが言ってました、昔はもっといっぱい店があったって。

さて日曜日。ホテルの朝食に間に合うように起床。バイキングではなく和食プレートだったのだが、麦とろご飯が美味しかったな。量もちょうど良かった。

行って戻ってが嫌いな私としては今回選んだ帰路は鳥羽港からフェリーで伊良湖港を経由しバスと豊鉄経由で豊橋から戻る、です。

朝飯ん時にはすげー雨だったけどホテルを出る時には小雨程度。傘差して歩いて鳥羽港まで。フェリーのチケット売り場のお姉さんが豊橋まで行くなら割引券ありますと言ってくれたので得した。

鳥羽港から伊良湖港まで55分程度だったかな。伊良湖半島の先っぽの最寄り駅が鳥羽なのは笑う。

伊良湖港から三河田原駅までバス乗り継ぎ。三河田原で昼飯と思ったが決め手が足りなくて時間切れで喰いそびれる。

新豊橋まで豊鉄渥美線。豊橋でやっと昼飯。

豊橋からこだまで品川経由にて帰宅。小田原から小田急経由にしたかったが、午前中に人身事故の影響があったらしくダイヤ乱れを恐れて止めといた。

19時には無事に帰宅できたのでありました。やれやれ。

日曜の昼飯 冷製明太クリームパスタ
土曜の昼飯 ローソンのわかめごはんおにぎりと熟成焼たらこおにぎり
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iphone12に買い換え | トップ | 仕事休んだ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事